アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

7月に2歳になる長男の、トイレトレーニングを先週ぐらいから始めました。まだはっきり話さないので、気長にやっていこうと思い、とりあえずはおしっこの出る感覚をわかってもらうため、普通のパンツをはかせてみたり、トレーニングパンツをはかせたりしています。おしっこが出るとは全然おしえてくれません。汚れた下着でもへっちゃらです。でも、トイレに行こうと誘うと、喜んでついてきます。便座に座るのも全く抵抗なしです。一番の問題は、お水を流すのが大好きなこと。トイレのドアを開けっ放しにしておいたら、スタスタ入っていって、何回も何回も流して遊んでいます。(バイバ~イとか言いながら)。一度、やりたいようにやらせてみようと思って、便座に座らせたままにしていたら、15分ぐらいそこに座って水を流しつつ、どうもそこでおしっこをしたみたいですが、私が誘った時にはしてくれません。ウンチをする時は、プルプル震えて、目も涙目になるので、ウンチをしているな、ってわかるので、すぐトイレに連れて行くのですが、我慢して止めてしまいます。パンツをはかせたとたんに出してしまいます。トイレに連れて行っても、おしっこしてくれないけど、根気良く30分おきぐらいにトイレに連れて行ったほうがいいのでしょうか。あんまり頻繁にやりすぎると、子供の方が嫌気をさしてしまわないか心配です。

A 回答 (10件)

5月生まれのウチの男の子もshane310さんのところととても良く似ていました。

2歳3ヶ月の夏からトレーニングを始めたのですが、結局すぐにやめてしまいました。理由は(1)おしっこが出て汚れても平気(気持ち悪いという感覚がまだなかった)(2)トイレは好きで嫌がらないが、ほとんど遊んでいてそこが用を足すところだという認識は無い。(3)したいと思ったときにしか出来ず、トイレまで我慢するとか自分で出そうとする事はできない。以上が3つの大きな原因でした。ウチの子の場合、おしっこの間隔が3時間以上開いていたので、他の方からも「もう大丈夫なんじゃない?」と言われ、これはチャンスと思ったのですが、たとえおしっこの間隔が開いていても、本人がトイレでするほうが気持ちが良いと気付くまでは難しいと思います。まして30分おきにトイレに連れていくのは、今はよくてもそのうち逆効果になると思いますよ。子もストレスが溜まるでしょうし、なにより親が大変ですもの。トイレが出来るようになるのはかなり個人差が有るようです。年齢よりもその子に有った時期を見極めて始めるほうが、なにかと旨くいきますよ。ウチの子の場合、結局3歳からやり直してみたのですが、それでもトレーニングパンツだと有る程度は漏れないせいか、何も言わず濡れても気にせずに遊んでいた事が多かったです。それでトレーニングパンツをやめて、普通のパンツにしたところ、足や床までびしょびしょになるためか、言ってはくれませんでしたが、動作が止まってしまうとか、足を広げて歩くとかの変化が見られ、すぐに言ってくれるようになりました。2歳でトレーニングをやめて3歳で始めるまでは、自分がトイレに行くときなどに一緒に行って(子供にはトイレはさせない)トイレはおしっこをするところだよ。と話して聞かせていました。たまに自分から「トイレに行く」と言ったときはもちろんやらせましたが、その時に出なくても叱ったりしないようにしてください。トレーニングを始めたら、中途半端にやめないで続けた方が良いという意見もありますが、子供がその時期じゃ無いなと感じたら、一度はやめて様子を見てみるのもいいと私は思うのですが・・・ちなみにウチには女の子もいるのですが、その子はおしっこの間隔が1時間ちょっとしか空いてなかったのに、2歳4ヶ月の春に3日でオムツがとれました。おしっこの間隔も大事でしょうけど、やはり子供本人の性格(?)や時期なんかが一番なのかもしれません。女の子の時もトレーニングパンツは使いませんでした。あと、濡れて汚れるのを覚悟で一日様子をみて、おしっこが何時間間隔で出るのか、いつ(食後とか)でるのかというパターンを見てから、それに合わせたタイミングでトイレに連れていくというのも良いですよ。
焦らず頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

30分おきにトイレに連れていくのは、かえって子供のやる気をなくすのではないかなと思います。


2歳前だったら、ウンチはトイレでできなくて当然でしょう。足がついていないとふんばれないようで、出来るようになるのはおしっこがトイレでできるようになってからでしょう。
ウチの場合は、トイレがなかなか上手くいかなかったので思い切っておまるに変えてみました。
私も最初はトイレからはじめた方がそのままスムーズにいけそうな気がしていたのですが、おまるの方が子供にとっては良かったようです。足もつくし、テレビを見ながらでもできるし安心するみたい。
朝起きたときにもし、おむつが濡れていなければおしっこが出るチャンス。そういう時に誘ってみることからはじめてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

7月に2歳になるということは、まだ一歳代ですよね?


ご質問でもお子さんの状態を読ませていただいた限りでは
もう少しおむつはずれを待ってあげてもいい、若しくは
中断も考えるくらいのんびり構えて良いと思います。
その子のはずれる時期が必ずあるので、
それ以前にトレーニングをしても悪戯に時間だけが過ぎることも少なくないです。
今の状態から1週間以上たってもなにも変らない時は
少し時期を待ってあげてはどうでしょうか?
30分おきに誘うのはあまりお勧めできません。
知人の子供さんであまりに頻繁に誘いすぎてかえってこじれたケースを良く聞きます。
余談ですがうちの子が同じ7月生れです。
(年齢は1歳上ですが)
「夏におむつはずれ」が当たり前のように言われますが、
季節は関係ないですよ。うちの子は秋頃始めて冬に取れました。
薄着でパンツ一枚でお漏らしOKだけがオムツはずしの
方法ではないですから、あせらずお子さんの成長と相談しながらのんびりやりましょう。必ずいつか外れます。
    • good
    • 0

トイレトレーニングは特にしませんでした



興味が無いのに無理に便座に座らせても
本人が嫌がるからです

我が家の子ども達は三才前後で取れました
子どもも三才近くになるとうんちやおしっこの感覚が
わかってくるので「トイレいこうか?」といい聞き始めてから
きっちり一週間でOKでした
おねしょもなし!でしたよ

トイレが嫌いでなければ焦る必要はまったくないと思いますよ
おむつがとれる時期も子どもの個性と思ってあげて
のんびり構える方が親も気が楽!
と私は思います

ずっとおむつの子どもはまずいませんもの(笑)
    • good
    • 0

 何だか、すご~く焦ってませんか?うちにも8月で2歳になる男の子がいます。


でも、まだやってません。結構言葉は話せるんですけどね。実は、私にはあと2人(現在小1男子と4歳女子)の子供がいます。一番上の子の時は、正直言って、結構イライラしました。それまで自分は結構、優しい方だと思っていたけれど、とんでもない!と言うくらいに、、、(反抗期と重なっていたのもあるかな。でも、長男の時には、今にして思えば、実はそれほど反抗期はひどくなかったのですが)上の2人の時にはそれなりに苦労して、2番目の時なんぞは、ウオールポケットでパンツ入れを作ったりもしました。今、3人目という事もあり、何とかなるわ、と楽な気持ちでいます。親が焦ると、子供には良くないですよ。お子さんの様子からして、まだ早いと思います。前の方も書いてますが、”トイレトレーニング”=”夏”とも限りません。(はっきり言って、夏だと楽なのは親の方です。片づけとか、洗濯とか)冬だと寒くて、なおさら尿意を感じやすいという事もあるので、焦らず、その子の様子を見てやっていきましょう。普通、遅くても3歳代には何とかなりますよ。
    • good
    • 0

私は二人の子供がおります。

共働きの為、赤ちゃんの頃から二人とも保育園に入れて、そこで離乳食やトイレトレーニングを一緒に進めてきました。保育園では、食事の前後や散歩の前後等、毎日ほぼ決まった時間に集団でトイレに行かせます。そこで、オマルではなくホーローの大きめのカップ(特注らしいですが、座り心地は悪そうです)にみんなで座って排便の練習をしていました。
家でも、排便・排尿の合図がないときは、食事の前後等の決まった時間に、みんなのいる部屋にオマルを置いて、まず気長に座らせ、何度か上手く排尿できたら、次はトイレの前でオマルに座らせる、そして徐々にならしていき、トイレの補助便座に座らせて用を足すようになりました。ですが私の子たちは便座に座ること自体嫌がっていたので、それに比べるとまだやりやすいかも知れません。
とにかく、便座に座らせている時は、親はプレッシャーを掛けることなくずっと見守ってあげて、あまり長時間座らせないで、無理なら次の機会にっという風に、してあげるといいでしょう。
子供は一度成功して、それを親がすごくほめると、次もほめられたい一心で頑張ってくれるもの。できないからといって、子供を責めることのないよう、気長に見てあげましょう。焦りは禁物!!(ですが、トイレの水はもったいないので、トイレに大好きなキャラクターのポスターを貼るとか、何か他に気が向くようなものを置いた方がいいのかも知れません。怒らないように!)
    • good
    • 0

うちの娘は、トイレトレーニングと言う期間は特に設けませんでした。

「ずーっとおむつのままでもいいやぁー」って感じでオムツを毎日つけていました。ある日、娘が「スカートを着るときはパンツがいい」っと言ったのでパンツにして上げると、昨日(というより、ほんの数時間前)まではオムツにしていたおしっこやうんちをトイレでするようになったんです。タイミングが悪くもらしてもいましたが、便意をもよおすと自分でトイレに行くように努力していました。

その時のうちのコンセプトは、
1.もらしてもしからない。(「あ、よごれちゃったんだ、お着替えしようね」と優しく言う)
2.トイレで出来た時はほめる。
3.トイレに行くタイミングは、親が決めずに子供に任せる。(もらされるのは覚悟の上)

余り参考になりませんが、こんなところですね。
    • good
    • 0

我が家も一昨日からトイレトレーニングを本格的に始めました!!


・・・と言ってもうちの娘は2歳10ヶ月。
もう大人顔負けにおしゃべりも出来ます。
うちの娘もまだトイレで成功した事はありません。
でもパンツにオシッコすると、「オシッコでた」と教えてくれます。
私もオシッコない?と、何回かトイレに誘ったりしたんですが、どうもトイレだとしまじろうのオモチャやトイレットペーパーをガラガラ回したりとか、遊んでばっかりで落ち着きがないんですよね・・。
だから昨日試しに部屋におまるを置いてみました。
すると、おまるでならオシッコできました。
私は、あんまり頻繁にトイレに誘うのは良くないんじゃないかなぁ~。と思います。お子さんがトイレ嫌いになる
かもしれないですね。
だから、おもらししてもいいから、オシッコ出たら教えてね~ と娘には言っています。
とりあえず7月に3歳になるので、それまでにはずれればOK。無理なら、秋に二人目が生まれるので、それまでに
取れればいいかな~、と思っています。
まぁ、お互いボチボチやりましょう(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方からお返事いただきましてありがとうございます。ここにまとめてお礼を申し上げます。今日、大きな変化がありました。トイレに連れて行ったら、一生懸命おしっこを出そうとするようになりました。まるでウンチでもするかのように力んで・・・。そして、ちょっとでも出たら、手をぱちぱちしてイェーと言いながら喜びます(英語が第一言語のため)。6ヶ月の次男もいて、私のほうも忙しいので、30分おきにトイレに誘うのは無理というか、朝、昼、夜に一回ずつ誘う程度しか出来ないのですが、それでも、誘うと絶対に出してくれるようになりました。今度はトレイニングパンツをはくのを嫌がるようになって、すっぽんポンで走り回って、何か集中できるものを見つけるまでは、力んでおしっこを出そうとするようになりました。私が喜ぶのはおしっこが出るからだとわかっているようですが、おしっこを「トイレで出す」からだとは思っていないようです。これから気長に頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/23 13:15

うちの息子もshane310さんのところと同じころにトレーニングをはじめました。

いろいろ試してもぜんぜんダメでしたが,たまたま訪れた幼稚園で、お友達が上手におしっこをしてるのをみました。 その日から、突然トイレでしてくれるようになりました。 お友達の影響ってあるのかなと思います。 試してみてください。
    • good
    • 0

はじめまして、私は3歳1ヶ月の娘のママです。


うちもトイレトレ真っ最中です。
お話を聞くと、お子ちゃまは誘っても喜んで着てくれるそうなので今のところはタイミングを計って(遊びが一段落したときとか)誘うと良いみたいです。ただ、そのうち誘っても行きたがらなくなったときは無理に座らそうとさせずに、思い切ってしばらくお休みするくらいに様子を見たほうが良いですね。なんかお子ちゃまが嫌がってるときにママから「トイレ行こうか?」とか言われると脅迫されてる見たく感じるらしくてますます嫌がるそうです。
うちの娘も2歳のころはパンツが汚れてもへっちゃらでした。周りのママ友達の共通の意見としては、生まれたときから布オムツを使用しているとその濡れた感触に慣れっこになってるせいで汚れてもなかなか教えてくれない、ということ。確かにそう思いましたね。shane310さんのお子ちゃまも布オムツを使ってました?
ひとつ言えることは、失敗しても絶対しからないこと。根気よく次はトイレでしようねといいつづけることが大事ですね。
保健婦さんも、最近は4歳くらいまでにある程度進んでいれば良いとの事ですよ。
お互いがんばりましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!