アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

~未払金を使用した仕訳~
所得税が12月の年末調整後マイナスとなりました。
仕訳は調べて還付額については未払金を使って1月以降、源泉徴収分から相殺する仕訳を行い未払金をなくしていきます。

しかし、具体的な12月の仕分けを見直し再考し止まってしまいましたのでアドバイスお願いします。
なお、数字は便宜的なもので実際とは違います

・12月当初の給与計算(年調前)
給与 25,000,000
所得税 500,000(毎月50万と仮定)
保険料 3,000,000
差引支給額 21,500,000

・12月支払時の数字(年調後)
給与 25,000,000
所得税 -1,100,000(年調後の還付金額)
保険料 3,000,000
差引支給額 23,100,000

・12月支給時仕訳
給料 25,000,000 預 金21,500,000
........................................ 所得預り金 500,000
........................................... 保険料預り金 3,000,000

未払金? 1,100,000 預金? 1,100,000

A 回答 (4件)

No.3です。



所得税の還付金を「預り金」として扱うのではなく、従業員に払うべきお金が未だ払ってない状態であると認識して「未払金」として扱う方法もあり得ます。その仕訳はNo.3で書きました。

また、所得税の還付金を「預り金」として扱うのではなく、税務署から未だ返してもらってない状態であると認識して「未収金」として扱う方法もあり得ます。その仕訳は、

12月支払時の仕訳:
〔借方〕給 与 25,000,000/〔貸方〕当座預金23,100,000
〔借方〕未収金 1,100,000/〔貸方〕預り金 3,000,000

です。未収金元帳残高がプラスですね。この場合、未収金元帳残高がゼロになる時点で、源泉所得税の納付を開始するわけだから、やはり、判断の手がかりになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 11:55

No.2です。



>もし未払金を使うとしたらどうなりますか???

12月支払時の仕訳:
〔借方〕給 与 25,000,000/〔貸方〕当座預金23,100,000
〔借方〕未払金 1,100,000/〔貸方〕預り金 3,000,000

です。未払金元帳残高がマイナスですね。この場合、未払金元帳残高がゼロになる時点で、源泉所得税の納付を開始するわけだから、やはり、判断の手がかりになりますかね。失礼しました。

この回答への補足

質問文等の「未払金」は「未収金」(還付金がこれから戻る)の誤りです。
大変失礼しました

補足日時:2013/04/22 16:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイス大変ありがとうございました。

仕訳上では
(1)預り金で処理
当初所得税の50万+年調後の所得税-110万と合計して=160万とし
〔借方〕預り金 1,600,000
(2)未払金で処理
所得税預り金は実際はゼロなので表さず年調後の所得税-110万を還付されるお金として未払い金とし
〔借方〕未払金 1,100,000

両方あるとよりわかりやく比較にもなります。
大変助かります。
またよろしくお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/22 13:42

No.1です。

回答を全面的に書き直します。

還付額も、「未払金」を使わないで「預り金」を使う方が分かりやすいですよ。

12月支払時の仕訳:
〔借方〕給  与 25,000,000/〔貸方〕当座預金23,100,000
〔借方〕預り金 1,600,000/〔貸方〕預り金 500,000
〔借方〕…………{空欄}………/〔貸方〕預り金 3,000,000

12月分の所得税と、年末調整の所得税は両建てにする方が、元帳を見るときに分かりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答大変ありがとうございました。

税の支払い自体はご指摘のとおり1月分支払いはゼロ(税務署へ紙のみ提出)、2月分で相殺が終わり3月分から通常に戻りました。

仕訳を確認していたら年調前後の数字がまざっておりわからなくなった次第です。

参考に・・・もし未払金を使うとしたらどうなりますか???

お礼日時:2013/04/21 20:31

還付額も、「未払金」を使わないで「預り金」を使う方が分かりやすいですよ。



12月支払時の仕訳:
〔借方〕給  与 25,000,000/〔貸方〕当座預金23,100,000
〔借方〕預り金 1,600,000/〔貸方〕預り金 500,000
〔借方〕…………{空欄}………/〔貸方〕預り金 3,000,000

預り金元帳の残高がマイナス1,100,000になるので、これがゼロに戻るまでは、源泉所得税の納付をしないでおけば良いわけです。源泉所得税の納付を再開する時期を判断するための絶好の「目安」になるではありませんか。

「未払金」を使うと「目安」になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!