dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 父がある生命保険にはいっており、今月で満期で払い込み完了になる保険なのですが
保険の内容について聞いたところ、払戻り金は¥0といわれました。
しかし、死亡時の保証金は200万ほどもらえるといわれました。(これは死亡した際もらえる)、
ただし死ぬ前に解約した場合、金額が少なくなるが100万程度もらえrますといわれました。
この場合、解約した場合もらえる100万というのはは払戻り金
とはちがうのでしょうか?満期保険金という区分になるのでしょうか。
どういった区分になるのでしょうか?

詳しい方教えてください。

A 回答 (2件)

素人の爺です。



お尋ねの保険は「終身保険」と言う保険です。

満期の意味…保険料支払い期間の終了…例60歳満期?(正確には保険料支払期間の終了)

終身保険ですので(養老保険ではないので)保険料支払終了時の「払い戻し金」はありませんが、死亡保証金200万は生涯保障されます。ですので終身保険の場合、満期金はありません。ですので、途中でお金に換えたい場合は「解約」の手段しかありません。死亡保証金が高額な場合は「部分解約」もできますが、200万の保障は最低金額の場合が多いので通常は「一括解約」になります。

今から20年以上前の契約なら…今解約すると、解約金が100万円・・・80歳で解約すれば140万円・・・90歳で解約すれば160万(イメージですから保険会社に確認してください)の感じですか?。

今は超低金利・・・通常は死亡保障金の増え方の利率の方が、解約金の利率よりはるかによいので解約はしません。ですが、解約金の増え方も、通常の金融商品より圧倒的に有利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありが問いございます。
詳しい説明ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2013/09/12 12:21

満期ではなく、払い込み満了ですね。


解約した場合もらえる100万円というのは解約返戻金です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にします。

お礼日時:2013/09/12 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!