アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の夫なんですが、
本業の他にバイトをしています。

本業のほうも、正社員ではなく、パートなのですが、住民税などはここから引かれています。

バイトは給料が少なくて秘密ではじめて一年くらいになります。


バイトは月五万から六万くらいです。

今までバレずにやってきましたが、

本業のほうから住民税や保険料などが引かれているのにバイトをしてたらまずいのでしょうか?
税金を正しく払ってないってことになってしまうのでしょうか?

こちらの質問を色々見たのですが、
いまいちよくわからなくて..無知ですいません。

ちなみに4月にバイトはやめる予定です。

A 回答 (5件)

>住民税や保険料などが引かれているのにバイトをしてたらまずいの…



本業の会社が副業を禁止していなければ、別に問題ありません。

禁止されていたとしても、それは法律に基づくものではありませんから、犯罪行為とはなりません。
会社に対する信義の問題だけです。

>税金を正しく払ってないってことになってしまうのでしょうか…

所得税は、1年が終わってからの後払いです。
翌年 3月 15日までに確定申告をして払えば問題なし。

住民税や国民健康保険は、さらに時間差があり翌年 6~7月からの支払です。

つまり、今の給与から引かれていることと、現在いくら稼いでいるかのこととは、次元の異なる話だということです。

この回答への補足

あと、バイトをはじめてから住民税が上がったらしいです。

本業のほうの確定申告は会社がやってくれてるみたいなのですが、
バイトは月五万から六万でもやるようなのですか?

補足日時:2013/03/06 20:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

犯罪ではないのですね..安心しました。

お礼日時:2013/03/06 20:53

>本業のほうから住民税や保険料などが引かれているのにバイトをしてたらまずいのでしょうか?


いいえ。
法的には問題ありません。

>税金を正しく払ってないってことになってしまうのでしょうか?
そうですね。
給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をされなかった収入(主たる給与以外。バイト分)が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。
なので、ご主人は確定申告する必要があります。

2か所の源泉徴収票、印鑑、通帳(場合によっては還付もありえるため)を持って、3月15日までに、税務署に行き確定申告してください。
なお、通常、本業の会社からもバイト先からも「給与支払報告書」が役所に提出されます。
役所は住民税を給料から天引きしてもらいます。
そのため、役所は会社のそれをもとに両方の収入を合算し、住民税を計算し本業の会社にバイト分の住民税も合わせて通知し、担当者がそれに気づけば副業がばれます。
住民税はバイト分当然増えます。

これを防ぐには、確定申告書の第二表に「給与所得・公的年金等に係る所得以外の住民税の徴収方法の選択」という欄があるので、そこで「自分で納付」にチェックを入れれば、バイト分の住民税の通知は貴方のところ郵送され本業の会社に行かないのでばれません。

この回答への補足

あと、バイトをはじめてから住民税が上がったらしいです。
本業のほうからはなにもいわれてないので、まだバレてないようです、

バイトは月5万ですが確定申告が必要なのですか?
源泉徴収?というのをまだもらってないらしいのですが...

補足日時:2013/03/06 21:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

法的な問題がないと分かって安心しました。

お礼日時:2013/03/06 21:31

>バイトをはじめてから住民税が上がったらしい…



バイトをはじめたのが 6月だとかいうのでない限り、そんなことはあり得ません。

>本業のほうの確定申告は会社がやってくれてるみたい…

会社が確定申告をしてくれることはありません。
会社がするのは「年末調整」。

年末調整に含まれない副業がある場合は、別途、自分で確定申告をするのが原則です。

この回答への補足

住民税が上がったのは事実です。

年末調整というのですね。知りませんでした>_<
確定申告はしてくださいという通知などがくるものなのですか?
夫は源泉徴収をまだもらってないから大丈夫とか言ってるのですが>_<

補足日時:2013/03/06 21:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/06 21:51

>住民税が上がったのは事実です…



だからそれは何月の話ですか。

6月以外に住民税額が変わったのが事実であるとしても、前年以前の年末調整または確定申告に不備があって、更正を受けたのではありませんか。

あるいは、前月以前の未納があってそれが加算されているとか。

いずれにしても、バイトを増やしたからといって、リアルタイムで住民税額が増えることは絶対にありません。
住民税が増えたのは別の理由があるはずです。

>確定申告はしてくださいという通知などがくる…

来ません。
自分で判断して、必用なら確定申告をしなければなりません。

>夫は源泉徴収をまだもらってないから大丈夫とか言ってる…

スーパーで、小さな商品ならポケットに入れたまま店外へ出てしまっても、レジ係にも警備員にも見つからないことはままありそうです。
それが良いことか悪いことかは、誰に聞いても同じ答えが返るでしょう。

この回答への補足

確定申告するには源泉徴収が必要なのではないのですか?

前に回答してくれてる方は源泉徴収を持って確定申告してくださいと書いてありますが...

補足日時:2013/03/07 10:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/07 10:15

No.2です。



>あと、バイトをはじめてから住民税が上がったらしいです。
本業のほうからはなにもいわれてないので、まだバレてないようです、
住民税は前年の所得に対して6月から翌年5月課税です。
なので、前年の所得が一昨年より増えれば、6月から上がることはありえます。

>バイトは月5万ですが確定申告が必要なのですか?
必要です。
前に書いたとおりです。

>源泉徴収?というのをまだもらってないらしいのですが...
雇用主は源泉徴収票を発行する義務があります。
バイト先に発行してもらうよう頼んでください。
万が一、くれなかったなら、税務署に「源泉徴収票不交付の届」を出せば、税務署からそのバイト先に指導が行きます。

参考
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすい回答ありがとうございます!

とりあえずバイト先に源泉徴収表を発行してもらうように頼んでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/07 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!