アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6月に結婚式を控えてるものです。式の準備をするにあたり、旦那とのケンカが耐えません。それは仕方ないかなと諦めてはいますが、疑問に思ったことがあるので質問させて下さい。


全体的には60人程の披露宴です。

新郎側の家族親戚 約20人
新婦側の家族親戚 約10人
新郎側の友人 約20人
新婦側の職場 2人
新婦側の友人 4人
※旦那は自営業のため職場からは出席者なし

旦那とのケンカの中で、新婦側の友人が少ないことを指摘されました。私は元々友達が少なく、狭く深くの友人関係のため、最低限の仲のいい友人を招待するつもりです。声をかければ何人かは増やせますが、そこまで仲良くもないし、わざわざ来てもらうのに悪いと思って、この人数になりました。職場は女性ばかりですが、ある人を呼んでこの人は呼ばないとか裏で言われてたりしたら、今後の関係に響くと思い、上司のみにして同僚は呼ばないことにしました。それが気にくわないのか、「友人同士の出会いの場でもあるのに、新婦側が少ないのはおかしい」と言われてしまいました。分からなくもないですが、いろいろ考えてのことなので、どうしようもありません。旦那は60人になるように、必死で人数集めたみたいです。初めは親戚中心でやるつもりだったので、別に60人にならなくても支障はなかったのに…。新郎の友人に余興をしてくれる人がいなくて、八つ当たりされたのもあり、式自体これでどうなんだ的なことまで言われました。



私は家族と親戚と仲のいい友人とできればそれで十分なんですが、体裁とか人数とか、もっとしっかり考えた方がいいのでしょうか?参加する家族や親戚、友人の立場でこのような式をどう思うか等、皆さんの意見をきいて参考にしたいです。誹謗中傷以外の意見、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

どうして60人の式にしようと思われたのでしょう??



旦那さまも必死で人数を集めた=招待したいとそれほど思わない人にまで
声をかけているということですよね??
最初から、全員で40人くらいの式として計画していけばよかったのではないかと思いますが
それは今さらって感じですよね…


私も式を挙げるとき、似たようなことで悩みました。
ご参考になるか分かりませんが、お時間のある時に読んでいただければと思います。

私も結婚式は、本当に仲良くしている友人にだけお祝いしてもらえれば良いという考えだったので
旦那側の招待客とは15人くらいの差があったと思います。

ケンカにはなりませんでしたが、旦那は世間体や周りからどう思われるか?を
とても気にする人だったので「これはどうなんだろう??」と不安に思っていたようでした。

そこで式場のプランナーさんに聞いたところ、一言
「普通ですね!今はそういう方(人数に偏りがある式)いっぱいいらっしゃいます!」
と言われたので、数々の式を見てきたプランナーさんが言うのなら、大丈夫なのだろうと
旦那も納得したようでしたよ。

なので式場の方でもいいですし、信頼できる年上の方でもいいですし
誰かに「人数の偏りは気にすることではない」と言ってもらえれば
旦那さまも納得されるのではないでしょうか??


今まで連絡を取ってもいなかったような人を
急に式にだけ招待したりして、明らかに人数合わせと分かる方が失礼だと思います。


私は今まで何回も結婚式に招待されてきましたが
新郎側と新婦側の招待客のバランスなんて気にしたことはないし、覚えてもいません…

ただ、年配の方の中には体裁を気にする方もいらっしゃると思いますので
一応お互いのご両親には
「この人数で、こういった式をしようと思いますが、どうでしょうか?」
と事前にお話しておいた方がいいと思いますよ。


そもそも、結婚式は独身者に出会いの場を提供することが目的ではなく
結婚のお披露目と、これまでお世話になった方へのおもてなしだと思いますので
その辺りも含めてもう一度、旦那さまと話し合われた方がいいと思います。

結婚したら、お互いの考えのすり合わせが必要な場面が今後もたくさん出てきますから…


後悔しない式を挙げてくださいね。
    • good
    • 0

通常であれば、両家の親戚や友人・知人の人数をある程度合わせるものだと思います。



そう考えるならば、新郎側は友人を減らすように貴女は友人や同僚をもう少し増やすようにお互いに話し合いながら調整するものと思います。

初めは親戚中心でやるつもりだったのに、何で新郎側が60人になるように必死になってのか?理解できないのですが…


現状としてこのような結果になってしまったのだから、今更なんと言おうとお断りなんて出来ないでしょ?


旦那(彼氏)さんが自営業と言うことを考えれば体裁はある程度大事だと思います。しかし、一番問題なのは互いに意思の疎通が出来ていない事だと思います。


質問に書かれていることは疑問に思う事では無くて、お互いに話し合って意思統一するべきことだと思います。

旦那(彼氏)さんが言う「友人同士の出会いの場でもある」と言うのは誤った考えなので、そこは二人の新たな門出の場であり、結婚したことを報告しお披露目をする場です。それは、認識の間違いを正してあげましょう。

旦那(彼氏)さんの言い分はあくまでも付加価値?であり、新たな出会いがあればいいな!ぐらいに考えるべきことです。
また、そういう場としたいのなら二次会でもやれば良いんですよ。


個人的な意見としては、新婦側で16人はちょっと寂しいような気はします。当然ながら親戚を増やすことは出来ませんから、職場・友人で10人超にできないかな?とは思います。

だた、新郎側の友人20人もちょっと多いと思います。
    • good
    • 0

まあ、ぶっちゃけて言えば、結婚式や披露宴への招待って、招待される側も常に招待されて嬉しいものでもないですよね。


当然、ご祝儀は包まないといけないし、特に女性は着ていくものなども考えなくてはなりませんからね。
美味しい料理を振舞われて引き出物も頂くので決して損をしているとは思いませんが、悪く言えば「無駄な出費」と感じることもあるでしょう。
また、招待されれば今度は招待しなくてはいけないし、逆に招待した側も招待されれば出席しないわけにもいきません。
そういうことからすると、人数合わせのために招待したりされたりって、言葉悪く言えばありがた迷惑というのも否めないでしょう。

そもそも60人ってどうして決まったのでしょうか?
普通は、まず最初に漠然と招待する人をお互いにカウントしていってその合計数を目安に人数を決めるのではないでしょうか?
そこで新郎側と新婦側の人数のバランスが悪ければ、多少無理しても人数を増やしたり減らしたりして調整してから、最終的な人数を決めるのではと思います。もちろん、バランスが悪いままでも仕方ないとすることもここで決めるのではと思います。

老婆心ながらいえば、新郎が自営業とのことですが、仕事関係の方は招待しないのでしょうか?
(これまた、この取引先は招待したのにあの取引先は招待していないなどというので、人選に悩むところでしょうが・・・・)

個人的には、自営業者の披露宴って本当に文字通りの新婦を「披露」する場でもあると思います。
今までにそのような方の披露宴にも出席したことがありますが、新郎側の仕事関係などで新郎側は溢れていることも多々ありましたし、それも「自営業だから仕方ないよね」と感じるだけでした。
    • good
    • 0

披露宴はANO.1さんも言われている通り、その結婚を心から祝福してくれる方が参加するものです。


決して人数に拘るものではありません。
新郎側と新婦側の人数が合わなければ、招待客の了解を得て披露宴の席を新郎側から新婦側に移すことも可能です。

>職場は女性ばかりですが、ある人を呼んでこの人は呼ばないとか裏で言われてたりしたら、今後の関係に響くと思い、上司のみにして同僚は呼ばないことにしました。

これは良い考えだと思います。
この気遣いは絶対必要と思います。
    • good
    • 0

どうしても増やさなきゃいけないなら


エキストラを雇う 今はそういうのありますよね
友人のふりして出席してくれるサービス
    • good
    • 0

もしかして、ご主人は披露宴を合コンと勘違いなさっておいででしょうか。


二次会じゃあるまいし、厳粛な結婚式・披露宴なのですから、あなたのことを心から祝福してくれるご友人だけで宜しいかと存じます。
確かに着飾った女性が沢山いると華やかな印象になりますが、職場の同僚を招くなら私でも全部か無しかの選択になると思います。
あなたは減らせと言ってないのですから、ご主人が増やせというのは可笑しな話です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!