dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国の映画音楽の中でDAMなどで「歌」として歌える名曲、教えて戴けないでしょうか?

ただし歳のせいか実はアメリカ的な楽曲にはかなり飽きていて、
できたら欧州はじめ他の地域の香りがするような
「哀愁、甘さ、渋み、地域性などが響いてくる歌」を探しています。

DAMで実際にあるのかはこちらでも調べますので、どうか何卒宜しくお願いいたします。

例えば次のような・・・

「死ぬほど愛して(シィノ・メ・モーロ)」


「島の女」
http://www.youtube.com/watch?v=x_l2v71uD4U

なお前回質問した投稿と内容が重複する面もありますが、より映画音楽を強調して質問しなおさせて戴きましたがご理解願えると幸いです。

A 回答 (1件)

回答が無いようですね?



以下のものは如何でしょうか?

赤と青のブルース (Saint-Tropez Blues)
アンリエッタの巴里祭(La Fête à Henriette)
ブーベの恋人(La ragazza di Bube)
シェルブールの雨傘(Les Parapluies de Cherbourg)
マルセリーノの歌(Marcelino Pan y Vino)
ジェルソミーナ(La Strada)

まだまだあるとは思いますけれど。

あ、禁じられた遊び(Jeux interdits)のRomance de Amor には日本語の歌詞があったと思います。

私はジャック・タチの「mon oncle」の曲が好きですが歌詞は付いていないし。

あとは映画の中の挿入歌ですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
chomicat様、最近他の投稿でもいろいろお世話になってる方ですよね。
う~む。
実は聴いたり調べたりしましたがDAMで歌えなかったりしました。
中ではブーベの恋人なんかは曲調も好きなんですがDAMではザ・ピーナッツ版になり、それではやや・・・??
でも、いつもどうも有難うございました。

お礼日時:2013/08/09 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!