誕生日にもらった意外なもの

私はテニスを始めたばかりでまだまだ分からないことがたくさんあります。
そこで教えていただきたいのですが、
テニスラケット[硬式]のストリングの
·何ポンドで張るのがおすすめか
·どんなストリングがいいのか
などを教えていただきたいです。
ちなみに僕が今使っているラケットは[K] THREE FX115です。
今張っているストリングは55ポンドです。
あと僕は筋力に自信はありません。

皆さんよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

自分に合ったストリングスの適正テンションは複雑です。



(1) ラケットフレームの硬さ
フレームが硬いほどボールは飛びにくくなり、打球感も硬い感じになります。

(2) ラケット面の大きさ
ラケット面が大きくなるほどボールは飛びやすく、打球感は柔らかくなります。

(3) ストリングスの種類
・モノタイプ
 ストリングスが1本の芯だけのものです。
 打球感はしっかりした感じになります。
・マルチタイプ
 細い繊維を編み込んだものです。
 打球感は柔らかく、テニスエルボーになりにくいです。
・モノマルチタイプ
 細い芯の周りを細い繊維で編み込んでいるものです。
 モノとマルチの中間タイプです。

(4) ストリングスの太さ
細いタイプの方がスピンはかかりやすくなりますが、切れやすくなります。

これらのことから、硬いラケットに硬く張るとボールは飛ばないため自分の力で飛ばさなければなりません。
逆に、柔らかいラケットの柔らかく張るとボールは飛びやすくなりますので、相手のボールの力を利用できることになります。

だいたい初心者はラケットの真ん中(スイートスポット)にあてることが難しく、フォームが一定しないため、ボールの跳びが安定しません。
そこで、スイートスポットが広く、ボールが飛びやすい、ラケット面が大きくフレームの柔らかいラケットからスタートします。
テニスエルボーになりにくいということもあります。
この時のストリングスの張りは、そのラケットの張りの推奨範囲の中間くらいです。

で、ある程度打てるようになってくると、スイートスポットを外さなくなり、フォームも安定してきます。
ガンガン打ちたいのであれば、ラケット面が小さく、硬めのラケットで、硬めに張ります。
相手の力を利用したいのであれば、ラケット面が大きく、柔らかめのラケットで、柔らかめに張ります。

ただし、現在のラケットの主流は、飛ばす、ということに力点を置いていますので、極端に硬め、柔らかめのラケットを選ばない限り、それほどラケット自体の反発力に差はありませんが。

とすると、最終的には好みになってしまいます。
打球感です。

まず、ラケット面が小さいほどスイートスポットも狭くなりますが、しっかりした打球感が得られます。
ラケット面が大きくなるほどボワーンとした打球感になります。
また、ストリングスを硬く張ると、ストリングスにボールが当たったときの包み込む感じが無くなりますので、球離れが早くなります。
逆に、柔らかく張ると、ボールが当たった瞬間、一瞬包み込む感じがあって、それからボールが離れる、という感じになります。

ストリングスですが、張った瞬間からテンションが落ち始めます。
使う使わないに関係なくです。
切れないから半年も張り替えない、というのではストリングスの機能がなくなってしまいます。
使用頻度にもよりますが、切れなくても3ヶ月位で張り替えることをお勧めします。
また、冬場は気温が低いためボールが飛びにくくなります。
夏場はその逆です。
張りのテンションも冬場では3ポンドほど柔らかく、夏場は3ポンドほど硬く張ります。

あなたの現在のラケットは、ラケット面が115インチで大きなタイプです。
また、55ポンドということは標準です。
男性ですから、これ以上テンションを下げるのはお勧めしません。

3ヶ月後位に、現在のストリングスとまったく性格が違うものを試してみてください。
もちろん55ポンドで。

そうすれば違いがはっきり分かると思います。
そこで、どちらが好みかハッキリすれば、次回からはそのカテゴリーの中で、太さやテンションを変えてみてください。

自分にとっての適正ストリングスを捜すのはとても難しく、特にラケットを変えるときはラケットとのマッチングもあって、特に悩みますが、自分のテニススタイルがハッキリしてくれば、それとともに絞れてくるはずです。

明快な回答ができなくて申し訳ありません。
一応考え方としてお答えしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すごく分かりやすい文章でとても良く理解できました。
次は違うストリングを55ポンドで張りたいと思います。
とても丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/29 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報