アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近ナビの調子が悪く(電源が入ったり入らなかったり)で困っています。
原因を調べてみたところ、ナビへ接続しているACC電源(以下ACC線)の電圧が12Vを大きく下回っている(測定値で2.5V程度)
ことが分かりました。
しかし、バッテリー電源(以下BTT線)は12Vを上回っていますし、その他の電装品は普通に動作しています。
原因が分からない状況ではありましたが、先日バッテリーをボッシュ製の新品に交換しました。しかし状況は変わっておりません。
そもそも1割程度の電圧変動なら分かりますが、半分以下になるというのはどうも解せません。
まして、BTT線の電圧は12Vを維持しているので、ますます分からなくなっています。

そこで質問です。
バッテリーの電圧及びBTT線の電圧が12Vを維持している状態で、ACC線の電圧のみが12Vを大きく下回ると言う事象について、
どのような原因が考えられるでしょうか?

以下は補足情報になります。

・車種は2004年式のVWルポ、ナビの機種はアルパインのNVE-N099SSです。BTT線はバッテリー直結です。
・このナビは、BTT線が12Vを保っていても、ACC線が12Vないと動作しません。(モニタ側の電源にBTT線が接続されていないため。)
・ナビを取り付けて約4年になりますが、このような状況になったことはこれまで一度もありません。
・ナビのACC線は、オーディオハーネスから分岐接続しています。オーディオの方は問題なく使用できています。
 このハーネスからは、他にETC車載器の電源も取っています。こちらも問題なしです。
・先日100kmほど走った翌日、それまで一週間近く起動しなかったナビが、前触れもなく起動しました。
 その際のACC線の計測値は、12Vを上回っていました。
 しかし、さらに100km程度走ったその翌日には起動しませんでした。その際のACC線の計測値は、2.5V程度でした。
・その際、エンジンをかけた状態で計測したところ、電圧計の針が2~5V位の間での小刻みに揺れていました。
 なお、エンジン停止中であれば2.5V程度で一定でした。
・以前は、キーを刺さない状態でも(ACC線12Vが供給されていない状態)でも地図ディスクを取り出すことができていたような気が
 するのですが、今現在はできません。
・ナビの動作以外には、すべてにおいて支障は生じておりません。


自分で思いついた点としては、以下の二点です。(ただ、いまいち決め手に欠ける気がしています。)
(1)オルタネータ故障?
  → であれば、BTT線の電圧も下がっているはず。ただ、エンジンをかけた状態での電圧の揺れが気になる。
(2)電装品の集中によるACC線の電圧降下?
  → なぜ突然発生したのか? こんな急激な下がり方があるのか?

とりあえず、今度の三連休にでも電源の取り方を見直そうと思っているのですが、それまでに別な視点からのご意見・アドバイスを
いただけたらと思い、質問した次第です。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

1のオルタネータ故障であれば、バッテリーにまったく充電されず、すぐにバッテリ上がりの症状が出ます。



2の電圧降下は、ものすごく大量に使えばですけど。。。
そこまで電圧が落ちる前にヒューズが落ちると思われます。

オーディオ裏のACC電源部の電圧が正常であるかどうかをまず調べることからですね。
ほかの機器が大丈夫であれば、そこは大丈夫だと思いますが、
そこがちゃんと正常なら、そこからナビにいく間の配線がおかしいのが確定しますからね。
そこまでわかれば、テスターで、ちょっとづつナビに近づいていくだけです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
オルタではなさそうなので、まずは一安心です。
ご指摘通り配線の大本から確認した上で、原因箇所の切り分けを行おうと思います。

お礼日時:2008/09/03 21:17

ナビの裏側のACC配線に+テスターを接続し、-テスターをアースして電圧をみてください。

そのときの電圧はどうでしょうか?オーディオ系統に問題なく、12V無いなら配線に問題があると思います。
あと+テスターを接続し、-テスターをアースして抵抗も測定してみてください。抵抗値が出てきた場合は配線がショートしています。配線がかみ込んでないか?切れかかってないか?を確認してください。
頑張って配線を追って故障箇所を見つけてください。
ちなみにナビの裏側のACC配線で12Vあるのにモニターで2.5Vならナビの故障です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ナビにつながる配線で測定した値が2.5V程度です。
ナビが起動しないのでモニターでの確認はできておりません。また、安物のテスターなので抵抗値が計れません。
配線の噛みこみについて、意識して確認してみます。

お礼日時:2008/09/03 21:20

アルパイン77Zを2台、車2台に搭載して使ってます。


ナビの電圧測定機能を使うと、どちらも11v~12v代を急変しながら表示します。
別の電圧計を同回線で測定すると、ちゃんと13v程度はあります。
ずっと不思議に思ってましたが、このアルパインのナビ搭載の電圧測定機能がおかしいようです。
ということは、想像ですが、搭載されている電圧入力の安定に使う回路が信用できない、ということです。

機種も違うので、ご質問のトラブルがこの問題に起因するとは限りませんが、可能性として「ナビ本体の故障」ということも充分に有り得ます。
ナビの配線をいじれるのであれば、バッテリーに直接繋いでナビが起動するかどうかを確かめるのもいいかもしれません。
起動が不安定であれば、アルパインに送って修理です。

経験的には、アルパインの修理部門はとても親切なので、ショップ経由でなく直接相談して送ったほうが解決が早いですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ナビが起動しないのでナビでの電圧表示ができておりませんが、電圧の測定は配線にて行い低いことが確認できています。
おそらくナビ側が原因ではないと思っておりますが、ご指摘(ナビの電圧測定機能)の内容も気になります。
場合によっては、メーカーへの点検依頼も考えたいと思います。

お礼日時:2008/09/03 21:20

>・ナビのACC線は、オーディオハーネスから分岐接続しています。

オーディオの方は問題なく使用できています。
分岐にエレクトリタップ(ケーブルを挟むだけ)を使用していませんか?
それでしたら、接触不良で電圧降下する事があります。
エレクトリタップの場合には、もう一度挟み直すか、ケーブルを切断しギボシ端子で分岐を作り直せば良いはずです。
http://www.webike.net/cg/11036/
http://8008.teacup.com/pcp/shop/01_01_03/set1/

この回答への補足

大変申し訳ありません。操作ミスで#5の方とお礼の内容がかぶってしまいました。
エレクトロタップ使っております。(「線を切断する」と言う行為に抵抗があるもので・・・。)
配線の確認時に状態を確認してみます。ギボシ加工も考慮に入れた方が良さそうですね。

補足日時:2008/09/03 21:22
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ヒューズについては見える範囲で確認しましたが、問題はなさそうでした。
「微妙な切れ」については意識しておりませんでしたので、未確認の箇所も含め再度確認してみます。

お礼日時:2008/09/03 21:18

自分は「微妙」にヒューズが切れていたため4~5Vしか出なかったことがあります。



一度関係のありそうなヒューズをすべてはずし本来なら溶断されるところを「目視」されてみてはいかがですか?

細くなっているだけで完全には切れてないことがあります。
ただ原因を探さないとまた再発するかもしれません。

それかACCのヒューズは切れているがどこからかの回り込み電流ででているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ヒューズについては見える範囲で確認しましたが、問題はなさそうでした。
「微妙な切れ」については意識しておりませんでしたので、未確認の箇所も含め再度確認してみます。

お礼日時:2008/09/03 21:21

症状が極端すぎます…



アース不良ではないでうSか?

しっかりした所へ
しっかりした線で
しっかりとアースしてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
#3でも書いたとおりアースの取り方(線・場所・施工方法)は問題ないと思っております。
再度確認の上、場所を変えるなど検討してみます。

お礼日時:2008/09/03 21:18

アースは確り接続してますか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アースの取り方は問題ないつもりではありますが、再度確認してみます。

お礼日時:2008/09/03 21:17

ヒュージブルリンクの不良ならば有り得る



http://www.fujix-net.co.jp/car/fuse/05_00.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ヒュージブルリンクは自分では取り付けていないので、あるとすれば車体側と言うことでしょうか。
そうではないことを祈りつつ、確認してみます。

お礼日時:2008/09/03 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A