アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後10ヶ月の子供がしようとする事なのですが、どう危険かご存知のかたがいらっしゃったら教えてください・・・。

1.コンセントの2つ穴のうち1つに指(爪先)を突っ込む
2.コンセントの2つ穴に、それぞれ親指と人差し指(爪先)を突っ込む。
3.コンセントにさしているプラグを触ろうとする。
4.コンセントにさしているプラグの反対側のマグネット部分(磁石になっていて家電にくっつくようになっている部分です。)を舐める。

特に4が心配です。大人が触っても大丈夫なのですが、
舐めているとき唾液中に通電する危険はないものでしょうか。

1.2については、赤ちゃん用の危険防止グッズでコンセントに差し込む器具を入れているのですが、子供がそれを外してしまうので役立っていません。

どれかお分かりになられることがありましたら、
教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

まず1についてですが


コンセントは片側は接地とつながっているので
そちら側に指を入れる分には問題ないです
でも違う方だと、完璧に感電します
2は赤ちゃんの指って自分でしゃぶって濡れていることがありますよね
やはり感電すると思います
3は完全にプラグが刺さっているのならば問題ないです、でもちょっと抜けかけている場合とかは危険です
4はおっしゃってる通り通電して感電します
この場合口なので、即脳に電気が流れる可能性が高くかなり危険です

体を通って接地に逃げる感電の場合は
基本的には家庭の漏電遮断器が動作しますが
コンセントの両極を触ってしまうような感電
(質問の場合2,4の場合)おそらくブレーカーが動作しないのでかなり危険ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
「コンセントは片側は接地とつながっていること」
「コンセントの両極を触ってしまうような感電はかなり危険であること」これらのことは新しい情報です。危険な理由が理解できました。
が一のことを考えきちんと対策を練ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/08 01:00

#8です。

再び登場しました。
もうちょっとGoogleで検索していたら以下のようなものを見つけました。

プラグの反対側のマグネット部分とは、いわゆるテーブルタップの
コンセント部分のマグネットということでしょうか?
それだったらその部分を覆うカバーもあるようですよ。
延長コンセントカバー(テーブルタップを覆うカバー)
http://www.richell.co.jp/product/home/series/saf …

壁のコンセントカバーも先に紹介したメーカーとは別なものもありました。
コンセントカバー(壁のコンセントを覆うタイプ)
http://www.richell.co.jp/product/baby/series/bab …

赤ちゃんの安全が守れるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
再度のアドバイス、ありがとうございました。
マグネット部分ですが、テーブルタップではなく、魔法瓶や調理器など家電にくっつく部分のことなんです。
でも、教えていただいたサイトは他の安全グッズものっていて助かりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/08 12:06

  こんにちは。


1と2ですが、ゆびは入らない細さなのでそのままでは問題構造です。

3は感電する可能性が高いです。
4は間違いなく感電します。

3も4も触り方によっては致命的な障害になる可能性があります。片手で触った場合それほほどでもないですが、両手で両方の電極を触ると心臓や脳への障害が出る恐れがあります。触っている時間、秒数によっては死に致る恐れが高くなります。

 感電防止用のグッズを外してしまうのであれば、あとは、ちょっと費用は掛かりますが、今のコンセントの位置を手が届かない場所に移して設置し直すか、今のコンセントに隠しカバーをネジ止めして、手が届かない場所にテーブルタップを他のコンセントから伸ばして使用するなどの別の方法を考えた方が良いと思います。

 コンセントの移設工事は電気工事業者でなければできませんが、安全を得るには多少の費用も必要です。事故が起きてからでは遅いです。
 元家電メーカーのサービスマンからでした。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
コンセントの位置を変えるのが一番理想的ですね。住んでいるのがマンションですので、難しいのですが。
ご提案のとおり、隠しカバーをネジ止めするのが万全ですね。
万が一のことを考えきちんと対策を練ろうと思います。
ご親切なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/08 01:13

どれも感電しますね。


一応電気系統卒。
なおかつ体験者。
1~3については、びりびりくる程度で問題ありません。
4については、・・・
同じです。

濡れた手で触ってなんとも無いか試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
4のタイプは、電気ポットや電気調理器や加湿器等、まるごと水洗いをすることがあるものに取り外しができるコードがついているんですよね。
大人でも濡れた手でうっかりマグネット部分を触ってしまう事故もあり得ますね。(実際にそういう話は聞いたことはありませんが・・・。)
万が一のことを考えきちんと対策を練ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/08 01:11

こんにちは。



えと、全部危険ですよね・・というか、そろそろ
してはいけない事をじっくりと躾けて行く時期ですよね。

それに触ってはいけないもの(危険なもの)を除去するのは親の役目です。

家具の配置が~~、などとは言ってられませんので
是非何か物をおいてコンセント付近には近づかせないようにしましょう。

後、コンセントキャップではなくコンセントガードは
試されましたか?

もう、目を離してはいけない時期です。
自分の子供のためです。
あなたが守ってあげてください。(#^.^#)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
「コンセントガード」というんですね・・・。今回こちらで初めて知りました。
万が一のことを考えきちんと対策を練ろうと思います。
ご親切なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/08 01:06

質問に対する回答とはなりませんが、1.~3.までの解決策として


色々検索してみたところ、参考URLを発見しました。

コンセントに差し込むタイプの器具が役に立っていないということで
それだったら、コンセントそのものを何かで覆ってしまえば
ある程度は防げるのではないでしょうか?

仮に、それを付けている状態でコード等を引っ張って抜けてしまっても
既に通電していないですし、コンセント部分に触ることができなさそうなので
安心できるかと思います。

参考にしてみてください。

参考URL:http://pigeon.info/syouhin/catalog/index.html?m_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
コンセントそのものを覆う発想はありませんでした!商品もあるとのこと。
これが一番簡単に設置でき、確実に子供を守れそうです。
ご親切なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/08 01:05

挿して,力を入れてねじらないとないと通電しないコンセントがありますが,それはどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
「ぬけどめつき」のコンセントのことは、今回初めて知りました。
万が一のことを考えきちんと対策を練ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/08 01:04

むかし うちの息子もプラグの金属部分をさわり


おお泣きしていたのを思い出しました。
その後懲りたのか、コンセントに触ろうともしなくなりましたが。
危険性については 他の方が回答していますので避けますが、コンセントをぬけどめつき(差し込んで少しまわすと抜けなくなります)に取り替えてみてはいかがでしょう。

参考URL:http://www.tepco.co.jp/life/custom/q_and_a/chyuu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
「ぬけどめつき」コンセントに取り替えることができるということ、初めて知りました。
万が一のことを考えきちんと対策を練ろうと思います。
ご親切なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/08 01:02

全てが危険です。


万が一が起こると大変ですので、気を付けて下さい。
(専門家ではありませんので、全て聞いたことがある。とさせて下さい。)

1は、コンセントの2つの内1つは、びりびりきません。しかし、もう一方(だけでも)は、体が床に着いている以上は、びりびり来ます。
100Vでも心臓を電気が流れれば止まることがある。と聞いたことがあります。

2は、親指と人差し指の間で電気が流れると思われますので、大泣きするだけです。
しかし、それを外そうとした人が2次被害を受ける可能性もあります。

3も、4も(電気ポットをイメージしましたが)ほぼ2番と一緒ではないかな。

100Vで感電死した話は、あまり聞きませんが、赤ちゃんやお年寄りの場合は成人に比べれば危険ですよね。

させない事に超したことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
程度の差はあれどれも危険とのことですね。万が一のことを考えきちんと対策を練ろうと思います。
わかりやすいご説明、ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/08 00:57

1はまったく心配ありません。



と書きましたが、これ、訂正。
指が完全に入れば、感電することがあります。

どっちにしても、手の届かないところで使う、ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています