プロが教えるわが家の防犯対策術!

閲覧ありがとうございます。

学生なのですが、夏休みにアメリカのミネアポリスに友人と遊びに行こうと話しています。

ただ、自分たちで海外へ行くのは初めてなので、飛行機の値段などの目安が全くわかりません。

●大体関西からミネアポリスに行くには、通常往復いくらくらいかかるものなんでしょうか。
関西空港→シアトル→ミネアポリスが基本ルートでしょうか?

●また、7月、8月、9月で値段は多少なりと変わってきたりしますか。
(8月は社会人も休みがあると思うので、旅行者が多いため高い、など)9月とかのほうが安いのであれば、その時期に行きたいと思っています。

●どこか安い便を知っている方がいましたら、教えて頂けるとありがたいです。


どうぞよろしくお願いします!

※ちなみに向こうで泊まる先は決まっています。アメリカの友達が泊めてくれると誘ってくれたので。

A 回答 (6件)

「飛行機の値段」って何十億円もするから個人で購入するのは難しいと思いますよ。

    • good
    • 0

他の方の回答にあるように、7,8月のチケットは高いですね。



何日滞在する予定なのか分かりませんが、9月発で滞在日数は一週間を目安にちょっと調べてみました。

ANAだと往路9/9、復路現地9/17で\103,350-というのがありました。(6/29 16:30頃の検索結果)
関空発、成田とシカゴで乗り継ぎです。

JALも調べてみましたが、伊丹空港発着みたいですね。
往路9/10、復路9/18が安くて、料金はANAと同じくらいだったと思います。

両方とも往路の日付は一例で、税金・燃油特別付加運賃等を含んだ一人分の料金です。

日本の航空会社のサイトから直接予約したほうが安い場合もあるし、空席状況もすぐ分かるので、調べてみるといいと思います。
    • good
    • 0

#3です。

もう一回調べたら、
9月になったら、デルタ航空利用でも11万円余りで行けますよ!

この差はおおきいですね。

なお、☆pediaは、チケットなどありません。念のため、予約票をプリントアウトして行き、カウンターでパスポートを見せればOKです。

オンラインでのチケット予約に不安があれば、お近くの★.I.S.などが安心でしょう。ここまで安いか分かりませんが・・・。

参考URL:http://www.expedia.co.jp/Flights-Search-RoundTri …
    • good
    • 0

☆pediaで検索すると、8月初旬で、


お安く行くならユナイテッド航空利用で約16万円(燃油サーチャージなど込み)、ただしサンフランシスコで1時間半のトランジット、故に既レビューにもあるように、入国審査に並ばねばなりません。サンフランシスコは混み合うでしょうから、入国審査に慣れていなければ、不安がありますね。もう一回荷物を預けて、国内線のターミナルへの移動もありますし。

直行便はやはりデルタ航空です。これだと成田から約11時間で着きます。デルタは、米国内では評判のよい航空会社の一つです。私もよく利用しました。ここで、18万円。

2万円の差をどう考えるか、ですね。

なお、両航空会社とも、日本人又は日本語が話せるCAが何人かは乗務していますから、そう心配はないでしょう。なんなら、老人や子ども対象のオプションのファミリーサービスのような、ドアツードアのようなサービスもありますが・・・・

参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.expedia.co.jp/Flights-Search-RoundTri …
    • good
    • 0

関空からミネアポリスの場合、行き方は2通りでしょうね。



関空―シアトル―ミネアポリス(デルタ航空)
関空―成田(何でも)―ミネアポリス(デルタ航空)

シアトルの場合、ここで入国審査を終えて国内線に乗り換えることになります。
荷物も1度出さなければなりません。
海外旅行が初めてで、英語も得意でなければ、ちょっと不安になります。
私ならば、成田経由をお勧めします。
これだと直行ですからね。一番無駄もありません。
乗り換えも、成田ならばいくらでも時間がつぶせますが、シアトルはなにもありません。
ミネアポリスは田舎空港なので、国際線も少なく、入国審査も簡単なはずです。

デルタ航空は日本人には人気がないので、結構安いチケットがあります。

お近くのHISで確認するといいでしょう。
この路線であれば、何時でも空いています。
安チケは数が限られるので、早く予約した方がいいです。
ただ、夏の時期は成田が混みますが、かんけいないですね。
    • good
    • 0

あまりに大雑把すぎるし、一度、旅行代理店へ足を運んで、いろいろ聞いてからにしたほうがいいですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!