dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末に出産を控えていますが、まだ候補を絞れずにいます。

「メイ」という読みの名を候補の一つに考えていますが最近の名前辞典には「芽生」でメイという読みがあるとのことですが、現代社会では一般的な読みなのでしょうか?確かにこの読み方は育児雑誌の読者モデルや幼稚園の名簿によくある名前ですし、芽が生きる 生命力にあふれたフレッシュな良い字だと感じますし画数が良いのですがどうも読みがひっかかります。
「芽衣」だと無難な感じが自分好みでよいのですが衣と言う字を名前につけるほど自分自身が洋服や衣料品に関心もなく字の意味に説明ができません。
「芽依」だと画数が良くないし・・・「芽以」も画数は良いのですが人名に「以」の字をつけるのは意味を感じられないうえにかたい感じがします。
ひらがなにすると書類のギブンネームの欄によく「めい」と書かれているのを連想しますし、カタカナにするのも外国人ぶっているような感じが苦手です。
字を決めかねるのであれば別の名前にしたらとも言われるのですがやっぱり「めいちゃん」という響が好きですし折角の五月生まれなのでこの名前をと考えています。皆さんだったら我が子に「メイ」と名付けるのであればどの字にしたいですか?またご自身にお好みの名前があれば教えて頂きたいと思います。

A 回答 (5件)

メイちゃんですか、


となりのトトロにも出てきますね
お姉さんの さつきちゃんは五月と書いてさつきと読むですが
皐月ちゃんなのか?早月ちゃんなのか?

それはさておき

>どうも読みがひっかかります
そうですね
学校に通うようになったら、友達?に「めなまちゃん」と
呼ばれるようになるかもしれないですよね

私としては
芽衣で良いと思いますよ、読みやすいですしね
意味を聞かれたら
本当は「命」と書いて(めい)、
命のように、大切で尊い物だと言うです
で、
芽衣は当て字にしたと言うです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。トトロのめいちゃんが大好きで同じ名前がいいなと思いました。やはり「めなまちゃん」はなしですね。こんなニックネーム付けられたら恨まれそうなのでこの字だけはやめときます。

お礼日時:2013/05/22 13:49

「芽生」は普通に読むなら「めば(え):植物の芽が出ること」ですね。


「めばえちゃん」と間違えられないでしょうか。
「めい」と読ませるのは最近の流行りかもしれません。
「芽衣」なら柔らかい感じがします。
「めい(ちゃん)」は可愛い名前ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり「生」を「い」と読めるのは「い きる」という送り仮名がある場合のみですよね。別の方曰く「めなま」ですし正しく読めないのはいけませんよね。ありがとうございました

お礼日時:2013/05/22 14:01

>衣と言う字を名前につけるほど自分自身が洋服や衣料品に関心もなく字の意味に説明ができません。



洋服や衣料品じゃなくても、絹の羽衣のようにやわらかくたおやかな女性であれ、って意味合いでもいいのでは?
こんな山のイメージでもいいし。http://blogs.yahoo.co.jp/fujiyama1956/20630773.h …
「麻衣」とか「舞衣」でも使われますよね。

>「芽依」だと画数が良くないし・・・「芽以」も画数は良いのですが人名に「以」の字をつけるのは意味を感じられないうえにかたい感じがします。

確かに「依」はあまり名前の漢字には使われない感じだし、「依る」っていうのが「依存する」であまりいい意味じゃない。
(しかも女の子だしね)「以」は確実に「似」に間違われます。

>「芽生」
は男の子っぽい中性的な雰囲気かな。

いっその事ひらがなで「めい」にしちゃうとか?
私ならこの中で選ぶなら「芽衣」

あと蛇足ですが、うちの子供の通う幼稚園、幼稚園同じクラスに「めい」ちゃん6人います。
幼稚園の表記は漢字関係ないから、子供が「あの子もめいちゃん、あの子もめいちゃん」って言うのを
嫌がる可能性も・・・。超かぶる名前なのは覚悟の上で。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりめいちゃんは多いですよね。それも含めて家族と話し合いたいと思います。
苗字の画数が多いのでひらがなでもいいかなと思いました。もしメイにすることになったのなら芽衣かめいのどちらかにしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/22 13:54

めい『明 』


読めない方もいますが、辞書でひけるし意味も好きです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

シンプルな漢字一字も素敵ですね。当て字ではないし、もっとこの字で「メイ」ちゃんが普及したらいいですよね。

お礼日時:2013/05/22 13:51

私だったら、愛依、芽維、芽生、めい、などかな参考になれば…


体をお大事に
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。愛依、芽維 オシャレな字ですね。

お礼日時:2013/05/22 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています