dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交際期間5~6年、結婚生活7年、30代の夫婦で7歳の息子が居ます。
都内で生活してましたが、結婚を機に私の実家に帰ってきて、父親の会社で働きだしました。
それなりに小喧嘩など多少ありましたが、大きな問題もなくやってきてました。

嫁が8月頃からLINEやゲーム(チャットやボイスチャットなど)で仲が良くなった、弟の友達と不倫しました。
嫁の様子がおかしいので問いただしてみたら自分で白状した形です。
PCやゲームの話をしてるうちにいろいろな相談にのってたらお互いに意識し始めて。。。といった経緯らしいです。
弟の友達と言っても、私も小さい頃から相手のことも知ってますし、たまに遊ぶこともあったのですが…

生活に疲れた、なにも言わずふっと消える主婦の気持ちが今ならわかる、などストレスが溜まってる様子だったので、それなら東京にでも行って息抜きしてきたら?なんて話をしたら、その週末に3泊してきました。
台風などの影響もあって3泊になってしまいましたが、2泊はその相手の家に泊まったと言います。

問題は本気だから別れてほしいと言われていることです。
相手も一緒になってほしいと言っているらしいです。
もう私のことは男として見れない、このまま田舎で生活していきたくない、女として生きたい、好きな人と好きなことして生きたい、などしか言いません。
息子は私と生きて行く方が息子のためにもいいと思うとも言っていて、息子への愛情も無くなっているような感じがしてなんとも言えない気持ちです。
もともと息子の面倒は小さいころから私が見てる方が多かったので、そう思うのかもしれませんが。

私はこの家族がとても大切に思ってますし、なにより嫁のことを好きなことで離婚はしたくないと思ってます。
こんな状況なら不倫した本人は謝って、された方は怒るのが普通なのかもしれませんが、あまりにも急なこととまさか…という気持ちもあって怒ることも泣くこともできません。
まだ嫁のしたことを許せるとは思えませんが長い目で見れば私は許せる日がくると思ってますし、修復していけると信じています。
好きな人と無理やり別れさせられたショックで今は私の事をうざいと感じているはずで、話し合いをしようにも言葉の暴力などで(自分のことを嫌いになってほしいのかな?と思うことも)私に文句ばかり言ってきます。

発覚して1週間ですが嫁は仕事には行きますがそれ以外はほとんど家事など放棄してPCの前でアニメを延々と見ています。
こんな状況なので、このまま居ても平行線のままなのかもしれないと思うと離婚や別居など考えることもあります。

今後のことを考えると良いことを考えることは難しいですが、
よいアドバイスなどありましたら教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (16件中1~10件)

回答15をしたものです。

何度もすいません。

今、 相談出来る人は 殆どいないと思います。
僕も そうでした。 身内に相談するとしたら それは 殆ど 離婚を前提に話をすると思われますし、
友人にも 相談できませんし、非常に心がつらい状態かと推察します。 腹を割って話せないのも非常につらいかと思います。

私は、 行政書士などの 離婚相談員、離婚カウンセラーなど ネットで検索して 何回も電話し とにかく
現状など 話を聞いてもらいました。 特に 年配の女性相談員は 海千山千の人生を送ってこられたかたが
多く、離婚問題を過去に何回も経験しているせいか結構 ためになり 女性が今 何を考えているか? ちょっとした けんかの会話でも 相談してみてみるとなるほどと 思ったことは多々ありました。  勿論 全く 愛想のない 人間もいますし、ためにならない人も います。HPをみて 自分にあいそうな人に何人か 同じ話をしてみて 大体同じような答えが返ってきたら

大体それがそんなに 大きく離れていない 答えであり、解決方法ではないかと自分なりに判断して
話をすすめていきました。 弁護士までいくと 本当に事務的な話が多いのであまりお勧めは出来ません。

全く関係のない第3者の方にとにかく話を聞いてもらい、特に離婚問題を多く取り扱ったことのあるカウンセラーの方に
話をしてみるだけでも 少しは 心が落ち着くかもしれません。 実際自分自身もどうやって 自分の心を回復させるとか
やはり相談することで、少しずつですが 回復してきたことを思いだしました。  何度もすいませんでした。 自分自身を信じて ご自愛ください。 それでは失礼いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
お礼も遅くなりました。
そうですね、家族にはとくに相談できないと思ってます。
私の顔か雰囲気かわかりませんが、なにかあったら相談しなさい、ちゃんとご飯食べてるのか、など言われることもありますが、適当にごまかしてる状態です。
最近顔の見えない嫁への質問もありますが、体調が良くないなどと言ってごまかしてますが、なにかしらあったのだろうとは思ってると思います。

そういう相談員が居ることは知りませんでした。
近々検索してご意見を聞いてみることも考えてみます。

お礼日時:2013/10/03 11:39

お疲れ様です。


不倫は周りの人を苦しめますね。
私は 40代男 妻 子供1人です。
私も 妻が不倫してました。 2回は確実にしています。 携帯メール、写真でも確認しています。
不倫をされた経験者から 言わさせて頂くと、
世の中の男は ただ単に SEXしたいだけに 優しい言葉、 など気持ち悪いくらいに 連発するのだと
認識しました。 恥ずかしいくらいの言葉をメールに出します。その言葉 行動に今 奥様は 舞い上がっている状態かと思われます。
まず 今は 少し時間をおくことをお勧めします。 はっきり言って 離婚しようと思えば いつでも離婚出来る状態です。

待つことは 凄いつらいと思いますが 時間が解決してくれることもあります。
色々文句も出てくるでしょう。焦らず 時間をかけ 結論を急がないほうがいいような気はします。


自分がその時間一番 為になった、本当に自分を救ってくれた 言葉があります。
それは、許すという言葉です。 許すというう言葉を 心にしまい、怒り、苦しみ、 妻の行動、
自分自身の行動を 許していけば 心は 少し 落ち着くかもしれません。 


何がいいたいかと申しますと 不倫されたほうは つらい日々が続きますよね。
そのことで精神状態がおかしくなります。 悩みに悩んで 自分自身がおかしくなります。
とにかく 今はそんな自分も含めて とにかく一度許してみてください。少しは気持ちが落ち着くかも
しれません。

時間がたってからでも 離婚自体は 遅くはないと思います。時間がたち気持ちが落ち着きましたら、
向こうの男も 貴方が 本気で話をすれば 殆ど 手を引きます。 貴方が本気を見せると
全てが 解決すると思います。 貴方様の方向性もまだ 決定していないと思われますので
決定されましたら、本気を見せれば いい方向に向かうと思います。 少しでも貴方様にお役に立てれば
幸いです。 勿論 自分の感情も大事だと思いますので 本当に怒っている気持ちを全面にだすことも
相手、奥様に必要だと感じられたら どんどん話されてもいいかと思います。すいません、文章になってなく
失礼致します。
 




 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
そうですね、離婚はいつでもできるので今は少し時間が必要なのかなとも思います。
子供との生活には悪影響なので距離を取ることも考えてます。

ほんとうに精神状態がおかしいことになってます。
こういうのを心が死ぬというんでしょうね。
許すということ、考えてみます。
それで少しでも楽になれるといいんですが。

お礼日時:2013/10/01 13:28

   > 嫁が8月頃からLINEやゲーム(チャットやボイスチャットなど)で仲が良くなった、弟の友達と不倫しました。



相手の男性に慰謝料を請求しましょう。

 不倫するたびに慰謝料を請求すれば懐も暖かくなるでしょう。

 相手には愛人として契約してもらうのも良いでしょう。 
    • good
    • 0

同じ女性として、もう奥さんは妻・母親としては終わってますよね。


お子様が7歳ということで、男手一つでも十分健全に育てられるのではないですか。
母親が抜けた穴を埋めることはなかなか簡単ではありませんが、理由が理由なだけにご夫婦が今後一緒に生活することの方が難しそうです。
不貞行為が理由ですので、離婚するまでに時間はかからないと思います。
夫の浮気ならば何とか許して(もし私の夫がそうだとしたらですよ)元に戻る可能性はありそうな気がしますが、本当はこんなことはおススメしたくないのですが、今のような状況なら離婚された方が良い・・・と思いました。
夫の浮気を笑い話のネタにする人はいても、妻の浮気は笑えないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
離婚でしょうか...そうなったら男手ひとつでも育てられる、育てていかないといけないと思います。
今回のことも壮大なドッキリで笑いのネタにでもなればどんなに嬉しいことでしょう。

お礼日時:2013/09/29 22:25

一度、不倫に本気になった女性は戻ってきません。


嫌な時間を過ごすだけ無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
もう戻ってこないと思った方がいいのでしょうか。
すぐには無理かもしれませんが、もしかしたらそのうち…と期待してしまう自分が嫌です。

お礼日時:2013/09/29 22:17

No.1です



どうも勘違いされているので整理して考えてください

早急に、家族会議です 明日にでもするべきです


決定権があなたにあるような錯覚になっていますが、あなたにはありません


子どもが一番です 第一です


例え別れて、親権を取ったとしても、あなたがいつ不慮の事故等で亡くなるかわかりません

残された子どもは、あなたが死んだら、あなたの家族が育てていきます


おおいに勘違いされている状況はわかりますが、あなたの範疇を越えている問題です


相手を訴えるとか、慰謝料を請求するとか、関係ありません


養育費を別れた旦那が払い続けるという幻想が出回っていますが、もしも別れたら、相手(女性)にも請求しなければいけません

それはあなたの為ではありません

あなたがいつ不慮の事故等で亡くなるかわかりません

残された子どもは、あなたが死んだら、あなたの家族が育てていきます


あなたの気持ちはこのさい、どうでもいいです

嫁の気持ちなんて、どうでもいいです



子どもが一番です 第一です


早く家蔵をあつめ、今からでも家族会議を開くべき問題です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
自分が死んでしまった後のことまで想像していませんでした。
想像したらとても悲しい未来が見えてしまい、なんとも言えない気持ちになりました。
そうですね、子供のことを第一に考えるべきなんですよね。
わかってるようでわかってないのでしょうね。

お礼日時:2013/09/29 22:13

あなたの落胆は相当でしょう、お気持ち、お察しします


思うに奥さんから慰謝料と養育費として200万、
浮気相手からは500万請求し、その条件で離婚としてはどうでしょうか

奥様のことはまだお気持ちがあるそうですが、
家事放棄、育児放棄では家庭が回りません
実の母親ですが、息子さんにとってはどうにもなりません
離婚した方がいいです

上記の請求金額ですが、離婚の場合は婚姻期間に得た財産分与がありますが、
7年間の預貯金などの半額と考えると、相殺で奥様への請求は無しでも良いでしょうか
なので最初に相手に慰謝料500万、奥様に200万と言い渡し、
払えなければ離婚もしないと言い、工面して300万位持ってきたら判を押せばと思います

こういう女性はダメです
修復してもまたやりますよ
子供の為にも見切った方が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
やはり私が見切りをつける時なのかなと思います。
人生の半分近くを共に過ごした人なので、楽しかった時のことも辛かった時のこともいろいろ思い出してしまうので難しいですが...
一度決めたら間違ってたとしても突き進むような頑固な性格の嫁なので修復は難しいのかもしれませんね。

お礼日時:2013/09/28 16:48

夫婦は元々は他人ですが、申しわけないですがあなたの奥さんは母親失格です。

子供のために離婚すべきではないというのが通常だと想いますが、これは子供のために離婚したほうが
良いかも知れませんね。もちろんあなたの一方的な言い分しか聞いてなくて、奥さんのほうにも言いたい事は有るのかも知れませんが。男女問わず
こういう事をする人は同じ事を繰り返す人が多いんです。例えば今は子供のためにとか、
家庭を壊さないために基に戻っても、時が経つとまた別の人と浮気したり、
好きな人と一緒になりたいからと離婚してその人と結婚してもまたいつの日か
同じ事をしてしまうなどです。ですが、あくまでもそういう傾向が有るというだけで皆がそうするわけでは
ありません。あなたは家庭を壊したくなくて、奥さんえの愛情も有るかもしれませんが、相手を縛り付けても
意味がないので自由にさせてあげて良いと思います。不倫は確かに間違ってますが、理屈では分かっていても
心がどうにもならなくて一人苦しみに耐えているような人なのか、勝手な事が平気で
出来るような人なのかといった相手の性格をあなたが誰よりも分かっていると想うのでその辺のことを考えて
相手を刺激せずに話し合う必要が有ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
もちろん相手の言い分もあるとは思います。
普段から少しずつ溜まった不満もあるのだと思いますが、それを話し合って喧嘩して乗り越えて行くのが夫婦だと思っていました。
確かに嫁は「いつまで私をここに縛り付けておくつもり?」と話し合いで言います。
自由にさせたらすぐにでも出て行ってしまうでしょうね。
たった1ヵ月で人はこんなにも変わるものなんだなと思ってます。

お礼日時:2013/09/28 16:41

子供を連れ出して、別居して、慰謝料を請求し、離婚し、新しいママを用意しよう。



養育費は忘れずに請求しよう。


のんびりしていたら、先手を打たれる。

金目のものをすべて持ち出して、子供を連れ去られ、一生子供と会えず、子供を人質に金を絶えずむしられるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
今現在、住んでいるのが私の実家なので子供を連れ出して別居というのは難しいです。
すぐ裏に両親と兄夫婦が新しい家を建て暮らしている家はありますが、そこに住んでも近過ぎますよね?
そこまで人道に外れたようなことはしないとは思いますが、警戒はしておきます。

お礼日時:2013/09/28 16:30

奥様と不倫相手に正式に慰謝料請求してみてはいかがでしょう?


そこで現実を突きつけられて頭を冷やす可能性はありますが
そこで頭を冷やせなければもう縁は切れたと諦めた方がいいかと・・・。

夫婦生活だけでなく親子での責任も放棄してるのに
そんな姿を子供さんの前に晒しておく必要はあるのでしょうか?
それが親の生活習慣だと誤認識してしまう事がありますよ。
主様に放つ奥様の暴言を夫婦のあり方と学んでしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
もちろん息子が居る前では話し合いをすることはないので暴言などは聞いてないと思いますが、普段から私への言葉がきつい時はたまにありました。
やはり嫁と相手への慰謝料などの請求をすることによって変わるかもしれないのかな、と思ってます。

お礼日時:2013/09/28 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!