アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母からスマホの充電器を指しっぱなしにするなといつも注意されます。
スマホを外したあと、充電器だけつけていても通電しているのでしょうか?

A 回答 (6件)

 ある程度回答は出揃っていますが、問題はお母様への説得材料でしょうから、それを踏まえて説明します。



 まず、結論としてはアダプターはつけっぱなしでいいということです。理由は「現在のACアダプタはほぼ全てがスイッチング式だから、つなぎっぱなしでも電気をほとんど消費しないから」です。

 ACアダプタは昔ながらのトランス式と最近のスイッチング式とがあり、トランス式はたしかにコンセントに挿しっぱなしでも電力を消費しますが、スイッチング式は全くといっていいほど消費しないのです。試しに家にあるiPhoneの充電器をデジタルクランプメーターで計ってみましたが、わずか0.001アンペア(0.1ワット)に過ぎませんでした。400円で買ったどこぞと知れない中国メーカー製のものですら0.003アンペアです。

 0.001アンペアとは、月額の電気代が1.8円程度でしかなく、冷蔵庫(最新式でも40ワット程度)や浄化槽のモーター(35~75ワット)などと比較すれば誤差程度のものでしか無いのです。これを気にするのはあまりにもナンセンスという感じでしょう。確かにごく微量でも節電できるのならとは言えますけれどね。どうしてもということなら個別に差込口の電源が切れるスイッチ付き電源タップなどを使用すると足先などで一発で電源断ができるので便利なのではないでしょうか。ただ、こういうのにはLEDランプが付いているので、逆にアダプタの待機電力よりも電気を消費するでしょうけどね。お母様の説得用としては使えるかも。
 http://www.google.com/search?q=%E3%82%B9%E3%82%A …

 ACアダプタを抜いたほうがいいというのはトランス式が一般的だった20~30年前によく言われていた時代の名残です。「なぜ抜いたほうがいいのか?」ということに疑問を持たないマスコミが未だに繰り返し言い続けているだけです。トランス式は現在ではごく一部のマニア向けオーディオ機器くらいにしか採用されていない形式ですので、一般家庭ではまず意識しなくて大丈夫です。

 トランス式とスイッチング式の簡単な判断基準は機器を外してアダプタのみをコンセントにつないで1時間ほど放置し、触ってみて熱くなっているようならトランス式、なってないならスイッチング式です。見た目も異なり、トランス式は低出力の物でもずっしりと重く巨大な本体をしています。そしてスマホのアダプタは確実にスイッチング式と言い切れますので、確かめる必要すらないでしょう。たかだか充電器に高価で非エコなトランス式を採用するとは思えません。
    • good
    • 70
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とっても参考になりました。頂いた回答を実生活に生かしていきたいと思います。母に頂いた回答を示して説得したいと思います。

お礼日時:2013/05/29 21:24

外したほうがいい。

中国製だと加熱して火事になる。
    • good
    • 24
この回答へのお礼

中国製は要チェックですね!!回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/29 21:24

ACアダプターと呼ばれるものは全てコンセントに指していると、機器を接続していなくても通電され微小ではあっても電力を消費しています。



東日本大震災での原発事故以降の電力供給不足で節電が叫ばれましたが、テレビで紹介される節電対策には「ACアダプターは使わないときにはコンセントから外しておきましょう」と必ずといっていいほど言っていました。

他にはレコーダー。
同じ機種でも使用していない時の待機電力が5倍以上の差がつくケースも有り。
クイック起動と呼ばれる機能が有効になっていると使用していない時でも25W以上電力を使用しているが、クイック起動を無効にしていると使用していない時の待機電力は5W以下になるというもの。
機種によって異なると思いますが、ACアダプターの仕様によっては挿しっぱなしで使用していない時の消費電力にも差があると思います。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

助かりました。周りに聞ける人がいなかったので質問した甲斐がありました。
なるほどですね!!レコーダーまでありがとうございます!

お礼日時:2013/05/29 21:25

こんにちは。



スマホの充電器だけとは限りませんが、充電器をコンセントに差した状態では充電器は通電してます。

しかし、負荷を掛けてない待機状態では、充電器が消費する電力量は微々たるものです。

恐らく、スマホの充電器程度では、待機中の消費電力は数ミリワット単位でしょうから、1年間の電気代は1円にも満たないと思いますが、微電力を消耗してることは間違いないです。

ですから、1年間に1円の電気代も無駄にしたくないなら、充電器を使わない時はコンセントから外したほうが良いことになります。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

そうなんですか!!知らなかったです。とっても勉強になりました。回答ありがたいです。
参考にします。そんなに問題視するほどではないと伝えておきます。

お礼日時:2013/05/29 21:26

はい、通電しています。


スマホの充電器の場合は交流100Vを直流5Vに変圧しなければなりませんので、コンセントに刺さっているということは、この変圧回路に通電していると言うことになります。

またスマホと接続するコネクタが金属片などでショートすると充電器が破壊される可能性も無いとは言い切れません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

やっぱり聞いてみるもんですね。ひとりで迷っていましたが、回答いただいてすごく参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/29 21:27

もちろん。



充電器までは通電しています。

電気エネルギーが熱エネルギーに変わっているから、発熱するんですよ。

ただ、抜き差しする回数が増えると、
充電器の破損の可能性は上がるし面倒です。

何でもかんでもプラグをコンセントから抜けば節電で電気代が安くなって経済的と考える人がいますが、

待機電力を測定してみないと、実際は意味のないことをしていることになるかもしれません。

実際の料金については測定していないのでわかりませんが、
1ヶ月で数百円とか数十円のために、そんな面倒なことは私はできません。

私の賃金の方が高いですから。

電気代を払っているのは親でしょうから従うべきではありますが、
理由を聞いたり、測定してみたり、これを機に話し合ってみるのは良いと思いますよ。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/29 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A