アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は去年結婚したのですが、結婚式、披露宴等挙げませんでした。
でも結婚した事くらいは自分たちの友人、知人には連絡した方が良いと思い、それぞれに連絡をしました。
私の友人は少ないのですが、親しい人、以前に私が結婚などでお祝いをあげた人等からお祝い金を貰う事が出来ました(くれない人もいたけど…)。
主人は友人がとても多いのですが、私達の結婚でお祝い金をくれたのは会社の同僚だけでした。今までにお祝いをあげていない訳でも結婚式に出ていない訳でもありません。(聞けば私よりずっと多い)。でもおめでとうと言う言葉だけです。
そのときはそれ程気にしていなかったのですが、今日、おめでとうと言う言葉だけで終わっていた主人の友人から結婚式の招待状が届きました。
主人は参加すると言っています。
私はどうも納得が行きません。
結婚式、2次会に参加する費用、そこまでの旅費、宿泊費全てこちらで負担するのです。
普通は旅費宿泊費のどちらか若しくは半分は負担するものではないでしょうか?
主人にとっては長い付き合い(中学の頃の同級生)かもしれませんが、今このお金の掛かる時期(今月末出産を控えています)に何故?って思ってしまいます。
長い付き合いではあるけれど親友と言うほどではないようですし…。
友達同士の付き合いってそんな感じでしょうか?
お金の事だけに拘ってるつもりはないのですが…。
私には都合よく使われてるようにしか思えません(人集めのために)。
主人と5つ年が離れているのですが(私が年上)、ジェネレーションギャップと言うやつでしょうか?
正直、常識がない人達ばかり!!と思ってしまいます。
付き合いたくありません…。
率直な意見をお願いします。
私がけちならけちと言って頂いても良いですし、
もし私の言ってる事がおかしくなければ今後の対処法など教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (9件)

知人の非常識の事なのか、ご主人の非常識の事なのか良く理解出来ないのですが、あなたにとっての「普通」や「常識」は、あなた自身の「思い込み」や「概念」が支配している事が多いです。



あなたの言っている事をご主人に当てはめてみれば、今回の質問の趣旨は「家庭の事情を知りながら、夫が遠方のそんなに親しくない知人の結婚式に、旅費、宿泊費を負担してまで出席しようとしています。
長い付き合いではあるけれど親友と言うほどではないようですし…。
友達同士の付き合いってそんな感じでしょうか? 」
なら良きアドバイスがでる事でしょう。

私がけちならけちと言って頂いても良いです、・・・
年下の夫の、今後も起こりうる金銭的な負担の対処を考えての事だと推測され、ケチではないと思いますが、今回の相談の仕方はご主人や、知人の行動を頭から否定されており、ご主人は良い気分ではないと思います。
「姉さん女房」にとらわれない事だと思いますよ。
    • good
    • 0

旦那さんは広く浅く友人付き合いするタイプって、


友人達に思われているんでは?

そういう方って、
「この人は別にちゃんと親友が居るんだろうな・・・」
って、金銭的には大切にされない事が有りがちなんでは?

旦那を(彼が稼ぐ金銭含め)独占するために、
旦那の人脈つぶす行為は、妻が絶対してはいけない事です。自分の首、締める行為に等しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方に回答して頂いてて、ひとつひとつコメントを書いていても今追いつかないので、大変申し訳ないのですが、ここでまとめてお礼を言わせて頂きます。
ありがとうございます。
参考になりました。
考え方を変えてみようと思います。

でも…。
損得だけで言ってるのではないのですが…。
その人とは中学の時の友達らしいですが、10数年連絡しあっていなく、去年の暮れ同窓会か何かで再会してからのお付き合い?だとのことです。
その結婚式の時期はおそらく私が出産し、退院後まもなくと予想されるので、「何でこの時期に大した付き合いでもないのに」と思ってしまいました。
そのことは相手の方も大体(その頃に生まれるということ)知っています。
私にとっては、冠婚葬祭の付き合いはお中元やお歳暮のお付き合いと似ていて、飲み会や同窓会とは違うものなので一緒にしているような気がして納得が行きませんでしたし、前にも中学の時の同級生の結婚式に参加したのですが、その時は欠席者が多くて人が足りないからと結婚式の1週間位前に連絡が来て、急遽主人は出席することにしていました。会社に有給を出してまで…。
その人とも十数年連絡をとっていなかったようです。
その時は結婚していなかったので別段何も言いませんでしたが、今は、少し考えて出欠席をして欲しいし、相手も少しこちらの状況を考えて欲しいと思ったのですが、私の方が非常識のようですね。

主人は広く浅く付き合いをするタイプではないのですが、頼まれると断れない人です。
会社の同僚に言わせると真面目で良い人なんだそうです。
頼み事がある時に電話を掛けてきてそれが終わるとぱったりと言う知人が多く、私は使われてると思うのですが、主人はそう思ってないので(自分近づいてくる人=自分に好意を持ってる人と思っている)。

私の意見が合っていれば別な形で説得できるかなぁと思ったのですが間違っているようなので何も言わないようにします。

お礼日時:2004/03/07 13:44

こんにちは。



常識がない人達ばかりではありませんよ。
質問者さんは、お祝いをくれない人にはお祝いしてあげたくないと思っているのでしょうか?
その方が常識がないと批判されそうですね。
お祝い金のあるなしに関わらず、友達の結婚を祝福してあげたい気持ちがあるなら出席するべきでしょう。

お祝い金をくれなかった人の気持ちですが、後で結婚式をするのかしないのかハッキリしないので、くれなかったのかも知れませんしね。
私も出来ちゃった結婚で、お式をしなかった人には出産祝いはしましたが結婚祝はしていません。
後でお式をすると思ったからです。
でも結局しなかったようですが、しかたありませんよね。

おめでとうと言ってくれただけでも気持ちを受け取ってあげましょう。
知っているのに知らん顔では非常識ですが。

交通費や宿泊代の出費はご苦労だと思いますが、経済事情が許すなら出席、無理なら欠席で良いのでは?

お祝い金をケチっての欠席は良くありませんね。
招待されたからには欠席でもお祝いを、あげるのが常識ですが、貰わなかったという事であげないと貴方の方が非常識になりますからご注意下さいね。
    • good
    • 0

こんにちは☆


昨日、友達の結婚式&披露宴に出席してきました。
そこで会った人の中には披露宴には呼ばれてないけどどうしてもお祝いしたいからといってチャペルでの結婚式に出席し、お祝い金もおいていってくれた人がいました。
もちろんその人は引き出物ももらえなければ、披露宴での食事もしませんでしたよ。
それでもその人はお祝いをしてあげたかったのですから私はそれを見て私もそんな友達が欲しいなぁとうらやましくも思いました。
出産間近でお金がかかる時期かと思いますが、せっかくの結婚式ですのでやはりお金うんぬんよりお祝いをしてあげることが一番大事だと思います。
ご主人がその友人をお祝いしてあげたいのなら行かせてあげてください。
    • good
    • 1

あなたはケチです。


それも人情もないケチと言えるでしょう。

いくら節約したとしてもはずせないことってあるでしょう。それまでケチったら、何のために生きているんでしょうか?
    • good
    • 0

私も披露宴、挙式あげませんでした。


友人からのお祝いももらっていません。

でも、友人の結婚式にも出席していますし、ご祝儀もお渡ししました。

気持ちなのではないでしょうか?自分がその人をお祝いしたいかどうかなのでは?今回の場合、もらったもらわないよりもご主人の気持ち。その方をお祝いしたいかどうかなのでは?

彼の友人のことはあなたよりも彼の方がつき合いも長いのですし彼に任せてあげるべきだと思いますよ。

仮にあなたが親友だと思っている人のことをご主人に「都合良く使われているだけだよ。」なんて言われたら「あなたにあの子の何がわかるのよ!」って思いません?傷ついてしまいますよ。

ご主人の気持ちを尊重してあげて下さいね。
    • good
    • 0

waruinekotanさんはご主人に直接話はされたんでしょうか?


ご主人の返事が回答だと思います。
    • good
    • 0

ケチだと思います。


あなたのご友人ならあなた自身が断るなり費用を出してもらうよう交渉すべきでしょうけれどご主人の友人でご主人が行くというならあなたが口を出すべきではありません。
「主人に従え」と言うことでなく「ご主人の友人の人間関係に口を出すべきではない」と思います。
披露宴をやらなくてご祝儀がもらえないのはある意味当然予想できたことだと思います。
そのことであなたが怒っていたら旦那の立場としては「何を怒っているのかわからないし、友人の悪口を言われたくない」と思います。

仮にあなたがお友達を家に呼んでお茶を振る舞っているのを見て旦那が「おい、みんなからお茶のお金はもらったか?もらっていないならなんて非常識な人たちだ、もう呼ぶな」と言ったらどんな気がします?
人間関係は正論や損得勘定が正しいわけではないです。
    • good
    • 0

祝いとは気持ちの問題ですから、あげたから返してもらう、と言う次元のものではないでしょう。


貴方は損得で考えていますが、ご主人に取っては違うのではないのでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!