アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 先日から「新鮮」の対義語は何か?という疑問の
答えが出ず、ずっと悩んでいます。
例えば、野菜などを見て「このレタスは新鮮だね」と言ったりすると思うのですが、反対に傷んでいたり
古かったりした場合、適当な熟語でどのように表現するのでしょうか?
「腐敗」や「傷物」だと違うような気がします。
御存知の方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

…「劣化」はどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/15 20:14

いろんな意味で「成熟」や「熟成」はいかがでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/15 20:18

「老廃」とか「疲弊」とかかなとも思ったのですが、こいつらは名詞なんですよね。



No.1、No.2の方のおっしゃているものも名詞。

では、何だろうと考えて、「老獪」もありかなぁ....

自信なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/15 20:21

『新鮮さがない』事を『二番煎じ』とはいいますが、


この場合は当てはまらないので…
いっその事『萎びる』…(うっ、熟語かあ(汗))

やはり『劣化』が一番あいそうな気がします。

※自信なし(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/15 20:25

劣化は、機械などに使う場合があってるでしょう。


食べ物なら、「老化」が適切だと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/15 20:27

新鮮の反対は、古いということですから「陳腐」です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/15 21:45

No.2です。



前言撤回。No.6の方の回答を拝見して、思わず膝を叩きました。

「陳腐」をgooの辞書機能で引くと:

(名・形動)[文]ナリ
古くさいこと。ありふれていてつまらないこと。また、そのさま。
「―な言い回し」「発想が―だ」
[派生] ――さ(名)

とあります。ズバリ「新鮮」の反義語です。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C4%C4 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/15 21:46

食べものが新鮮さを失ってくると腐った状態になります。

野菜・魚が腐っている⇒腐敗で良いでしょう。

新鮮な空気に対し、腐敗した空気、ここの空気は腐っているなど。

陳腐は表現などが時代遅れなことで、野菜・魚が陳腐だとは普通はいいませんね。

新しくて生き生きとしたものを新鮮という言葉で幅広く
表現するのに対し、その逆の場合は、個々の状況に応じて表現を使い分けるように発達したものと思われます。

古い、腐っている、腐りかけている、陳腐、腐敗、
汚れた、しぼんだ、枯れたなど等。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/15 21:47

対義語とは「意味の上で互いに反対の関係にある語」ですから、知りたい元の語の意味をよく理解していなければ分かりませんよね。


そこで、確認。

広辞苑第5版によると、

『肉類・野菜などの新しくて生きがよいこと。また、新しくて汚れていないこと。「―な空気」「―な発想」』

となっています。
これを見ると2つあって、
『肉類・野菜などの』に注目する場合と『新しく汚れていない』に着目する場合で違った対義語がでてくるでしょう。

後者の『新しく汚れていない』との意味の「新鮮」に対しては

「古色」

 年を経た色。古びたようす。

または

「蒼然」

(1)色のあおいさま。「顔色―」
(2)うすぐらいさま。「暮色―」
(3)ふるびたさま。「古色―」

というのが適当かと思います。

「陳腐」には、このこと以外の意味、すなわち「ありふれている」という意味があり、対義語としては、少しずれていると思います。

なお、肝心の『肉類・野菜などの』についての対義語は、もう少し待っていてください。まだ分かりません。

と思ったら#8さんが「腐敗」と書いてくださっていますね。これでもいいような気もしますが…。やはり自分なりに考えてみます。
    • good
    • 2

#9です。



「常套」

 変化なくありふれたさま。きまったしかた。

(広辞苑第5版より)

というのもあるかもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!