
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
この本のことを紹介したくて参考URLをあげたのではなくて、この方の紹介が載っていたのであげただけです。
この言葉でWeb検索すると、結局「このひと(市堀さん)が言った」とか、「市堀さんの講演で聞いた」という検索結果がでますから。
ですから「市堀話し方センター」に電話して見ればいいのでは、と思ったのです。
インターネットタウンページで
キーワード:市堀
地域の指定:神奈川県
で検索すると、「話し方教室」がでてきますから、それをクリックすると、
市堀話し方教室
がでてきます(ここに直接電話番号を書くと問題がありまうから、検索してみてください)。
ここに書けて、「このことばを最初にいいだしたのは、先生だと伺ったのですが」と聞けば答えてくれると思いますよ。
参考URL:http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
そういうことですかごめんなさい。
http://www.ohanashi.co.jp/
ここの江川ひろしという先生が教えたという説も有るので、聞いてみようかなと思ってたのですが、両方聞いてみますね。
No.1
- 回答日時:
もしかしたら、このひとかもしれません。
本人に聞いてみれば分かると思いますが。
市堀艶子[イチホリツヤコ]
神奈川県横須賀市生まれ。1957年、日本話し方センターに入学し、話し方の基本を修める。その後、国際基督教大学で斎藤美津子教授に師事し「一般意味論」を学ぶ。東京スピーチクリニックを経て、言語科学研究所に入所し、話し方と人間関係を主に研究。七年間、日本話し方センター講師を務めたのち、独立して「市堀話し方センター」を開設、県内外の社会教育関係、企業などを中心に講演活動を行なう。体験談を交えた熱い語り口調が、「親しみやすくて元気が出る」と好評で、ファン層も幅広い
参考URL:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4837972241.h …
ありがとうございます。
紀伊国屋さんの分は、見てたんですけど、これって格言とかを収集しているような本ですよね?
読んで無いんですけど、何となく買うのも勿体なくって(書店に行く時間が取れないので、立ち読み不能なんです)どなたか読んだ方いらっしゃいますか?で質問した方が良いですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
「意識が変われば、行動が変わ...
-
ほどほどにね、 って言われると...
-
「御言葉」何と読みますか? ま...
-
「がんばったね」という褒め言葉...
-
なぜフィクションの老人って「...
-
他人との会話で気になる言葉(一...
-
元就の言葉の出典は?
-
中指を立てるのは、何を意味し...
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
座右の銘
-
「3つ」の言葉
-
『物憂げ』の意味を教えてください
-
「指が月をさすとき、愚者は指...
-
数千円、数万円、数百匹の・・・
-
「言葉の綾」の意味を教えてく...
-
脳内メーカーにでてくる漢字の...
-
「黄河は水たまりを叱りはしな...
-
ノルウェイの森の中で、読めな...
-
時間の繰り上げ・繰下げについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
「がんばったね」という褒め言葉...
-
スラロープって何?
-
「意識が変われば、行動が変わ...
-
「御言葉」何と読みますか? ま...
-
彼女にとって、彼氏に、俺のも...
-
アレサフランクリンの歌で、A R...
-
ことばと言葉の漢字の使い方に...
-
他人との会話で気になる言葉(一...
-
なぜフィクションの老人って「...
-
彼女から暴言を吐かれたら、
-
「若気の至り」というのは、成...
-
君子三日・・・
-
下手糞の上級者への道のりは己...
-
ほどほどにね、 って言われると...
-
ものすごく辛いことの後には良...
-
設問について
-
5月18日は「ことば」の日。あな...
-
「後悪」とはどのような読み方...
-
座右の銘って作るの?選ぶの?
おすすめ情報