
N-BOXの購入を検討していると言ったら、4種類もあって悩んでます。
N-BOXとN-BOX+とN-BOXcustomとN-BOXcustom+、なにがどう違うのかわかりません。
別にHONDAにこだわっているわけではないのですが、ただ近所にある自動車屋さんがHONDAとTOYOTAだけで、あとは場所がわからないため軽のあるHONDAにしているだけというくらい車に疎いです。
求めているのは維持費の安い軽自動車で、普段は通勤に使います。
足の不自由な親の通院に使うため足元はフラットなものであまり座席が低すぎず高すぎずなもの。試乗してみたらN-BOXがちょうどよかったです。
荷台には歩行補助器を乗せるのである程度広い方がよく、ゆくゆくは車いすになるかもしれないのでその辺も考慮して選びたいです。後部座席にも人が乗ることがあるので荷台が望ましいです。
ディーラーさんに聞くとどんどんすごい車を紹介されそうなので、できるだけ目星を付けてから行きたいです。
車検はまだありますが、今の車だと親の足が悪化してしまったため乗りづらいらしいのでできれば早く検討したいと思います。
N-BOXでおすすめなもの、もしくは他社の車でもおすすめなどあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えーっとホンダのサイトでいろいろ見えますけど・・・・
とりあえずノーマルのN-BOXと+の違いですが荷台というか車両後端部分です。
フツーのトランクになっているのがノーマルで+は斜面になっています。
この斜面部分を使って自転車などを積んだり、後付で車椅子使用に出来るのが+の特徴です。
http://www.honda.co.jp/Nbox/
http://www.honda.co.jp/Nboxplus/
カスタム系は外見などが派手、という方向のものです。
単純に実用目的ならただのN-BOXですね
将来的に福祉車両に改装するつもりならプラスになります。
カスタム系は完全に個人の趣味志向の問題になります。
荷物スペースがもっと・・・というのであればワンボックス系になりますが、こちらは少々床が高くなります。
ホンダでしたらアクティ/ホビオ/バモスなどです。
なおトヨタでもダイハツOEMの軽自動車がピクシスブランドで出ています。
http://toyota.jp/carlineup/index.html?ptopid=men …
なおoemを含めれば各メーカー軽自動車を出しています。
お近くの販売店などもこちらから見えますので御覧になってください。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/
http://www.suzuki.co.jp/
http://www.daihatsu.co.jp/
http://www.subaru.jp/index.html
http://www.mazda.co.jp/home.html
http://www.nissan.co.jp/
ちなみに背が高くて床が低いタイプ・・・・ですと三菱のトッポがあります。
現在、在庫整理モードなので予算が・・・・・という話でしたら一度チェックしていただくのもありかも?
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/toppo/

回答ありがとうございます。
HONDA以外の車まで教えていただきありがとうございました。
さっそく各社の似た車なども検討してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
N-BOX+が最適と思われます。
車椅子に対応することができるからです。
customはライト等が違いますが
標準仕様のN-BOX+がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
高級車には道を譲る???
-
ホンダNボックスについている...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
オートライトが駐車中に勝手に点灯
-
馬力について教えてください
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
みなさんは車のシート(座席)に...
-
カローラスポーツはおじさん臭...
-
腰に負担のかからない自動車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
おすすめ情報