アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語教師が学習者に形容詞の授業をする際、どういうふうに教えてあげるべきだと思いますか?い形容詞、な形容詞などどんな感じで教えればいいと思いますか?

A 回答 (1件)

日本語教師という事は、生徒は外国人ですか?


私が日本の小中学生に形容詞を教える時は、最初に名詞を説明します。
そして絵(例えば犬や花)を見せて、どんな犬(花)か聞きます。
大きい、白い等自由に言わせた後、
「どんな、にあたる言葉、名詞を詳しく説明する言葉で、色や形や様子を表す言葉。
日本語では(い)が付く言葉が多い。」
と教えています。
子供ですからダルそう、とか、思いがけないものも出てきます。
思いつく形容詞をあげてもらい、その後「ピンクい、緑い」とは言わない等確認した後
(い)がつかない場合を教え、同様の使い方として(な)を教えます。
ご参考までに。

この回答への補足

みんなの日本語の初級の教材の形容詞の部分を外国の人に教える場合、どう教えるかという模擬授業を授業の中でしなくてはいけないんです。みんな絵カードを使って今日でてくる単語をまず最初に教えていたのですが、形容詞の場合名詞もやはり最初に教えた方がいいのかなど、形容詞も最初に絵カードでどんなものがでてくるのか教えた方がいいのか、もう考えれば考えるほどよくわからなくなってしまって…

補足日時:2013/05/31 15:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!