アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母(59)は前月末に、腎臓癌だと診断されました。

片方の腎臓の静脈付近に、野球ボール台の大きさの腫瘍が発見され、転移の可能性も高いそうです。

地元の医者では手術が難しいと言われ、現在はがん研有明病院で検査待ちです。

母は自宅で安静にしていますが、腰の痛みを訴えており、動くのも億劫なようでした。

また、血が尿道内で固まってしまい、尿がうまく出ないときもあります。
(今は普通に出ています)
昨日は微熱と吐き気もあり、今日は平気そうでしたが、体力が低下しているのかと思いました。

今月中にCT検査などを済ませ、来月半ばに手術の予定です。

手術する予定があるのだから、少しは助かる希望はあるのかと考えています。

ですが、仮に転移していたら、手術は行わないこともあるのでしょうか。

また、上記のような症状なのですが、自宅で何か癌に対しおこなえる療法はありますでしょうか?

長々と乱文を失礼いたしました。
もしよろしければ、ご回答をお願いいたします。

A 回答 (3件)

大変な状況ですね。


私も癌になった事があるため
いろいろ調べたのでシェアします。私の場合、湿潤型の大腸癌。

内容は鵜呑みにせず
自分で判断してください。

まず、保険外ですが、
「凍結療法」という手術方法があるため
病院で話を出して、
聞くだけ聞く事をお勧めいたします。

保険適用外で痛みを軽減する
「高濃度ビタミンC点滴療法」もあります。こちらも知るだけ知る事をお勧めいたします。

癌が転移している場合、
医師が手術しない事を勧める事は
良くあります。

癌は基本的には全身病なため、
一つ転移があると、
複数箇所に次々転移して、
手術が追いつかないため。

それでも本人が、手術を
希望する場合は、手術出来ます。

家庭で出来る事は、
癌の主要な餌は、
ブドウ糖、グルタミン酸である。
また塩分が過多の環境に出来やすい。
コラーゲンだらけのマウスは
癌が成長しない。

これらのことから

1.GI値の低い食事にすること。
(可能なら、でんぷん質は摂らない)

糖尿対策みたいですが、
菓子類、カップ麺はもちろん、
白米、じゃがいも、片栗粉のような、でんぷん質が多くGI値の高い食事は避けます。

砂糖、水飴、ビール、ウィスキーなども避けます。

納豆、玄米、全粒粉パスタ、かぼちゃ、さといも、さつまいも、など繊維質やビタミン、ミネラルが
多い物にします。

甘味料は、
オリゴ糖と蜂蜜くらいに留めます。

2.合成調味料は使わない。

味の素や、それに類する調味料。
グルタミン酸が使われているため。癌の直接的な餌です。

市販の中華のタレや、
弁当など、大半に使われていますので使用しない食べない。

3.塩を摂らない。

癌細胞は、沢山のカリウムと
特徴的な事は塩を保持している。

一度、野菜ジュース、豆乳、
海藻などで、癌から塩分を抜き出すつもりでカリウムを
大量に摂取します。
1日3000mg超えるくらいです。
尿が沢山出ますので兼ね合いで。

可能なら、スロージューサーで
人参やブロッコリースプラウトを
ジュースにして、
一日を掛けて、少しずつ飲める限り飲んでください。

味付けは、出汁だけ
または、天日塩を使った有機味噌くらいにします。(なるべく薄く。)

事実上、食事を自炊のみにします。

4.肉を摂らない

肉は内臓を疲弊させる成分が多いため控えます。
どうしても食べる場合、
茹でまくり、かつ、脂肪分は切り離して赤身だけ食べるようにします。

基本、黄な粉やスリゴマなどで、
タンパク質を補います。

5.繊維質、オリゴ糖を摂る。

ジュース以外から自然と
摂れるはずですが、
腸内細菌を健全に心がけます。

6.血行を良くする。

可能な範囲で、歩き回ったり、
ジョギングしたり、
EPAのサプリメントを飲んだり、
風呂に入るようにします。

7.ビタミンCを摂取します。

毎日、グレープフルーツ、レモン、柿の葉茶などを飲むようにします。

8.ストレッチなどを可能な範囲で。

9.腹式呼吸をしまくる。

家庭で補えるものとして、
情報シェアさせていただきました。

やるかどうかは
自己責任で判断してください。

ゲルソン療法、マクロビオティック、甲田療法など、
様々な書籍や、それらの実践者のブログから得た情報です。

一度、沢山、読んで
考えて、判断、実行をオススメいたします。

因みに家庭で出来る事は、
多くの西洋医師は知りません。
効果の有無とは、別の理由ですので医師の話は気にしないで
大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。

食事の制限、運動など、できることは意外とおおいんですね!

他の書籍にも目を通して、できる範囲で、シビアになり過ぎずに実戦していきたいと思います。

お礼日時:2013/10/18 08:17

転移していたら、手術は行わないのが普通で


手術前には転移の有無の検査をしてご家族に報告があります
癌が必ず転移する訳ではありません
小さくても転移するのもあります
いわゆる癌の質です
しかし発見が遅ければ転移の確立は高くなるのも癌です
手術ができるので助かる希望はあります
今のところは
水分をたくさん取って血尿を固まらせないことですが
固まった時はこの限りでありませんので注意してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず検査結果待ち、ということですね。
今できることをしっかりやっていこうと思います。

お礼日時:2013/10/18 08:10

冷たいようですが、ここで聞いても無駄です。


なぜなら、ここにいる回答者は、ほぼ間違いなく素人だからです。
親切心から回答する方々も多いですが、あくまで素人意見です。

医師にご相談下さい。
それが一番の良策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。
そうですね、医師に聞くのが良いに決まってますよね!

お礼日時:2013/10/18 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!