プロが教えるわが家の防犯対策術!

床の間や玄関などに飾ってある盆栽や水石などの置台として使う木や石などで作られた台の事を何と言うのでしょうか?
頂いた鉢植えの盆栽を玄関に飾りたいのですが、そのまま置くのでは無く木や石で出来た台の上に置きたいのですが名前が解りません
盆栽に詳しい方が居られましたらお教え下さい。宜しく御願い致します。

A 回答 (3件)

うちの父が盆栽、水石の趣味があり、展示会などの折に利用していたものに、


(1)地板(じいた)(2)花台がありました。

(1)は黒檀や紫檀などの素材で出来た、平らな薄い板です。
(2)は、足付きの小さな台です。
(3)花梨のこぶで出来た、足のないもので(1)と(2)の中間のようなものもありました。

多分、大きな意味で総称が花台(もともと華道で花を飾る為の台という意味でしょうか)
花台の種類として地板、足付のものは小卓とも呼ばれているようです。

なにぶん、父の趣味だったので、今では確認しようがないのですが、
聞きかじりの情報ですみません。

確かうちには(1)~(3)まであり、父は(1)と(2)には使い分けのルールみたいなものがあるように
言ってたと思いますので、使用方法についてはまたお尋ねになられると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います
丁寧に説明して頂きましてありがとう御座いました
木の切蕪のような形の物が良いかなと思っているのですが地板か花台で探してみます
ありがとう御座いました

お礼日時:2013/05/12 14:04

花台=厚みのある板だったり文机のような形状



卓(飾)=足のあるテーブルのようなもので大きさや高さも色々ある

地板=薄い物は花台や卓に床床等のキズ防止の為に使用するらしい
   厚みのある物は花台,卓と同じように使う

盤=表面がツルリとしているものは地板と同じ扱いをする
  表面にヘリがある(凹んでいる)ものは水盤=水石用らしい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います
呼び名も色々あるようですね、早速探してみます

お礼日時:2013/05/12 13:59

『花台(はなだい)』、『香炉台(こうろだい)』、『置床(おきどこ)』、『飾棚(かざりだな)』等の事でしょうか。



詳しくは下記URLでご確認下さい。

参考URL:http://www.bonsai-tool.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います
呼び名が色々あって迷ってしまいますが、教えて頂いた呼び名で探してみます
ありがとう御座いました

お礼日時:2013/05/12 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!