
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
長芋を厚さ1cmほどの輪切りにして、溶いたから揚げ粉に通してから粉をまぶして多目のサラダ油をひいたフライパンでふたをして、焦げないように焼いてみて下さい。
周りはカリカリ、中はホクホクで美味しいですよ。
長芋は身体にもいいし・・・。
ネバネバがあって、調理するのが大変ですけどね・・・。
そうです、そのネバネバのせいで、最近まで食わず嫌いでした。おいしいですよね。
よーく乾かさないと、手がかゆくなっちゃうんですよね。
でも食べる時のことを想像して、やってみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
タコのぶつ切りやイカのげそ。
ししとう・ピーマン・たまねぎ・アスパラなど
No.2
- 回答日時:
■ごぼうのおつまみ
ごぼうを、長さ5cm位の4つ割りか6つ割りにして、から揚げ粉をつけて揚げます。
最近飲み屋さんのおつまみで見つけて、わざわざそれをまねしたくて、初めてから揚げ粉というのを買ってきました。結構気に入っています。
まだ試してませんが、川えびとか沢蟹なんて合いそうな味だと思います。
ごぼう!意外だけどおいしそうですね。から揚げ粉をつけてあげちゃうから、切ってから黒ずんでもOKですね。
主人は「野菜星人」で、やさいやさいとうるさいんで、これは助かります。
ちょうど冷凍ごぼうもあることだし、明日のお弁当のおかずにしよっかな。
川えびも食べたくなってきました…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスの変色。 この茄子は腐って...
-
鶏ムネ肉の挽肉は、皮なしでよ...
-
キタアカリは
-
画像のように皮に黒い線が入っ...
-
長芋の賞味期限って?
-
皮むきごまとは、どうやって皮...
-
里芋をゴリゴリじゃなくおいし...
-
ブリの柵に白い線がありますが...
-
鶏肉の皮から毛が??
-
とろろはアク抜きしないと駄目?
-
野菜について。 里芋を煮た時に...
-
ずる剥け走ると被るよね?
-
枝豆の豆じゃない部分ってなん...
-
桃の車内保管は猛暑には不可能か?
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
冷凍していた肉について。 冷凍...
-
桃の種を食べたら毒ですか?
-
桃がクール便で届いたのですが...
-
産直で買った桃 配達時に腐っ...
-
切れてるバターですが、開封し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナスの変色。 この茄子は腐って...
-
鶏肉の皮から毛が??
-
枝豆の豆じゃない部分ってなん...
-
長芋が変・・・
-
この赤玉ねぎを見てください。 ...
-
キタアカリは
-
夫が野菜を洗ってくれません。 ...
-
長芋の賞味期限って?
-
レンジで茹でたかぼちゃの皮が...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
魚の刺身を食べる時皮は生のま...
-
ずる剥け走ると被るよね?
-
シマアジの皮は食べられないの...
-
皮むきごまとは、どうやって皮...
-
どうしても里芋が泥臭くなります
-
鶏ムネ肉の挽肉は、皮なしでよ...
-
アレルギーなので「山芋抜き」...
-
どうしよう。。コロッケのタネ...
-
むき甘栗は、薬品で皮を溶かし...
-
里芋の匂い
おすすめ情報