dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 オプティトロンメーターの針(赤色)が発光しなくなりました、車種はCAMRYの平成6(1994)年モデルです。かつて同じ現象が起きたことがあり(7~8年前)、その時に同じ仕様の中古メーターと交換しています。どの様な不具合が考えられますでしょうか?

 上記は前からですがそれとは別に、最近タコメーターの反応も少しおかしくなってきました。エンジンをかけてしばらくは針が止まっており、乗ってたらいつの間にか動き出してます。これもどんな不具合と考えられますでしょうか? 対処法はありますか?

A 回答 (2件)

先ほど回答した♯1です。



申し訳ありません。本文をよく理解しておりませんでした。
ご質問の回答になっていないと思いましたので追記を。

>かつて同じ現象が起きたことがあり
>同じ仕様の中古メーターと交換


交換したのが7~8年前、同型の中古を交換していたのですね。
メーターASSY(すべてマルッと交換)交換をされたということはやはりオプティトロンなのでしょうね。

原因は単純にLED不具合(発光ダイオード自体の不良)だと思います。
不具合が起きやすい箇所(経年劣化で)の1つになっているのでしょうね。

中古に交換した時期でも12年経ってたようなので、当時の技術(18年前の)を考慮したとしても、経年劣化の不具合だと思います。
その期間しっかり仕事をしていたことを考えると、製品の問題ではないようです。

今回も同様の修理となると思いますが、部品の入手が当時よりも厳しいものになるかもしれませんね。
交換したその後も同じ箇所の不具合が起きる可能性が十分に予想できますので(同じ製造方法と同じ部品で組まれていますしね)、長い目と温かい心で愛車とともにお過ごし下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度のご回答を誠にどうも有り難うございました。本当に恐縮至極で、お心遣いに感謝申し上げます。
 中古メーターとの交換当時ですがディーラーに頼めば一式交換で約十数万かかると言われ、修理業者に中古品を探してもらい格安で済ませまして。
 なお交換前後で走行距離の表示が変わってなかったように思い、実際どこをどこまで換えてくれたのかは不明です。
 現状ですが例えばLEDのみを交換して治るようでしたら万々歳ですが、もし他に原因があって全く無意味だったらどうしようとか勝手に心配になりご存知の方がいらっしゃるかなと投稿させて頂きました次第です。
 手頃なサイズの割りに中が広くて燃費もまずまずで、4WSの取り回しの良さもお気に入りで手放す気は全くありません。いつまでも乗り続けたいと思います。

お礼日時:2013/08/18 15:34

こんにちは。


またどなたも回答されていないようですので、少し回答してみます。

まず、H6年式 カムリのSPメーターですが、オプティトロンメーターですか?ちょっとわたしの記憶でH6でオプティトロンがあったかどうかが思い出せなかったもので・・・。

オプティトロンであれば指針(レッドorオレンジ)部の発光自体はLEDです。
LEDなのでご存知の通りバルブ交換のような単体交換は基本的に(というか取り付け状況的に基盤なので)無理です。
バルブ式LEDは現在ではカー用品等で登場していますが、メーター内などの狭小空間でのLEDは基本的に基盤に溶接されています。

また指針の発光もLEDで指針根元内へ内蔵されています。
発光しなくなったとあれば、指針の交換となりますが、交換できないタイプも実は存在していたりします(汗)
LEDが主流になる以前は、「LED神話」なるものがあり、バルブのようにフィラメントがないので寿命が半永久とか言っていた頃があり(実際は語弊ですが)、メーターの耐久なんか「10年もてばいい」くらいでしたので、故障した場合はASSY交換となりやすい部品です。

LED以外であれば指針の発光部やバックライトなど照明のバルブ交換は可能ですよ。(メーター脱着工賃はかかりますが)

それにしてもH6式で自発光式があったか・・・記憶が・・・スミマセン(涙)



それから、タコメーターについてですが、タコメーターの回転信号はECUと共通なので、回転信号のセンサー異常はまず考えられません。(エンスト、エンジン始動不能、チェックランプ点灯などの症状を伴いますので)

ECUからの信号をメーターまで配線を使用して届けるタイプと、ECUとは別系統で別々に配線されているタイプであれば、その配線間の信号断絶は可能性としてありますが、経験上ワイヤーハーネス(配線の束)がむけているなんていう状態は見たことがありません(またコネクター部の接触不良もほとんど経験ありませんが)。

つまり、結果としてタコメーターの根元にあるコイル式ステップモーターの単なる不具合だと思われます。
時々「突然動き始める」ということですので、ほぼタコメーター単体の不具合と思います。
照明との関係は100%無いとは言い切れませんが(実際に点検していないので)、因果関係は除外しても良いレベルと思います。
因みに、H6年式のタコメーターは交換可能です。


以上、何かのお役に立てれば・・・・と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 わざわざのご回答を誠にどうも有り難うございました。詳しくご見解下さり恐縮です。車の方は5代目V40型のCAMRYで前期モデルになります。全て気に入っておりますが唯一の後悔が、オプティトロンを選択したことです。
 見た目を重視してしまいましたが後々のことを考えておけば、ごく普通のメーターを選んでればトラブルや部品供給面でも全然良かったんだろうなと思い返します。今さら後の祭りですけどね。お恥ずかしい限りです。

お礼日時:2013/08/18 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!