アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京落語では、志ん生、円生、三木助、志ん朝が亡くなって久しいですね。上方でも、松鶴や枝雀が去ってから、幾年が過ぎました。
この大名跡は、いまだ襲名されておりません。
最近も、円生の襲名について、騒動がありました。
なお、三木助、松鶴については、一時的に息子が襲名しましたね。
そろそろ、この大名跡の襲名が求められます。

落語家側の内部力学とは別に、落語フアン側として、襲名をどの様に望んでいるか、教えて下さい。
(何も、AKBだけが総選挙をする、ことはないと思います。)
1、襲名するとしたら、何方が相応しい、とお思いですか?
2、あるいは、襲名は早いすぎるよ、当面名跡は空きのままの方が良い、とお思いですか?
3、あるいは、円朝のように永久欠番にしたい、とお思いですか?
様々なお気持ちがあると思いますが、諸兄、教えて下さい。

A 回答 (2件)

志ん生は本来志ん朝が継ぐべきだったんだろうけど


継ぐ前にお亡くなりになってしまいましたからね(;´Д`)
もはや誰にも継げないのでは?

枝雀は告げるとしたら芸風からしたら喬太郎
しかし家が違うし・・・あの芸風は誰にでもできるというものではないし

彦六の様に無理に継がすと 後が大変
もともと先代の三平も好きではないけど
今の正蔵が名にふさわしいとは思えない
継いだ方も大変だと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございました。
志ん朝は、残念なことに若死にしましたね。彼が親父の芸名を継げば良かったのでしょうが。
<枝雀は告げるとしたら芸風からしたら喬太郎>
私には、思ってもみなかったことです。遅ればせながら、そういう視点から、今後、喬太郎を見つめて行きたいと、思います。
正蔵の襲名は、思いもかけないことでした。落語界の内部の事情によるものだそうですが、継いだ方も苦労していることと思います。

お礼日時:2013/06/13 12:35

こんにちは。



2)で回答させていただきます。
理由としては実力が今一つで名前だけが大きいのでは、
本人が可哀想ですし為にもなりません。
NO1の方が正蔵を例に出されていますが、
私もそうなのかなと思います。
本人が一番辛いでしょうしね・・・。

ただ志ん朝さんの場合は志ん輔さんの評価が高いようですね。
志ん朝さんの遺伝子を強く受け継いでいるとか・・・。
私は良く知らないのですが、幸い美津子さんがまだお元気です、
父、志ん生と弟二人の芸を見てきた美津子さんの眼鏡にかなうなら、
早い時期に跡目襲名も良いのかなとは思いますけど。

志ん生さんの場合は、私はしばらく空きのままで良いように思います。
本来、一門からが理想でしょうが、
志ん馬さんは亡くなり適当な方もおられないのかな?
そう思いますけど・・・円菊さんなどももう高齢でしょうしね。
お元気なのでしょうか?
いずれ志ん生の名跡にふさわしい人も出るのでは?
三遊派の人であれば私は構わないと思います。
例がないことでもありませんし・・・。

少し余談を・・・。
志ん生さんが志ん朝さんに志ん生を継がせたかったこと・・・
馬生さんもそれを了解していたこと、
これはpark123さんは良くご存知です。
志ん朝さんは自分の名前に愛着があったのでしょうね。
自分で大きくした名前ですから・・・。

安易に大きな名跡を欲しがるのでなく、
自分の名前を大きくするくらいの気概がほしいものです。

上方の事情は良く知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
<名前だけが大きいのでは>
という方も、いらっしゃいますね。フアン側は静かに見守り「大きい名前を持つと、不思議に、次第にそれに相応しくなるもんだね」と言えると良いですね。
志ん輔についてですが、私は、志ん生には、今彼が一番相応しいかな、と思っています。天衣無縫にして自由奔放な志ん生に、志ん輔は、近ずなってくるだろう、と期待しています。ただし彼は直接の弟子でなく、孫弟子ですが、大師匠は許してくれるだろう、と勝手に思っています。
<志ん朝さんは自分の名前に愛着があったのでしょうね。>
生前、志ん朝は、親父の志ん生を襲名せよ、というようなアドバイスが、度々あったようですが、辞退していた、と聞いております。

お礼日時:2013/06/14 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!