dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週入院します。そしてまずは麻酔なして尿管ステントを入れます。
泌尿器科のドクターは腰に少し違和感があるかもしれません。と言われました。
インターネットで調べたらかなり痛かったと書いてあります。よく考えると管を入れるのだから痛いに違いないと思います。麻酔をして欲しいとお願いしようと思ってますが、麻酔をするとどういう弊害があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

女性は普通そんなに痛くはないですが、ステント留置となった原因によると思います。

医者は麻酔をかけるリスクやデメリットがメリットを上回っていると考えたのでしょう。もしあなたがすごく心配で痛がりでしたら、留置前にあらかじめ痛み止め(注射、坐薬、内服)をしてもらうことを頼んだみましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
ステントを留置するのは整形外科での腫瘍の摘出の時に尿管を傷つけないようにする為だと思います。来週入院で翌週手術です。
昔帝王切開での尿カテーテルの時にすごく痛い思いをしたのでその時の恐怖があって、造影剤を入れたりカメラを入れたりとに泌尿科のドクターの話を聞いている時は考えもしてなかったのですが、家でインターネットで調べているうちに不安になってしまったのです。尿管自体には何も問題はありません。同時に膀胱も調べて下さるみたいですが・・・・。
入院の当日相談してみます。恐怖があると余計に痛くなりそうです。リラックスしないといけないとインターネットに書いてありますから。

補足日時:2013/09/29 10:17
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/29 19:57

きちんと麻酔をかけるときは腰椎に麻酔をしますが、血腫ができたりすると麻痺症状がでたりします。


軽く麻酔をかけるときは、内視鏡検査の時のような麻酔をします。
麻酔をかけると異常事態がおきた時に痛みの訴えがないので、対応が遅くなる可能性があります。

ただ、女性では麻酔はかけないです。男性でも軟性鏡でするときは麻酔しない場合がありますが、硬性鏡では麻酔は必ず麻酔します。インターネットの話は男性ではないですか?

この回答への補足

ありがとうございます。女性のブログでした。
尿管ステントの事で悩んでしまって。
そのまた1週間後の本当の腰の腫瘍の手術まで体が持ちそうにありません。その時は全身麻酔なのです。

補足日時:2013/09/29 07:04
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/29 19:59

尿管ステントって、あの全身麻酔などで尿道に入れる管のことでしょうか?


全然痛くありませんよ。
ただ・・・
もし麻酔の注射をペニスにうつのでしたら百倍痛いだろうと推測します。
敏感な場所ですから・・・

この回答への補足

手術の近くに尿管があるのでそこを傷つけないために膀胱と腎臓の間に管を通すらしいのです。造影剤を入れてカメラで膀胱とかも悪い所がないかみてくれるらしいです。ちなみに私は女性です。

補足日時:2013/09/28 20:38
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!