アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

庭のアラカシの葉が何者かに食べられたような状況になり困っています。
状況は、葉の中央部に虫が食べたような小さな穴があいたり、端がかじられたようになくなって茶色に変色したりしています。日中に葉の表や裏を見ても、葉を食べているらしい虫は見当たりません。
となると、(1)羽がある虫が時々やってきて食べる、(2)夜の間に地中から虫が出てきて食べる、(3)(老眼の)目には見えないくらい小さい虫が食べる、(4)虫ではなく病気、などが考えられます。
週2回くらい、お酢を約50倍に薄めて葉にスプレーで掛けていますが、今のところ(2~3週間くらい経過)効果は見られません。お酢がなくなったら木酢液も試してみようかと考えています。効果的な対策方法や試してみるべきアイデアなどご存知の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

現状を見ていないので正確には言えませんが、可能性があるとすれば


紫カビ病かも知れません。これはうどん粉病の一種です。

対処法としては殺菌剤を散布するしかありません。紫カビ病はカビの
一種ですから、酢ではカビは駆除する事は出来ません。
酢ならバイキンは駆除が出来ても、カビは駆除は出来ませんから、今
の方法では全く無意味になりますね。
また木酢液でも竹酢液での効果は無いと思います。
無駄な事をせずに殺菌剤で早期に駆除した方が、被害が大きくならず
に済みます。

穴が開いたのは害虫に食されたのではなく、病気が発生して葉の部分
が枯れて、その部分が抜け落ちたためだと思います。
観察しても害虫が発見出来ないのは、害虫の仕業ではなく病気の仕業
と考えた方が確実でしょうね。

庭木ですから噴霧器でダニコール1000、ベンレート水和剤、モレ
スタン水和剤、サプロール乳剤等で噴霧して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速かつ、ご丁寧なアドバイスどうもありがとうございました。
早速、実施いたします。

お礼日時:2013/04/18 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!