dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月上旬に、子連れで北海道に旅行に行くことになりました。
子供3人(1・2・4歳)、子供のママ2人、祖母(50代)の、計6人です。目的は、旭山動物園と美瑛・富良野観光を考えています。
最初は、すべてレンタカーでの移動を考えていましたが、JRを利用したほうが楽だし早いのではないかと迷い始めました。毎日車生活をしているので運転自体は心配ありませんが、車だと子供が拘束されるので辛いのではないか…とも思っています。
子連れなのでのんびりと旅行をしたいと考えていますが、宿の予約・飛行機の都合で、初日に千歳空港から美瑛まで移動しなければなりません。今のところ、以下の日程で考えています。
 1日目:千歳空港(12:00着) → 美瑛(泊)
 2日目:美瑛・富良野観光 → 旭川(泊)
 3日目:旭山動物園 → 札幌(泊)
 4日目:札幌観光 → 千歳空港(14:00発)
宿は決まってしまっているので変更はできません。初日は美瑛まで行くことに専念して、宿に着いてから散歩で自然を満喫できればという程度で考えています。4日目も、1ヶ所くらい見られればという感じでいます。久しぶりの飛行機利用なので、空港に着いてからJRに乗ったりレンタカーを借りるまでにかかる時間なども全く想像がつきません。
良案がありましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>最初は、すべてレンタカーでの移動を考えていましたが、JRを利用したほうが楽だし早いのではないかと迷い始めました。



そのメンツだったら、自由席だったらJRは子供まとめてタダだから、新千歳空港~旭川は、JRの方がいいと思います。
新千歳でレンタカー借りると送迎が入って時間食われるから、その点からも時間が有効活用できます。

大人3名様ですから、下記のきっぷを、新千歳空港駅の窓口で購入してください。
札幌で観光するんだったら、Sきっぷ使えないので、旭山動物園きっぷ使いましょう。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/c_6.htm …
新千歳空港~旭川 乗車券+特急券+動物園までのバス+動物園入園券
一人7700円 4日間有効 札幌駅のみ途中下車可 4人だったら30800円
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/c_6.htm …

で、旭川でレンタカー2日間借りてください。さすがに、そのメンツだったら、富良野麓郷でアンパンマンショップ+ジャム園に行かないとダメでしょうが、そこまでレンタカーなしは、さすがに辛い。
3日目は旭山動物園きっぷがありますから、レンタカー不要です。2日目にレンタカー返却して、料金節約できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dod1972さん、アドバイスありがとうございました。
やはり、空港→旭川はJRを利用すれば時間の無駄が省けそうですね。
JRのお得なキップの存在を知らなかったので、とても参考になりました。入場券も付いて往復7700円は嬉しいです。
富良野のアンパンマンショップは計画に入っていたので、レンタカーは必須ですね。
最終日の札幌市内の移動をどうするかなど、ご意見を参考に考えていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/09 15:56

道民ですが、ほかの人の補足ですが、


主要都市間の移動はやはり、一気にJRの特急か高速バスをお勧めします。新千歳空港から札幌を経由して旭川に向かうJRは、札幌まで快速として運行し、札幌駅で特急に変身します(札幌駅でスイッチバックして進行方向が反対になりますので、焦らないように)。ただし、金曜日や土曜日の夕方に新千歳空港駅から出る旭川行きは、旭山動物園人気のためか、新千歳空港~札幌間で自由席に立ち席の人がかなりいます(新札幌駅の反対側のホームから見て自分が確認済み)ので、もし自由席が混んでいたら、指定席の「Uシート」にどうぞ(あるいは早めに指定席を確保)。金曜日夕方着で自由席なら、運が悪いと、立つことになるかも。その人たちが旭川までずっと立ったままなのかは、確認していません。

こちらはJR美瑛駅の時刻表
http://ekikara.jp/newdata/station/01459021.htm
できるだけ、観光客用の列車を利用してください(運航日注意。あなたの移動時間を観光客用の列車に合わせるべき)。一方の各駅停車は、こんな感じの「列車」です(電気では走っていません)から、現実と理想の大きなギャップを感じるはず↓
http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/kamika …
各駅停車の場合、朝夕は沿線の学校に向かう中高生の集団が乗り込んできて、うるさくてうるさくて観光気分どころではないです(この辺の進学校は旭川周辺に集まっていますので、朝は美瑛→旭川、下校時間は旭川→美瑛という人の大きな流れがあります)この地区の貴重な足であり、車両数の割に乗客が多いので、ご注意ください(昼は旭川の病院にいく高齢者が多い)。

参考URL:http://www.cbnet.co.jp/furanobus/lavender.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ken-dosankoさん、アドバイスありがとうございます。
みなさんのご意見を伺って、空港→旭川はJRを利用しようかという気分になってきました。夏休み明け、且つ月曜日の昼間に電車を利用することになるので、それ程混雑しないことを願いたいです。
札幌でのスイッチバック、教えていただいてありがとうございます。知らなかったら絶対に焦っていました。

お礼日時:2008/07/09 23:13

美瑛・富良野への移動は、運転に慣れているであれば車のほうが便利です。

現地もラベンダーの季節は完全に終わっていますから、観光シーズンのピークのような混雑はなく、やはり車が便利でしょう。高速を三笠インターか夕張インターで降りて国道と道道で富良野向かうと高速料金を節約できる上に、野生動物も見られて、楽しいですよ。先月下旬に苫小牧から夕張・富良野経由で美瑛に向かいましたが、途中でキツネを3回、シカを2回見ました。ただ、人家もコンビニも飲食店もほとんど無いルートですからそれはご覚悟ください。高速を降りてから富良野まで公衆トイレは2箇所だけです。

宿泊地の変更は出来無いと言うことですので、不要な助言かもしれませんが、美瑛と富良野は多くの方が思っているほど近くありません。車で約1時間、美瑛に泊まって、翌日に富良野まで引き返し、再び美瑛を通って旭川に向かう形になりますから2時間は時間の無駄遣い。どうしても、富良野に行きたいというのでなければ、美瑛付近で一日を過ごすことをお勧めします。天気がよければ白金温泉方面に十勝岳を見に行くとか、旭岳のロープウェイで登るとか紅葉のシーズン9月中旬なら紅葉シーズンが始まっていますので、ロープウェイは混みますが、上旬なら長時間も待つような事はないでしょう。観光バスでは美瑛・富良野を1日で回りますが、現地で見ていると、多くの名所で車窓観光と称して、バスを降りずに名所の近くを徐行するか一時停車ぐらいで済ませています。「子連れなのでのんびりと旅行をしたい」なら美瑛に一日を割いても時間が足りないぐらいだと思いますよ。

旭山動物園や札幌市内観光は、車が邪魔になってもあったほうが便利とは思えません。ただ、ホテルが車無しでは不便な場所にあるケースもありますので一概にいえませんが。ホテルの場所によっては、車は旭川に乗り捨てという手もありますが、乗り捨て料金が安くはないですからね。千歳空港でのレンタカー返却は余裕を持たないと怖いですから14時発の飛行機となると13時にレンタカーの営業所に着いたのでは余裕はあまりなく、12時前には札幌を出ないとなりません。その点JRの方が早くて確実ですからいいと思いますよ。

あるいは、初日は千歳空港から旭川までJRの特急で直行して、旭川でレンタカーを借りるという手もありますね。この場合、JRのレール&レンタカーで手配すると、レンタカーも同行者も含んだ乗車券と特急券も割引になります。ガソリンも高いですから、このほうがさほど値段の差は無くいかもしれません。むろんかなり楽です。駅レンタカーなら駅構内ですからね。駅レンタカー以外の旭川のレンタカーは、駅から徒歩圏内ですが、少し歩きますから、荷物が多いと面倒です。中途半端に駅が近いの送迎してくれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

travelKENKENさん、アドバイスありがとうございます。
子供にキツネやシカを見せてあげたい(会えればですが…)と思うところもあるので、レンタカーでの移動も魅力です。空港→美瑛(宿)までレンタカーを利用するとして、富良野経由で向かうほうが自然を満喫できそうですね。
JRのレール&レンタカー情報、ありがとうございます。知りませんでした…。楽しみながらお得な旅ができればさらに嬉しい限りです。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/09 16:05

小さなお子さんがいると荷物も多いでしょうし、鉄道利用は大変だと思います。

運転に慣れてらっしゃるならレンタカーの方が楽だと思います。

千歳空港のレンタカー営業所は空港内にはありません。空港から車で10分ほどのところに各社の営業所が固まってあります。
空港ビルにレンタカーのカウンターがあって、まずそこで借り出し手続きをします。そしてレンタカー会社の送迎車で営業所まで送ってもらってレンタカーの現物受け取りになります。この送迎が、すぐ来るとは限らないので、車を受け取るまでにけっこう時間がかかります。
返却も、空港ではなく営業所になります。車を返すと、レンタカー会社の車で空港まで送ってくれます。ですから、車の返却は時間に余裕を持ってしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nebnabさん、早速のお返事ありがとうございます。
確かに、子供がいると荷物が多いのが難点。レンタカーはその点で魅力を感じます。やはり空港からレンタカーを借りるまでに時間がかかるんですね、子連れだと不必要に時間がかかるので余裕をもたなければなりませんね。うーん、ますます悩んでしまいますが…。
出発までにはまだ時間がありますので、いろいろ考えたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/09 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!