アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

続・ヒューズが切れるので困っています

度々、同じ質問をして申し訳ありません。
あれからヤフオクでレギュレーターの中古を落とし
交換してみましたが、まだヒューズが切れます。

状況としては、下記のような感じです。

(1) イグニッションオンでは切れない。
(2) エンジンをかけてもアイドリングなら切れない。
(3) アイドリング中に各配線を引っ張ったり、電気機器
  を作動させても切れない。
(4) 回転を上げてから、アクセルをオフにして回転が
  下がった時に切れる。
(5) 回転が下がったと同時にヒューズが切れエンジンが止まる

以上のような症状ですが、CDIとかの他の電気機器も疑った
方がいいのでしょうか?
あれからテスターをあてる毎日が続いています。
古いバイクなので、配線のカプラー内は白く腐食している所も
多くありますが、接触不良によるショートはないように思います。
アイドリング中に一通り配線をガシャガシャ触ってみましたが、
ヒューズは切れなかったし、ウインカーやブレーキランプを
作動させても切れませんでした。
バイク屋に持っていけば早いのでしょうが、持って行くまで
ヒューズがいくついるのかと考えたら頭が痛いです。

なにか解決策があれば、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

ちなみにバイクは、SUZUKI WOLF125 (NF13A)
バッテリープラス側に15Aのヒューズが入っています。

A 回答 (9件)

こんにちは なかなか大変ですね!



確信はありませんが色々とチェックされてるようですから一言

ニュートラルの状態でエンジンを高回転にしてその後アイドリングに低下する過程でショートする原因の一つは、発電機の回転部分に何か電気的な異物か部品が混入か脱落かで動き回って、その結果として遠心力などで運動方向が変わり、ショートを起こすことも考えられるのではないでしょうか? カバーを外せばいかがでしょうか?

また、この推察が当たっていればアイドリングでギヤを入れタイヤを空転させてブレキーを掛ければアイドリングから回転数0にエンジン回転数が低下しますので、もしかしたら同様にショートするかもしれません。

また、15Aのヒューズはその都度飛んでしまうのでしたら、12V50Wから100W前後のへドライの電球を加工してヒューズ代わりにするのはいかがでしょうか故障箇所が分かるまで便利かも?

もし治らなければ 私が引き取りますが どうでしょうか?\(^O^)/ \(^^\)(/^^)/
もう一歩です。 がんばって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
原因不明の症状に、いろいろ考えていただいて助かります。
難しい現象が起きていたら、自分では解決出来ませんが、
ヒューズの件は、いいアイデアですね。
ヒューズだけでも、かれこれ20個近く変えましたから。
一度やってみようと思います。

あと、バイクの引取りの件もうれしい話ですね。
最近、トラブルが多かったから、正直嫌気がさした面もあります。
もう少しやってみて、駄目なら、その際は、よろしくお願いします。

お礼日時:2010/08/09 17:04

万一CDIが原因としても、アクセルオフ時が気になります、本体よりも点火タイミングの信号回路が気になります、たぶんフライホールから直接とっていると思いますが、その部分のセンサーの取り付けが緩んでいるとか・・・・。

    • good
    • 0

バッテリーのみの電圧 11.4V


バッテリーを繋げての電圧(キーはオフ) 11.2V
エンジンをかけての電圧 9~11.5V
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6073071.html

お返事を見逃していました、ごめんなさい。
まず、バッテリーが寿命っぽいです。正常品は単体で12.6~8Vは
あります。レギュレーターが壊れてしばらくするとバッテリーは
新品でも壊れることが多々あります。
開放型なら側面から見るとシミっぽいのがあれば寿命。密閉型なら
端子付近に白い粉吹いているなら寿命です。
オークションなら新品互換品で¥1000~2000で買えるので是非
購入してください。補充電は、対応の充電器でいいです。

できればこんなふうにチェックしてください。もう少し詳しい解説が
あるサイトもあったのですが、現在失念しています。
http://homepage2.nifty.com/manabiyadayori/aaabik …

この際、カプラーやギボシ・平型端子等のコネクター類も、できれば
健康な状態にしてあげてください。オークションで程度の良い
ハーネスがあれば交換でもいいです(結構面倒ですけど)。
ダイソーやホームセンターのカー用品、電気部材売場にいろいろ
あります。エーモンやELPA他+電工ペンチで十分なので。
カプラの種類と内部端子の外し方
http://e-rebirth.net/products/info/top_connector …

端子セットと種類
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=15#セット
http://www.ip.mirai.ne.jp/~moriden/nichifu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
早速バッテリーの端子の点検をしたところ、マイナス側の端子の裏が
汚れていて、通電しにくい?ような状況になってました。
同様にプラス側も掃除したところ、なんとか電圧が14.4V近くまで
出るようになりました。
先日、レギュレーターも交換したので、どちらがとは判断出来ませんが、
バッテリの事を問題視していただいたおかげで、一歩先に進んだ気がします。
本当に感謝します。
あと、一歩ですかね。

お礼日時:2010/08/09 17:00

残るはCDI?、疑いは点火タイミング信号を取り出す部分、多分非接触式と思うが回転する部品があるはずで、そのあたりのガタつき等により、信号が通常の数倍出ているのでは。


とくに、アクセルオフ時=通常とは逆の相当大きな加速度がかかる。
もちろん「ひょっとして」の範囲を超えませんが、CDIのコンデンサー放電直後は高圧発生回路の負荷としては、一瞬ですがショート状態になります(消費電流最大)、数倍の信号が入っても消費電流が無限大に増えるはずはなく最大状態が続くだけで、ヒューズ飛ぶとは・・・・・。
CDIの消費電流を、アイドリング、高回転、アクセルオフのそれぞれで測定すればヒントがあるかも・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
CDIも一応考え、中古ですが、交換も考えています。
もう少し細部を点検して、最終的には交換したいと思います。
しかし、結構高かったですよね。

お礼日時:2010/08/09 16:42

バッテリーターミナルの接触は問題ないでしょうか。

ターミナルの接触不良だとバッテリーに繋いであっても導通していない場合があります。今一度ターミナル(接続部分)を綺麗に磨いて付け直してみて下さい。もしくはバッテリーが終わっていませんか。バッテリーは十分機能がある状態でしょうか。もしくは回路の途中にコンデンサがあるなら、コンデンサのパンクも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
言われてみると。ブレーキオイルを換える、液がこぼれたので、
水をかけた時、ターミナルにかかって錆がでているような気がします。
一度、ターミナルを掃除してみます。
参考になりました。

お礼日時:2010/08/04 13:56

なんとも不可解ですね、ところで回転を上げたままではどんな状態ですか、ヒューズ、ライトまたはウインカーの様子、さらにはバッテリー端子電圧は正常か?。


普通回転に関連するときは発電機の発電能力によります、つまりフィールド電流が一定なら回転が上がれば電圧が上がり負荷(発電機の)に過電流が流れます、そのためバッテリー端子電圧をレギュレーターにフィードバックしてフィールド電流を制御しています【レギュレーターを真っ先に疑う】。
バッテリーが全く充電しない状態(寿命)のとき、わずかのフィールド電流でも負荷がゼロに近いためバッテリー端子間電圧が異常に高くなる、いずれもアイドリングよりも回転を上げて、不良発生。
回転を下げたとき・・・・、で考えられるのは、フィールドに必要以上の電流が流れている。
原因?、電圧上昇時と下降時とでコントロール範囲がずれている(どちらかが高い方にずれている)【バッテリー正常ばバッテリーで吸収可能】しか考えられません。
あとは、ヒューズ20Aだったとか、バッテリーの内部ショート?

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。
おっしゃる通り、非常に不可解な話なんです。
回転は、上げたままをキープしておいても切れないんです。
異常ないなって思って、アクセルを戻した途端に、パチっと音がして
ヒューズが切れるんです。
他の方からも回答をいただきましたが、バッテリーの異常、ターミナルの
接触不良、その辺をもう一度点検してみようと思います。
あと、ヒューズは、20Aのヒューズも付けてみましたが、同じく切れました。
今日、帰って再度分解するんで、また詳細が分かれば補足しますので、
アドバイスがあれば、お願いしたいと思います。

補足日時:2010/08/04 14:03
    • good
    • 0

バッテリー→レギュレーター→ジェネレーター→配線総交換

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
やっぱり最後は配線ですよね。

そうならなくて済むように、再度
テスターをあてて、総点検してみます。

お礼日時:2010/08/04 13:53

おそらくバッテリーの劣化ではないでしょうか。


バッテリーを交換してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
バッテリーも一度疑ってみたのですが、去年交換したという
事で、確認していませんでした。
一度、確認してみます。

お礼日時:2010/08/04 13:52

多分ですが、エンジンの過剰電圧が引き金になっているのだと思えます、


過剰電圧は回転数を上げる時に起こるものでも無いので、
一度、分解整備が必要かと思えます。

バイクの場合には、古くなるとエンジンの分解整備が必要になる場合が多く、
電圧などの故障の原因にも成ります。
一定の所まで載って行き、切れたら押していくしかないようですね・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速、今、全部の分解をし始めました。

お礼日時:2010/08/04 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています