dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏、ひどい皮膚炎(?)になり、やっとぐちゅぐちゅした状態を抜け、落ち着きました。ですが、あざのような大きな痕になってしまいました。膝から下ほとんどです。お医者さんに通っているころ、ひどすぎて真皮にもいっているから、火傷と同じと言われました。(No.655531で質問させていただいた者です。)これを薬で治したいのですが、内科の町医者さんで処方していただけるのでしょうか?田舎に住んでいるので、皮膚専門の病院がないのです。お医者さんは、頑張ってやってみるという感じで、治療してくれていました。にきび治療で都市の専門の病院に行った友達は、にきび跡・しみ消し用にと処方してもらっていたので、うらやましくて・・・。やはり、専門の病院にいかなければだめでしょうか?できれば通っていたところで済ませたいです。薬(成分)の名前もわかりません。名前がわかれば、お医者さんに処方してもらおうと思っていますが。。。詳しい方教えてください!

A 回答 (1件)

皮膚科もしくは形成外科に掛かると、良いと思いますよ。


どちらも、やけどやケロイド等を、修復してくれます。
美容整形は、形成外科系です。
皮膚科と形成外科は、密接な関係です。
内科や整形外科(骨関係)ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このあいだ市立病院の皮膚科にいっていきましたが、何にもなりませんでした。やはり、専門の病院にいかないとだめですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/14 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!