dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休み中に北海道へ家族旅行を予定していて、知床・阿寒湖・網走の後、8月11日~14日の間に、小4の息子と二人で美瑛・富良野に行きたいと思っています。車がないので、サイクリングしてみようか、と話しているのですが、アップダウンがあるのでサイクリングは大変との話も聞きます。実際のところ、美瑛・富良野のサイクリングって、どうなのでしょうか。大人なら電動自転車の選択肢もあるけれど、息子は??そもそも小4の子供用の自転車のレンタルってあるのかしら? もし自転車が大変だとしたら、ほかに何かオススメのプランがあるでしょうか?
もう一つ、時期的にラベンダーの時期は終わっているかと思うのですが、この時期、富良野ってどんな感じなのでしょうか。せっかく行ったけれど、ほとんどお花はなかった、というのでは少々寂しいので、その場合は美瑛だけにして、他のところに行くことも考えています。最終的には札幌から電車で東京まで帰ります。
なかなか実際のところがよくわからないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

回答もいろいろ、質問者さんのお気持ちもわかりますが、ハッキリ言って私はお勧めしません。



まず坂道がハンパじゃないです。美瑛駅から出発するとすれば、どこへ行くのもまず登り坂。
登り坂があれば当然下りもあるわけですが、下りは爽快ですがすぐに終わり、また過酷な登りが来る。これの繰り返しです。電動アシスト自転車が借りられたら良いですが、これとて自分でこがなければなりません。
それに涼しい北海道といえども8月は夏です。そんな中、美瑛駅から三愛の丘、拓真館、新栄の丘とまわるだけでもおそらく20キロは走ることになるでしょうね。
子供さんは小4とか、仮に子供用の電動アシスト自転車があったとしても、小さい車輪では大変です。

それより何より、この時期は観光シーズン真っ只中。車や大型観光バスがひっきりなしにやって来ると思われます。1.5車線くらいの道路もたくさんあります。こんなところでバスに出会えば・・・・。
確かに自転車で風を受けてというのはすばらしいのですが、安全が第一です。

本数は少ないJRですが、観光タクシーと合わせて利用されるのがよいと思います。


それと花ですが心配ご無用。ラベンダーばかりが花ではありません。皆さんラベンダーラベンダーとおっしゃいますが、むしろそれ以外の花々がたくさん咲いていてすばらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段のアップダウンがあるところでの自転車でもフウフウ言っているので、丘の街をサイクリングというのは、やはり甘いようですね・・・そして、安全面、ということは全く考えていませんでした。確かに、超繁忙期ですものね。せっかく美瑛でゆっくり、のんびり、自然を満喫しよう、という気分になっていたので、ここは車を上手く使いつつ、ということで考えてみたいと思います。
そして、ラベンダーの時期が過ぎていても、確かに美瑛は美瑛、北海道らしい風景を楽しみたいと思います。どうもありがとうございました!

お礼日時:2013/06/23 23:35

美瑛のサイクリングについて


電動アシスト自転車でのサイクリングであればお勧めですが、普通の自転車では心臓破りとなり、見ていて気の毒にと思います。丘の町美瑛ですから、坂ばかりです。子供用の電動自転車があるかどうかは解りません。レンタカーが無理なら、タクシーはいかがでしょう。美瑛は車での観光をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみたら、どうやら子供用の電動自転車はないようでした。息子はサイクリングしたい!と言ってはいるのですが、やはり現実的ではないでしょうか。よく考えてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/23 23:31

こんばんは



車がないということはJR利用ということですか?

ノロッコ号とツインクルバスを組み合わせれば楽しめます。

http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/furano_sum201 …

サイクリング

年齢よりも身長が重要です。
150cm超なら女性用マウンテンバイクに乗れるでしょう。
アップダウンがあるので確かにきついですが、
日程にゆとりがあるようなので、美瑛のペンションを基点にしたらどうでしょう。
線路をはさんで片方をツインクルバス、一方を自転車なんていう選択もありですね。
観光案内所でもらえる美瑛マップは重宝しますよ。

富良野

ラベンダーは見頃を過ぎていますが、他の花は咲いてます。
北の国からロケ地、カヌーや熱気球体験など他に目的がなければ
他のスポットもありですね。

http://onneyu-aq.com/
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyama …
http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/


よいご旅行を
「美瑛・富良野でのサイクリングについて」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。息子の身長は135cmなのですが、大丈夫でしょうか… ギリギリ乗れるのでしたら、お天気さえ良ければ、自転車にチャレンジしたいところです。ノロッコ号もツインクルバスも興味ありますね!富良野はあまりにもラベンダーのイメージが強いので、ラベンダーではなくて他の花が咲いている状態って、どんな感じ???なのですが、他のスポットも含め考えてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/23 02:52

小4くらいなら20インチの自転車には乗れると思います。


そのサイズの電動アシスト自転車はあるようです。
http://www.yamagoya.jp/renta/

>実際のところ、美瑛・富良野のサイクリングって、どうなのでしょうか。

とにかく丘の風景ですから、
サイクリング自体、大変だと思いますが、
他に交通手段がないなら仕方がないと思います。

昔々、まだ観光ガイドやレンタサイクルなどがない時代は
歩いていましたからね。それよりはましだと思います。


富良野のお花もまったくないわけじゃないけど、
観光パンフレットや写真集のような風景を期待して
いくとがっかりすると思います。
http://www.farm-tomita.co.jp/jp/walk/field/hanab …

他の地域といっても、大差ありませんし、
花がなくてもこの地域は魅力のある観光地だと思います。
ゆっくりと廻られたらよいと思いますよ。

この時期で、他のお勧めとしては、
北竜町のひまわり畑なんかよいです。
ただ、交通の便は悪いです。
http://www.himawaribatake.net/hokuryu.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車の情報、とても分かりやすくて助かりました。135cmの息子が電動自転車に乗れるのならば、是非チャレンジしたいものです。微妙な身長なのですが・・・
富良野に行ったらどうしてもラベンダーの風景を期待してしまいそうですね。ひまわり畑、実はとても興味があります。旭川からバス?!時間に余裕があれば、今回はこちらの方が楽しそうでしょうか。迷うところですが、よく考えてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/23 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!