dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在付き合って約3年、彼も私も30歳で、いつも楽しく過ごし、信頼し合っている関係だと思います。今は結婚するか別れるかという状態です。私は結婚したいのですが、彼は「結婚したいと思うけれど、最後の一歩が踏み出せない」「理由はどうしてか本当にわからない」と言います。一緒にいれば結婚しようって思ってくれるかなと楽しく過ごしていましたが、半年ほど状況は変わらず、別れ話が出てしまいました。私は彼とずっと一緒にいたいなと思うので今はとても悲しい気持ちです。

*彼は両親が離婚しており、中学高校の時に辛い思いをしていたようです。そういう事も関係あるのでしょうか。
*彼は経済的な心配はしていないように思います。
*今まで私がやってきたことは、一緒にいるときはいつも笑顔で、楽しく過ごせるようにすることと、自分の夢を叶えるためにがんばる(彼も望んでいる姿勢)、などです。
*彼が一人暮らしで一緒にいる時間は長いです。

どうしたら結婚に踏み切ろうという気持ちになってもらえるのでしょうか。アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

こんにちは。


多分理由なんてないんです。自分もそうでした。
今のほうが気が楽で、居心地がいいだけだと思います。
離婚云々は以下の方のおっしゃるとおりです(我経験者)。
 本当に結婚したいのであれば、別れてみればいいと思
います。離れてみて寂しさも手伝い、いろいろよいとこ
ろが見えてきて、私は自分からお願いしました。
 もしそうならない場合、きついようですが「飽きた」
んだと考えます。
 このままでは「このまま」なので勝負してみますかっ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別れる時やその後のことを思うと辛くてなかなか踏み切れないんですよね。でも、なんだか勇気が出てきました。本当に自分の相手だったらまた一緒になるもののような気がします。そうならないなら新しい人に出会うんだろうし。もう一度話をして別れることになっても前向きに受け止める事にします。ありがとうございました!!

お礼日時:2004/03/23 00:45

確信犯的な出来ちゃった結婚を敢行するしかありませんね。



この恋愛を成就できなければ、二度と結婚のチャンスはないかもしれない…」

男がどうしても結婚したくても切り出せない場合の、「出来ちゃったものは仕方がない…責任をとってやるよ…」といった逆のパターンですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに、子供ができたらお互い踏み切れるのにね、なんて話を昔にしたことがあります。確実性のあるご回答だと思うのですが、確信犯的に...というのはしたくないです。「この恋愛を成就できなければ二度と結婚のチャンスはないかも...」と言われると、そんなことはないという気がするので、かえって将来の不安な気持ちが軽くなりました☆

お礼日時:2004/03/23 01:29

親の離婚の傷って、一生消えるもんじゃないですよ。



事実婚で、貴女が太陽みたいな器と愛情、備えてる位じゃないと、彼は安心して飛び込めないし、また、必要とはしないと思う。

頼りがいがある女性に、惹かれるみたいですよ。
私の知人は、精神的にも金銭的にも、男っトコ前な年上姉さんに、嫁いで行きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は太陽みたいな器と愛情は備えていないと思います、少なくとも今の時点では。。。そうすると彼にとって私は正しい相手ではないということですよね。私が求めている関係でもないかもしれません。そう思うと諦めがつく気がします。もう一度話してからどうするか考えようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/23 01:14

参考書です、がんばってくださいね。



参考URL:http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=19911600
    • good
    • 1
この回答へのお礼

明日、本屋さんで立ち読みしてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/23 01:08

彼自身が結婚に完璧を求めすぎているということはないですか?


ご両親の離婚→自分は離婚したくない→完璧な二人でなければ
しかし、きっと彼自身が完璧だと思えないだろうし(誰もが同じなんですが)離婚しないかどうかは死ぬまで分からないし、交通事故に遭うかもしれないし、、、って色々な可能性が生きていればあります。
別に独身でいても色々あると思いますが、それをtaitomoさんと一緒に頑張って行きたいかどうかだと思うのですが、その当たりの結婚に対する考えが、○○でなければぁと思っていると、当然2の足を踏みます。

私は結婚願望がない頃にプロポーズされて、う~んしたいと思わないなぁと思ったし、結婚って一生だよなぁと思うと決断できずに結局私の中では「イヤなら離婚してしまえ!」と賭けの気持ちでOKしたのです。
彼はこの「イヤなら離婚してしまえ!」ができないからプレッシャーでしょうね。
離婚を大失敗と思い過ぎというか、人は時間と共に成長したり変わったししますので、当然、離婚という事もあり得ると思いますが、もちろん離婚する気で結婚していませんが、不確かなものです。
その不確かなものに一緒に賭けてみようよ!という感じだと考えやすいかなぁ。相手が結婚する気満々だと不安なのは自分だけなのだと思ってしまったりして心持の違いを感じる事はあります。

私は今は結婚したいと思わないけど、結婚するなら彼かなぁと思っていて、その彼がせっかく結婚する気なのだから考えてみるかぁと、考えるのに半年はかかりました。プロポーズは3回断りました(笑)
今は幸せに結婚してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

-NAMI-さんがおっしゃる通り完璧を求めているように思います。不安な気持ちなどなくて、ワクワクしながら「結婚しよう!」って思えないとだめみたいで...。「イヤなら離婚してしまえ!」っていうくらいになってくれればいいんですけどね☆ちなみに私はそうなのですが(^^)
もう一度よく話してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/23 01:07

親が離婚した等のトラウマは30歳くらいになれば癒えていると思います。



最終的に男として思うのは、結婚相手としてはどうなのかな?
って所ではないでしょうか?

あと、3年っていうのも人にとっては長いです。
過去にあなたに一度でも「結婚したい」という確かな意志を見せた事がありましたか?

>一緒にいれば結婚しようって思ってくれるかなと楽しく過ごしていましたが

すべての男性がそうとは限らない筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。結婚相手としては「理想の嫁さん像」と言われた事があります。一緒にいる時間が長いからか、生活を共にするところが想像できるとも言っていました。それでも、私も足りないところはたくさんあるし、一緒に成長していければいいなと思っていて、そういう思いや結婚したい事を言葉で伝えたし、言い忘れがないように手紙に書いたりしました。彼はずっと考えているけれど決められない自分にイライラしているし、別れるのも悲しんでいます。結婚したいって言っているけれど実際踏み切れないのは結婚したくないからかな...思い切って諦めないといけないのかもしれないですね。悲しい(::)

お礼日時:2004/03/16 16:27

>「結婚したいと思うけれど、最後の一歩が踏み出せない」「理由はどうしてか本当にわからない」



理由は親の二の徹を踏むのじゃないかと恐れているからでしょう。そのへんはわかっているはずですが・・

私も2度親の離婚で小中高とひっちゃかめっちゃかでした。兄貴はグレるし食事も摂れずに慢性貧血でした。当時を知る親類からは目つきが危なかったとも。
しかし自力で克服しました。(少々援助もありましたのでそこは家族に感謝)
現在32ですが、就職してから10年以上経ちます。克服するには十分な時間がありました。彼も30歳であれば克服していてもおかしくないと思いますが、笑って後回しにすると結局ツケがまわってきているような・・
今から克服となると荒療治になるかもしれませんが、支えがあればきっと克服できると思います。

もし違う原因で結婚したくないのなら・・単に嫌いなのでは?もしくは精神的に子供とか?

前者であることに期待します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親の離婚については、「自分は絶対離婚したくない」「(お父さんの不倫が原因だったので)自分も同じようになったら嫌だという恐怖がある」と言っていました。彼は結婚に踏み切れない理由はわからないと言っていますが、離婚の事も心の底で引っかかっているのかもしれないのですね。そのつもりで話をしてみたいと思います。違う原因があるとしたら、彼もこれとは言えない何か私に足りない部分があるのかもしれないなと思ってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/16 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています