dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ってこんなにあるって書いてる人いたんだけど、あなたがいった大学でもこんなもんでしたか?

「大学生の年間休数」の質問画像

A 回答 (3件)

私自身はもっと休んでいました(笑)が、少し前に大学生の息子が「授業がない日を『休み』と考える人は与えられたことしかできない高校生までの思考者。

自らやるべきことを見つけなければならない大学生には逆に『休み』はない。」と(多分)誰かの受け売りで偉そうなこと言ってて感心しました。

大学によっても違うのでしょうね。
    • good
    • 0

えーと、


確か、オリエンテーリングの時は、
 「2/3は、本学は休みです」と、当時の総長が、式辞で・・・。


 ですから、ちょっと“少ない”ですねぇ・・・・?(いけませんねぇ・・・)


  実際には、試験の時くらいしか、教室(講義室)には行かない学生が、ほとんどでした。
(「コピーを、上手に取るのも、重要だ!」と。これは、某教授。)


  「学生さえ居なければなぁ・・・」という教授も居ました。


 本質的に、大学は、「自分で、研究するところ」でした。(当時)



  しかし、今でも、変わってはいないような・・・↓
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/profile/intro/presid …

 
  どこにも、「真面目に講義に出席しなさい」なんて、ありません。


    Adversity makes a man wise.


※もちろん、私は、この大学出身ではありません。(憧れましたが^^)
    • good
    • 0

春休みは60日もなかった気がしますが、逆に夏休みは2ヶ月近くあったと思います。


・・・ともあれ、高校と比べて格段に休みが多いのには驚きました。
仰るように、休みは多いですね。
私の大学は休みの前に試験でしたから、試験が終わったら休みだ・・とモチベーションが高まりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!