アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子の小学校の指定の体操服(半そで上着・綿のTシャツのようなもの)の値段を不思議に思っています。
このデフレの時代に2600円もするのです。しかも公立小学校です。
刺繍でネーム入れも義務づけられていて、友人からお下がりをというわけにもいきません。
価格といい、何か裏があるのかもと思ってしまいます。
みなさんがお住まいの地域の公立小学校ではいかがでしょうか?

A 回答 (3件)

こちらの小学校も、名入れこそないので兄弟姉妹やお友達にお下がりは可能ですが、値段としては同じくらいです。



公立中学校の方では、うちの学校は今年デザインが変更になりましたが、こちらは値段はもちょっと安くなってたかな。
でも、中学だと3年であと使わなくなるし、別に買う制服代も馬鹿にならないですし、上履きもバレーシューズからスニーカータイプになるので一気に必要経費の値段が上がりますね。

中学以降だと部活が始まるので、そちらのユニフォーム、練習着、みんなおそろいのウインドブレーカー、競技によってはやれバッシュだ竹刀だ、ラケットだと必要な物品の購入もありますので 多分運動部に入るとたいていウン万飛んでいきます。いや、文化部も出費があることと思いますが。
薄利多売という訳にはいかない、ということですが、学校指定の運動着なら1学年で百人単位で需要がありますが、部活のユニフォームというとせいぜい1年間に十数枚しか需要がないのでもっと単価が高くなるわけですよね…。

義務教育なのになぁ…。

とつぶやくのは、小5、中1の息子二人がいる母からの回答でした。
直接の小学校の回答でなくてごめんなさいね。一応覚悟してたんですが、部活説明会が昨日だったので。
はぁ。小学校は安くてよかったなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中学の、さらに部活動となるとまたお金がかかるのですね。色々事情をお聞きできて参考になりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/17 12:29

 そんなものですよ。

 それと運動などで生地が弱りますから、それに耐える物ということもあり、あまり安いと、破れやすくなったり、糸が簡単にほつれたりします。
 安全性と耐久性を考えれば仕方が無いと思います。

 今日はじめて体育したよ、そしてね、ここと、こことが破れたから直してって先生が言っていたよ。

 ってな事に成ったら大変です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに安全性と耐久性は重要ですよね。お返事ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/17 12:27

学校ごとや学年ごとに仕様が違い(色分けされていたり)して、仕入れ数が少ないので薄利多売ができないので販売価格は高くなります、しょーがないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕入れ数は確かに少ないですよね。お返事ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/17 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!