プロが教えるわが家の防犯対策術!

電子書籍リーダーを購入しようと思うのですが、なかなか選べません。
比べて吟味しようにも、そもそも比べてるところがあまりない…
というわけで、みなさまならどういう基準で選ぶか、どんな機能に優先順位をおくべきか、今の段階でわたしが欲しい要素を兼ね備えてるものがないかなど、教えていただきたいです。

わたしが現段階で優先しているのは、
1買える本の種類が多いこと(雑誌や専門誌も買えるといいです)
2自炊したデータをいれられること(SDカードなどが対応していること
3薄く、軽いこと
以上です。
カラーである必要と、大きい必要はとくにありません。

また、さらに答えていただきたいのは、みなさまならどういう基準で選ぶか、
現段階でいいと思う電子書籍リーダーはなにか、
の2点です。

厚かましくなってしまいますが、もし詳細な比較サイト等ご存知でしたら、教えていただきたいです

A 回答 (5件)

Kindle paperwhite Kindle paperwhite 3G<Amazon kindleストア >



Kobo glo Kobo mini<楽天Koboストア >

Sony reader<ソニー書店>

上記の公式サイトへ検索してみましょう。雑誌や専門誌などもいろいろあります。
    • good
    • 0

楽天のkobogloを愛用しています。



Eインク画面で比べるなら、楽天かキンドル(アマゾン)ですが、外部メモリー対応するのは楽天koboです。
ネットで調べればわかりますが、自炊に最適な機種という評判です。
対応するフォーマットが多いのとマイクロSDカードが使えるからです。
ですが、処理能力があまり高くないので処理時間が長い・・などの弱点もあるようです。
私は自炊しないので、その方面はよくわかりません。

楽天は買える本が少ない・・という悪評がありますが、他の種類でも世の中の本が全てあるわけではなく、比較するのは難しいです。
ただし、雑誌類を読むのは向いてません。

Eインク画面は白黒なので、写真表示やカラーイラストのたぐいは全く苦手です。
あくまでも、活字文章の表示がお勧めです。
雑誌などをきれいに見たいならブックリーダーではなくタブレットになります。
また、コミックもお勧めできません。
画面が小さくて見にくいです。
(若い人、目のいい人には関係ないかも)

私は本の代わりとして非常に便利に使っています。
軽くてちょうどいい大きさで照明内蔵なので場所を選ばず読めます。
本体から直接本の購入ができますが、使い勝手が非常に悪いので、PCを使って購入して、本体でダウンロード(データはネット上に置くのでダウンロードしてもなくならない)、する方法がお勧めです。

Eインク画面は液晶と違い、クッキリハッキリ印刷物のような表示が特徴ですが、あくまで文字表示が得意です。
老眼とか視力に問題ない人や、それほど読まない人はブックリーダーは不便で、多目的なタブレット+koboアプリ、の方が何かと便利でいいと思います。
データは購入すればブックリーダーにもタブレットにも共用できます。

ブックリーダーに関すす比較情報などはネットにたくさんありますので検索してみてください。
    • good
    • 0

http://ascii.jp/elem/000/000/776/776517/index-3. …
http://ascii.jp/elem/000/000/776/776935/

電子書籍といっても、PCとNexus7で読んでるだけなので、ネットの検索でわかる程度以上のことはわかりません。
1の雑誌の種類の多さは、雑誌の電子書籍に興味ないのでわからない。
雑誌の定期購読は、Newton、文藝春秋ぐらいなので。
2の自炊で、自炊したことがないのでわかりません。
3までくると、Nexus7しか使ってないので、検索程度の知識しかないです。
気になる電子書籍リーダーを数種類買ってみるか、雑誌が読みやすそうなiPadを買うとか、自分のように割り切ってNexus7を買うとか、自分で試してみないとわからないと思います。

マンガが好きなのでモノクロは論外ってことで、7インチが許容内。
実際、コミックだと10インチないと読みにくいです。
コミックを7000冊程度所有していて、毎月新刊コミックを60冊程度購入してます。
電子書籍で買うコミックは、DMMとか成年コミックの安売り時や、hontoのポイントが多いときに買うぐらい。
自炊は興味ないので、電子書籍リーダーにはこだわってないのですから。
DMMの電子書籍はたったの36冊でも成年コミックだと3GBあり、Nexus7(16GB)でかなり喰ってます。
ラノベや一般向けコミックの電子書籍はhontoで40冊程度購入して、Nexus7で読んでます。
電子書籍のコミックで、カラーになってるもの(とらぶるダークネスとか)は読みやすいですが、モノクロだと7インチのNexus7では読みにくいですね。
27インチモニタだと小説の文字は読みにくく、コミックを大画面で楽しめるぐらいかなあ。
    • good
    • 0

私の場合ですが、すでに10年以上前から電子書籍を利用しており、最近はほとんど紙の本は購入していません。


電子書籍化されていないけど、どうしても読みたいという本だけなので、平均すると月に一冊にもならないくらいになってます。
端末としては、初めて利用したのはソニーのクリエ。PalmOSのPDAでした。
その後、ソニーが撤退したため、シャープのザウルス。LinuxOSのものを使うようになりました。
ここまでは専用端末ではありません。
続いて同じシャープのガラパゴスを購入して使っています。
http://www.sharp.co.jp/mediatablet/mt1/product/m …
こちらの5.5インチモデルですけど、すでに販売終了しているのでお勧めするわけにはいきませんが。
実のところ、ガラパゴスはアプリがあって、iPadやiPhoneも併用して利用しています。
ガラパゴスのストアはそこそこ品揃えは良いと感じます。雑誌などもすべてあるとは言えませんが、結構いろいろな雑誌もあります。
自炊を考えるなら、電子書籍専用のものでなく、iPadかAndroidのタブレットの中から選ばれるのが良いと思われます。
タブレットならアプリを入れることでどうにでもなりますから。複数の電子書籍サイトを利用すれば、それだけいろいろ揃えられます。
    • good
    • 1

 電子書籍リーダーの比較は以下のサイトを参照してください。



 電子書籍リーダー:http://event.yahoo.co.jp/ebook/hard/

 7種類の電子ブックリーダーを比較、ベストバイはKindlePaperwhite:http://bizmash.jp/articles/35374.html

 6インチ電子ペーパー搭載の電子書籍端末、どれを選ぶ?4社・4機種まとめ:
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special …

 ところで、電子書籍ですが、一応持っていますが、あまり使った事がありません。蔵書数が少なくて、欲しい本が読めないのと、画面が小さくて見辛いなどが理由ですが、特に電子ペーパーを使っている機種は表示速度が遅くて使い辛いですね。

 電子書籍は必要無いのではないかというのが、私見です。パソコンで読めるCDブックやDVDブックの方が使い易いように思いますし、音楽や動画も入れられるわけで、なぜ電子書籍なのかと疑問に思います。著作権保護やコピー防止しか考えていない出版社の意向だけで決められているのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事