アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

次の式を計算して、それぞれの複素数表示とフェーザ表示を求めよ。
(1)
V=(3+j4)(-6+j8)[V]

(2)
V=10-j17.32/-20-j20 [V]

(3)
V=6∠60°×(-4+j10)-20∠-30°[V]


次のように、電圧 と電流 が与えられているとき、インピーダンス = / の複素数表示を求めよ。
(1)
V =100∠30°[V], I =5∠-30°[A]

(2)
V =-10-j10[V], I =-2+j2[A]

(3)
V =5+j10[V], I =-2+j2[A]


式などを参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.3です。



後半)の答え

(1)
Z=V/I=(100∠30°)/(5∠-30°)=(100/5)∠(30°+30°)=20∠60°[Ω]
=10+j10√3 [Ω]

(2)
Z=V/I=(-10-j10)/(-2+j2)=5(1+j)/(1-j)=5(1+j)^2/2=5j
=0+j5[Ω]

(3)
Z=V/I=(5+j10)/(-2+j2)=(-5/2)(1+2j)/(1-j)=(-5/4)(1+2j)(1+j)[Ω]
=(-5/4)(-1+3j)[Ω]
=(5/4)-j(15/4)[Ω]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。

私は、VとIを一つずつ計算したのですが、
始めのうちに、オームの法則のように割っておく事が出来るのを
知りました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/08 01:10

式などを参考にさせていただければと思います。


と言うことなので以下をおすすめします。

基本的に 位相 振幅の計算をする  オイラーの公式 が理解されてないと 計算出来ません。
探すとすぐ出てきます。

たとえば以下
http://www12.plala.or.jp/mz80k2/electronics/comp …

※注意 電気工学では 複素数計算に iを使ってはいけません。
数学ではないのでjです 電流がiと言う表示上のルールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるなるURLなど、ありがとうございます。
回答などを参考に、解くことができました。
また、質問する事がありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2013/09/08 01:00

機械的に計算するだけですから計算はご自分でおやりください。



取り敢えず前半の答えだけ。
途中計算を補足に書いてくれないとチェックできません。

前半)
(1)
-50+j0[V]
50∠180°[V]

(2)
0.183+j0.683 [V}
0.500∠75.001°[V]

(3)
-4(3+10√3)+j2(15-√3)≒-81.282+j26.536[V]
85.504∠161.920°[V]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今まで他の課題を手にしてまして、
関数電卓の使い方から、
調べなおし何とか答えを出す事が出来、
答えが合いました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/08 01:14

フェーザ表示って、6∠60° が 6{cos(60°) + i sin(60°)} を表す


てやつですよね。慣れないというか、どうにもキモチワルイのだけれど。
あと、虚数単位を i でなく j で書くなら、その件ヒトコト断って欲しい
気はします。角度を弧度法で書かないのは、しかたがないとしても。

やることは、単なる分数式の計算で…
j^2 = -1 を使って分子分母の次数を下げた後、
分母が A+Bj になったら、分子分母に A-Bj を掛けて
分母を実数にしとくだけです。

やってみて、補足に書いてください。
見かけたら、添削にはつきあいます。

「インピーダンス」は、単なる「抵抗」 で、
電圧を電流で割るだけ…というのは、数学ではなく、電気の知識ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
参考になりました。
式を有利化し答えを出す事が出来ました。

お礼日時:2013/09/08 01:18

計算するだけなんですが、どこから判らないんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、答えを出すと事が出来ました。
いろんな回答を参考にし、関数電卓を使い答えを出しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/08 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!