アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして
現在、シングルマザーの彼女と同棲し
3ヶ月になります。
子供は5歳の男の子で、保育園に通ってます。
子供の教育について悩んでおります。
まず、一日中、朝から寝る寸前まで機関銃しゃべり続け、ひたすら
動き続け、ファミレスやスーパー等でも意味もなく走ったり跳ねたり、
じっと椅子に座ってることもできず、すぐ立ち上がる。
奇声をあげる等。
スーパーで走ることも何度も彼女が注意し
本気で怒ったり、時には泣くまで子供を詰めたりします
が、注意されて、期限がなおると2、3分後には
さっき注意されたことを忘れ
走り回る。
「だから走るな!お店は遊ぶ場所じゃない」といった繰り返し。
コンビニでも


最終手段で
「買い物中、走らないでいたらオモチャ買ってあげるね。走らないでね約束だよ」

「わかった」と返事をし、
嬉しかったのか返事をした直後、オモチャのあるところへ向かって猛ダッシュ走り出す。
「こら!走るな!今走ったよね?」と聞くと
子供は「僕、走った、ごめんなさい」と
深刻な顔で謝ってくる。
それでオモチャを買わないと泣く!
こっちからしたら
コンビニにいる
7、8分の間くらい静かにして
歩いてじっとしててくれ!と思いますが
本人は無理なようです。



話す内容も空想の話が多く「僕が空まで大きくなったらどうする?」等
返しづらい質問を永遠と連発します。
大人が質問に答えたり
簡単な話をふっても返事をしなかったり
反応が薄かったりし、

永遠と話し続けます。

黙る瞬間が無いに等しいです。



着替え等も、ものすごい時間がかかり
途中で何かに気を取られると、走り回ったり
しゃべり続けて途中で中断し、
朝の着替えや風呂に入る前等、毎回、時間が掛かります。
但し、これらの行為は
子供は悪気なくやっているように見えます。
ワガママと言うより、ふざけている感じで
決して大人を困らせようという訳ではなく
本人が楽しんでいるように見えます。
それが逆にこわいです。
人の迷惑や嫌なことが理解できていません。
子供の行動に目が離せません。
初対面の大人に対しても、ふざけて叩いたり、勝手に肩車と言ってよじ登ったり
ずーっと、コアラみたいに引っ付いて離れません。
大人の頭も平気でふざけて叩いたり
まるで大人のことは皆、遊び相手と勘違いしてるようです。
子供が好きなDVDを見てる途中でも
座って見ることが出来ず暴れ周ります。
人のモノを貸してと言う前から
勝手に強引に奪ったりもしますが。
逆に人にお菓子を分け与えたり、一生懸命書いた絵を
自分にくれたり、
優しさもあり、純粋です。
サッカーや公園で遊ぶのが大好きなので
休みの日は毎回連れていきます。

公園で元気に遊んだり、
日中、家で近所迷惑にならない限りは
個性として伸び伸び育てたいのですが、

ファミレス、買い物、電車、映画館では
周りの迷惑になるので本気で悩みます。

目が離せないです。



寝るときも、寝相が悪いのは仕方ないにしろ
眠りにつくまで時間が掛かり、途中で立ち上がったり、動き回ったり、
何かに気を取られると布団から出てしまったり、パチパチ拍手をしたりといったかんじです。


問題行動が
一日中続き、注意したり、
褒めたり、何でいけないのか理由を説明したり
すると
「わかってる」と返事だけは一丁前。
ときには、家や車の中でうるさすぎて外に出したりすることもあります。

外食中も「食べるときは座って食べよね!皆座ってるでしょ?約束だよ!」
と子供と約束をかわした2、3分後には
戦隊ものの話に夢中になり
「とう!」といって靴のまま椅子に立ち上がる。
それで、また怒られていじける。

その繰り返しです。

何か障害があるのでしょうか?
物作りや、工作に関しては想像力豊かで

夢中になります。作ってる最中もうるさくて仕方ないですが。

五歳児って難しいと感じました。
今は冷静に対処してますが

本当に愛嬌があって可愛いので、子供の教育について
アドバイスがほしいです。
彼女も悩んでいます。

自分は子育ての経験がないので
今後うまくやっていくために、色々聞きたいです。
自分の存在が子供にとって、どういう存在なのかは、難しい問題ですが
一緒に住む以上は、優しいだけでなく
本気で怒ることも必要であると考えていますし、
この三ヶ月の間、彼女が言ってきかないときは
自分も本気で怒鳴ったりします。

しかしながら、効果が見られず
毎日、試行錯誤です。

逆に怒らないで優しく注意したり、
起こることをやめたり
子供が飽きるまで公園で遊んだり、
注意せずに、無視したり
色々、試してます。

とにかく他人の迷惑が一番気になるので、
他人に迷惑かける子供に育ってほしくないです。

A 回答 (3件)

子どもにとっては、生きること=遊び、です。


TPOをわきまえて、走らず騒がず、人に迷惑をかけないように行動する、というのが自然にできる子なんてきっといません(笑)

私は4歳と2歳の2児の母なので、まだ5歳児を育てたことはありませんが、保育園等の周りのお子さんを見ても、ご質問文にあるようなお子さんの行動が5歳の男の子の行動としてはごく普通であるように思えます。
やらなきゃいけないことがあっても、面白そうなことがあったら、それでまず遊んでしまう、子どもってそんなものです。

もちろん、親としては、それを野放しにできないので、注意したり宥めたりするわけですけど。

アドバイスというほどのことは言えませんけど、
人に迷惑をかける、といっても、色んなものがあります。
人に怪我をさせるような事なら、何をしてでも止めなければいけませんよね。
ファミレスでずっと喋っていてうるさい、レベルなら、ファミレスならそれもお互い様の内かなと思いますし。

どうしてもやめさせないといけないことと、やめたほうがいいこと、を区別した上で、それなりの叱り方をするのが良いのではないかと思います。何でも同じように怒ると、一日中怒ってばかりになってしまいますし。。。それから、ちょっとでも良かった瞬間にすかさず褒める! というのが、叱るより効くこともありますよ。

質問者様にしてみたら、いきなり5歳児を育てることになるわけで、大変だろうと思いますが、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
確かに褒めるは大事ですね
子育ては忍耐力とも言う意見も聞きます。
仕事の都合で常に子供と一緒にいるわけではないですし、
やはり五歳児と一緒に住んで
わからないことが沢山ありますが
長い目でみます。

お礼日時:2013/09/19 14:06

大変そうですね。


そのお子さんはADHD(注意欠陥・多動障害)かもわかりません。
保育園からは何か言われたことはないのでしょうか。

一度、専門の小児科にご相談されてはどうですか?
もしそうなら早めに保護者がその症状について理解すること、対処することは大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その障害は
はじめて知りました。
ネットで調べてみます
早めの対処が必要ですね。
有難うございます。

お礼日時:2013/09/19 13:26

私はあなたがた夫婦の方が怖いです。


子どもというものをちっとも理解してないし、子どもの気持ちをちっとも理解していません。
子どもが他人に迷惑をかけてほしくないんでじゃなくて、あなたたちが迷惑だからおとなしくしてほしいだけではないですか?

私は子の親が保育について全く知識がないためノイローゼになって追い詰められたり思い余って虐待していると考えています。
分数の掛算や英単語より保育を必修科目にするべきでしょう。

5歳は空想でものをいい、じっとできません。
それは当たり前のことです。
むしろずっと黙っておとなしくしている子は発達に極度な遅れや障がいが心配されます。
良い子と大人の都合に良い子は全く違います。

あなたが問題行動と言ってる行動は順調に発達しているために見られる行動です。
保育について起訴でいいので本を読んだり学んでください。
さもないとせっかく順調に発達している子がねじ曲がってしまいます。
動き回ることを泣くまで怒るなど論外です。
しつけやコントロールができてない証拠です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うごさいます。
泣くまで怒ったのは、三ヶ月の間に三回程。石を人に投げたときや
人に唾をかけたとき等。
まだ、自分は泣かしたことないですね。
誰も子供を叩いたこともないです。
確かに虐待は最近の世の中に多いですね。
毎日起こってばかりではなく
教える方向にもっていきたいです
忠告有難うございます。
長い目で頑張ります!

お礼日時:2013/09/19 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!