dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族ならいざ知らず、それ以外の人から優しくされたりすると後で何かを返さなければいけない…と思ってしまい非常に気持ちが重くなります。どうすればいいでしょうか?

A 回答 (6件)

自分も質問者さまと似たメンタリティを持っています。



自分の場合、特定の個人から親切にされたと考えるのではなく、「社会」から親切にされたと考えています。社会から親切にされたので、返すとすれば社会に返せばいいのです。つまり、親切にしてくれた感謝を社会に返すということは、いつか似た状況で困っている人がいたら、その人を助ければいいのだと思います。

もしかしたら貴方が親切にした人が、他の誰かに親切にする。そのように社会が回っていると考えられます。

気を楽にしたいなら、そのように社会にお返しをする機会(偶然)がまだ来ていないだけと考えてもいいと思います。

また、「善行は善行のみに依って報われる」という言葉があります。誰かの役に立ったという感覚は、本能的に快感を覚えるもののようです。親切にした人はその快感で既に報われていると考えることもできます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問していて気付いたのですが、私は相手に親切を返せないことが怖いのでなく、こんなにも親切にしてくれた人たちに対して、いつか粗相をして嫌われてしまうのではないか…というのが怖いのだと思います。

自分だけでなく相手も人間だから落ち度も生じるし、お互い様だと考えればいいのでしょうか…。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/07 13:35

お礼有難うございます。



>いつか粗相をして嫌われてしまうんじゃないか?

質問者様がこういう感覚の持ち主だから、親切にして下さるんでしょうね。

大丈夫ですよ。日頃ちゃんとしてれば、たまの粗相では嫌われたりしません。

粗相をしてしまったら、「ゴメンナサイ。」と謝ればいいんです。

質問者様なら大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません…。1度失った信頼を取り戻すのは途轍もなく難しいと育てられてきたので臆病になり過ぎていたのかもしれません。深く考えすぎずに素の自分を出していけるようにしていきたいです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/02 09:33

ちゃんとお返しすればいいと思いますが。



言葉なり、物なり、場合によってはお金でお返しすればどうでしょう。

その都度、その都度でちゃんとお返しすれば、気は重くならないと思います。

ちょっとした親切には、「ありがとうございます。」の言葉でいいと思うし、結構お金や労力がかかってる場合は、改めて物などでお礼をするのは当然だと思います。

質問者様の感覚は真っ当です。それを実行すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問していて気付いたのですが、私は相手に親切を返せないことが怖いのでなく、こんなにも親切にしてくれた人たちに対して、いつか粗相をして嫌われてしまうのではないか…というのが怖いのだと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/07 13:41

真面目なのですね。



人間関係を築くのに、ある程度の優しさは常識だと思いましょう。

お年寄りが物を落としたら拾いませんか?

それくらいの親切だと考えればよいのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問していて気付いたのですが、私は相手に親切を返せないことが怖いのでなく、こんなにも親切にしてくれた人たちに対して、いつか粗相をして嫌われてしまうのではないか…というのが怖いのだと思います。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/07 13:41

すぐには出来ないと思いますが、「いつでも誰にでも優しく」を心がけるといいと思います。

少しつずつ頑張っていきましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問していて気付いたのですが、私は相手に親切を返せないことが怖いのでなく、こんなにも親切にしてくれた人たちに対して、いつか粗相をして嫌われてしまうのではないか…というのが怖いのだと思います。


相手に親切にすることは大好きだし、見返りがなくとも問題はないのです。ただ相手が私に親切にしてくれると…私にはそんな価値がないのに…と思ってしまうのです。いつの日にか自分の欠点が相手に知れた時に嫌われるのが怖いのです。

お礼日時:2013/04/07 13:40

あんまり気にしなくていいでしょう


返さないとダメとかいう人とは付き合わなければいいのです
ただ同性の場合は損得勘定が働くので
割り勘にしましょう。出させると後が大変です
女性なら男性におごってもらい、男性なら先輩のおごりは
損得なしですので素直におごられましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問していて気付いたのですが、私は相手に親切を返せないことが怖いのでなく、こんなにも親切にしてくれた人たちに対して、いつか粗相をして嫌われてしまうのではないか…というのが怖いのだと思います。

質問の仕方が分からず微妙な誤解をさせてしまい申し訳ございませんでした。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/07 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!