アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今まで50ccのカブを含め、4台ほどギア付バイクに乗ってきました。
記憶の限りでは全てのバイクでそうだったのですが、
【リアブレーキは強めに踏んでいないとブレーキランプが点灯しない】
と感じているのですが、自分だけでしょうか?。

今の自分のバイクの場合、フロントは軽く握るとすぐに点灯するのですが、
リアの方はかなり強く踏まないと点灯してくれません。
例えるなら、もしも今の自分のリアブレーキを踏む強さで人の足を踏んだら
相手に思い切り突き飛ばされて、
「痛いんじゃおどりゃー!何しとんじゃワリャー!!」(広島弁)
とマジ切れされるくらいの強さです。わかりにくいかな?(汗

信号などで止まっている時にもブレーキランプが点灯していた方が
後続車に気づかれやすいと思うんですよ。
特に夜間の車の量が少ない時など・・・。
でも長い信号だと、一息ついて上半身を楽にしたい時もあるじゃないですか?。
そんな時も思いっきりリアブレーキ踏んでないといけないのが、
ちょっと気になったので質問してみました。

文才がないので駄文・長文をお許しください。

A 回答 (3件)

うちのあるバイクは効き始める前の


遊びの真ん中ぐらいで点灯します。


ここURLの下の方に調整のアドバイスがあるので
調整してみてはいかが?
もしくはバイクやさんに持っていけばやってくれると思います

参考URL:http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/qa/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速調整して、大満足です。
URLが大変参考になりました。
10年来の疑問が晴れてスッキリしました。

お礼日時:2004/03/04 12:19

後方にブレーキの開始を伝えるのがセオリーなのですが、


ちょっと触れただけでランプが点灯してしまったら後続車両がビックリしてしまいます。
等間隔で走行中に先頭車両がブレーキを掛けたことによる
尺取虫現象が事故や渋滞を引き起こしている事はTVや新聞などでご存知かと思います。
なので、不要なブレーキは後続の迷惑になることから、少しの遊びは持ちましょうと決められています。

その店の考え方&ブレーキライニングの減り具合でブレーキの踏み代とランプの点灯位置が変わります。
お好みで調整して見てください。
その後、必ず消灯と点灯を数回確認してください。
ブレーキの踏み代を変えた場合、引きずりがないか確認してください。

文中にあった「信号で止まっている時もブレーキを掛ける」は警視庁でも奨励しています。
理由としては後続からの視認性の良さとPブレーキ代わりになる、右側に倒れにくい、足を踏まれにくいです。(ちょっと昔の情報です。今はミーティングサボっていますのでどうなのかわかりません^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速調整して、大満足です。
これで長い信号も少しは楽になりそうです。
10年来の疑問が晴れてスッキリしました。

お礼日時:2004/03/04 12:23

十分、わかりますよ。

(^^;)>「おんどりゃー」

リアブレーキランプの点灯タイミングは、調節出来ます。
バイクによって違いますが、スイッチを調整するか、ブレーキの踏みシロを調整すればOK。

もし全てのバイクがきつかったと言うことならば、もしかして同じバイク屋さんから購入していませんでしたか。
バイク屋によっては、オヤジの個性というか「踏むとすぐ点く」ように調整するところもありますし、その逆もあるでしょう。
自分は早めに点くように調整しています。リアブレーキは、フロントより早めにかけるので、「これからブレーキかけるぞ」と後続車に知らせる役目もありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速調整して、大満足です。
カブ以外は同じバイク屋で買ったので、お店の個性だったのかもしれませんね。
10年来の疑問が晴れてスッキリしました。

お礼日時:2004/03/04 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!