アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中古住宅を購入した際に和室を洋間にリフォームしました。畳をとっぱらったスペースに根太を貼り、その上にフロアー材を貼りましたが、後で間に断熱材を入れなかった事を悔やんでいます。
フロアー材に小さな穴を開けて、スプレー式の発砲ウレタンフォームをそこから吹き込んで隙間を充填出来ないものかと思案していますが、どなたか同じような施工で成功した方いらっしゃいませんか?

A 回答 (5件)

無理かもと思いますが壁際に棚等を置くならその下に床下収納や点検口を作るか、中央に床下収納式のテーブルや和洋折衷にして真ん中を一段下げるとかしてその工事の中で下張りの床板に下から穴を開けてそこから断熱材を注入する方法は駄目ですか?


上から注入は止めた方が良いです。
床鳴りがした時もやはり下に潜り下からネダボンドを付けて上の継ぎ目から隠し釘を打ち床鳴りを止めます。
下張りが有ればその場所だけ手のこで切ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど色々アイデアがあるものですね。なかなか難しいですが検討してみたいと思います。でもやっぱり上から注入というのは無理なんでしょうか?

お礼日時:2013/02/20 21:33

ここで補足説明をさせていただきます。


小さな穴をあけてウレタンフォームを入れることは無理だと思います。
入ったとしても僅かで殆ど意味がないと思います。

床下へ入ることはほぼ無理と云うことですね。

では、元和室と云うことは、押入れがあると思いますが…
もし押入れがあれば、釘が打ってあるところを見てください!!
根太は和室から壁方向に延びているはずなので根太2本分の釘を40センチくらいの長さで抜き
四角く押入れの床を丸鋸で切ります。(後で蓋ができるように根太の真ん中(釘穴に沿って)
丸鋸の刃は1センチ以内で(根太が切れてしまわないように注意)そうして床下へ入り込みます。
*丸鋸をお持ちでない場合はホームセンターか建機レンタル屋で安く借りられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。残念ながら和室ではあっても和洋折衷的な作りで押入れは付いていないのでご提案内容は不可能なのです。

お礼日時:2013/02/20 21:28

床に穴を開けて吹き込むのは物理的に無理があるように思います。

    • good
    • 0

私はシロアリ駆除などを含む仕事をしている業者です。


前の方が書かれているように床下に潜り、ウレタンを取れつける方法がよいと思います。
グラスウールでもいいですよ。
床下は土でしょうかコンクリートでしょうか?
コンクリートの場合冬場は冷気が上がってくるので、炭を敷くのも効果があります。
湿気取りにもなります。

この回答への補足

ありがとうございます。床下は土です。基礎の開口部が狭く潜り込めません。元々畳を敷いていた板材の上に根太を底上げの為に敷いてその上にフロアー材を貼っているため、フロアー材と元の床板でサンドイッチされた隙間がありますので、そこに断熱材を挿入したら断熱効果があるのではないか?と考えているのですが、無駄でしょうか?一度貼り合せたフロアー材を剥がすのは大変なので、小さな穴を開けて、そこから発砲ウレタンを吹き込めないものか?と考えているのですが、無理でしょうか?

補足日時:2013/02/17 09:46
    • good
    • 0

床下に潜り断熱材をはめ込む事は出来ませんか?


以前床下に潜り苦労はしましたがネダの間に断熱材をはめ込み落ちないように下から胴縁をネダに打ちましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。私も、元々フローリングだったダイニングは床下収納部分から潜り込んで断熱材を貼ったのですが、居間との間のコンクリート基礎の開口部が狭くて辿り着けないため、何か他に方法がないか思案しています。何か他の手段はないものでしょうか?

お礼日時:2013/02/17 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!