プロが教えるわが家の防犯対策術!

お寿司は結構好きなので
たまにデパートの食品売り場や持ち帰り専門寿司、回転寿司の持ち帰りで購入しています。(外食できないため、基本持ち帰りです)

で、以前タイトルに記載の系列で
(最近経営会社変わったっぽいですが、変わる前に購入しました)
にぎり寿司を購入したところ、

味が悪かったです。

特に白身はネタ自体の味が薄いせいか、かなり、その変な味が目立っていて(まぐろとかは気にならなかったです。気にしたら気になりましたが、気付くまでは気付かないほど)

で、母も一緒に食べていたので、鮮度が悪いのか何なのか話していて、
最終的に、消毒洗剤の味じゃないかとなりました。

どのネタも同じような臭さ、味があったので、そう思ったのですが

食品、しかも生ものを扱うところは、消毒とかきちんとされていると思いますので
そういう結果になったのかなとは思いますが
持ち帰り寿司の裏側とかは、消毒洗剤がネタに触れるような可能性があるのでしょうか?

ちょっと気になったので質問します。
(この件について苦情を申し入れたかったのですが、口を付けてしまっていたし、頼んだ物と違う等では無いため見た目で分かりにくい苦情というのと、調べてみたところ、電話でしか苦情を申し入れられなかったので(メールが無い)、苦情を入れていません。電話で言う勇気は無いもので)


質問しておいて申し訳ないのですが
この手の質問をすると、結構な割合で
そこら辺のスーパーなんかで売られているものは得体が知れないとか
質の悪い油だからとか(これは肉の事ですが)

生ものは鮮度が命だから築地とかでないととかという回答が付くのですが
普通にちよだ鮨とかは美味しくて大好きですし、
高級なものを食べ慣れていないため、スーパーレベルで充分満足出来るので、
そういう感じの回答はご遠慮させていただきます。

A 回答 (3件)

道具や洗い場などを洗うときに当然洗剤は使うわけですが、その時に流しが足りなくて付着するとか、小さい店舗だと洗い物の人と調理の人が同じで、その人の手に付着していたのがうつったとか、可能性は色々あると思います。



苦情の件に関してはクレームという形ではなくて、”いつもと違って○○なのだが、生ものなので心配。食べても平気なものなのか”というような相談の形で電話してみたらどうでしょう?
店舗に言いにくかったらお客様窓口とか。
注文に間違えがなくても、極端に普段の味と違うとか、食べ物として違和感があったら言っていいと思いますよ。生ものなら命にかかわることもありますしね。

さすがに9割がた食べ終わった後ではダメだと思いますが・・・。
    • good
    • 0

食品に直接触れる所に使える消毒剤等は「食品添加物」です。


なので直接口にしても全く問題のない成分で出来てます。
(主にアルコール等ですが)
匂いがつくとすれば塩素系消毒剤でしょうけど、これは直接食品には触れる部分には使わないでしょう。
主に調理機器を消毒する為に用います。
完全にこれが流しきれてないとすれば、可能性はありますが…。
先日のドーナツ屋さんの水に含まれていた高濃度の塩素の原因は塩素消毒したポットに漂白剤が残っていた可能性が高いそうです。

むしろ、過度でないクレームは店としては非常にありがたいものです。
貴方がクレームを入れなければ店側はその自体に気がつくことはないでしょうから、再び繰り返す恐れもあります。

もし、貴方がその店に対して腹が立ったとか思うならクレームは一切入れない事。
こうすれば店は貴重な改善する機会を失うのです。
これが最大の仕返しとなります。
    • good
    • 0

揚げ物の油が不味くなることは有ります


何度も揚げていると、油が劣化していくからですね
この前食べたコロッケには「かき揚げ」の臭いがしてました

それはともかく

消毒洗剤では無く、食中毒を防ぐ為の防腐剤?みたいな物
かもしれません
握りたての寿司を食べるなら、そんなものは不要ですが
朝握った物が、夕方まで売られている・・・となると
衛生面でとても心配です

冷凍食品で、寿司ネタの原材料を見た事がありますが
酸化防止剤のVC(ビタミンC)や、
何か判らない薬品名が記載されているのを見た事があります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!