dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボルティーはチューブタイヤです。先日パンクしてしまい大変でした。
チューブレスタイヤにしたいのですが方法はありますでしょうか?
ボルティーに流用できる他車種のホイールの流用でも構いません。
ネットで調べても出て来ませんでした。
皆様のお知恵をお願いします。

A 回答 (2件)

以前、自分もDトラでパンクしてチューブレスにしよう!と思い立ちアウテックスというメーカーのチューブレスキットを自分で施工しました。


ただ、メーカーHPを見てもボルティー対象っぽいサイズ展開がないので、もしチューブレスキットにするのであればご自身で電話問い合わせしてみて下さい。

施工は簡単といえば簡単ですが手間がかかります。
後、車体を片輪・もしくは両輪外しで保持してリムへ施工ですので、その状態で保持できないようでしたらバイク屋に頼んだほうがいいかもしれません。

他車種流用ですが、基本的にポン付けはないと思って間違いないです。
純正と同じくらいのリム幅のホイールでしたらワンオフカラーとリアハブ追い込みと気合と資金があれば大抵付きます。

チューブレスキットですが、チューブが無くなりタイヤ・ホイールの外周部が軽くなるので運動性能が結構上がりますから楽しいですよ。

・参考URLがアウテックスのチューブレスキットHPです。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/tubelesskit.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
流用にはお金が掛かるのですね…
アウテックスさんのHP拝見しました。
kaw_z1000さんもやっていらっしゃるのなら安心ですね。
センタースタンドがありますので一度トライしてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/09 01:27

モタードなどでは、スポークホイールをチューブレス化させることがあるそうです。


スポークの穴を埋めてしまうみたい。
キットもあるよ。
http://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/ofeat/outex/

私が実際に施したわけではないので情報提供ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはりアウテックスの物なのですね。
お二人から情報を頂いたので、トライしてみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/09 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!