dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半の女です。

むかしから、小学校からの友達や高校時代の友達、大学の友達から、
「DVされやすそう。」「パワハラとかうけそう」といわれます。
友達の頼みを断れずに雰囲気に流されやすい私のことを、そうイジって表現しているだと思います。

今付き合っている彼は年上で、私は始めてお付き合いをする方なのですが、
以前から周りからそういったことを言われていたので、
私に暴力ふるったり怖いことするひとじゃないかと慎重に考えて、そうじゃないと思ってお付き合いしました。

ただお付き合いしてかなり時間がたってから、すこし彼がかわってきました。
口調が命令形になり、言うことをきかないと怒るし、
「言うこと聞くとこが好きなのに」といわれ、だんだん悲しく、怖くなってきました。

私はまわりから色々いわれてきたのでちゃんと自分の意見をいったりするように努力したつもりです。
ただ、結果的に彼が友達にいわれてきたような人になってしまいそうで、悲しいです。

みなさんにお聞きしたいのは、
「DVされそう」「パワハラされそう」な人はどういう人か。
変わってきている彼をどう止めたらいいか、アドバイスいただきたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


貴方は多分人から見ておとなしいイメージなんですね。
自己主張をしない人と見られているんだと思います。
貴方の彼は残念ながら、そういう風に見える貴方を選んだのだと思います。

「言うこと聞くとこが好きなのに」とはまさにそれを表してますね。
主従関係を作りたがっています。
今の彼にはっきりと自分を主張しましょう。
それで、彼の態度が改まればよいのですが、
おそらく、離れていくか、ますますDVへ突き進むか、どちらかです。
その時はさっさと、見切りをつけましょう。

貴方を対等に見てくれる彼を選ぶことをお勧めします。


「DVされそう」「パワハラされそう」な人と
「DVされる」「パワハラされる」人は別です。
見かけはされそうでも、貴方は自己分析もできてるし、
芯がしっかりしていそうなので大丈夫かな??
「DVされる」「パワハラされる」人は、されても反撃や抵抗しない人です。

これからの貴方は、現在の彼のいいところだけ見て、
悪いところに目をつむるようになったら、危険信号です。

しっかりと見極めてください。
そして、本当の幸せをつかんでください。応援します。
    • good
    • 0

ご自分の意志や気持ちを押し殺して、相手に合わせてばかりなんじゃない?


明らかに相手が悪いのに、悲しくなる必要はありませんよ。自分を責めるタイプなんだと思います。
    • good
    • 0

『自分の事を理解してくれそう』『自分のする事を許してくれそう』


…な、感じ

彼氏の場合は様子見ですね
必ず兆候が有り、エスカレートするものですから

あなた自身、自分にもっと自信を持てば違った人種が集うのでは?
    • good
    • 0

んばんは、はじめまして、回答させて頂きます。



まず、貴方様が自分をそのように感じてる。
それが実現しているだけですよね。
人間は自分が感じてる自分になります。

貴方様は心の奥底でそれを望んでいます。
幼少のころのトラウマはありませんか?
トラウマは心の癖になり、生涯くり返し、くるしみます。
トラウマは麻薬的です。

貴方様自身、他人の言う事を聞くのは、いやではないはず、
むしろ、相手の喜ぶ姿に幸せを感じるのではありませんか?
それは貴方様の長所です。
ですので、そこを否定せず、相手にも交渉するのです。
役割分担です。

私はこれをやるから、貴方も何かやって、と交渉するのです。
二人の関係をイーブンにするのです。
それができたら、ストレスは激減します。

あと、やられたらやりかえす気持ちをもちましょう。
女性ですから、力では勝てません。
頭を使いましょう。向こうが力ずくなら、こっちは策士的にいくのです。

貴方の彼氏は、プライドを勘違いした恥ずかしい人間なので、
恥ずかしい写真を何枚かとっておきましょう。
彼氏の家族、友達とはできるだけ仲良くして、信用させておきます。
この時点でスタート地点、あとは交渉です。
賢答を、貴方様の幸せをいのります。
グッドラック!!
    • good
    • 0

「DVされそう」「パワハラされそう」な人



他の人への配慮がよく働く。
起こった出来事に対し、自分が悪いのでは?と思いやすい。
相手の悪意を想像しない。
言い方は相手が悪いが、その原因は自分にあると考えるetc.

「そんな言われ方はしたくない!」
「自分勝手なことばかり言うな!」
「あなたのせいでしょう!」
「私のどこが悪いの?」
「そんなこと聞けません!」
「そんなこと知るか!」
「勝手に好きなこと言ってれば?」
「そんなのつき合いきれない!」

こんなことはharapekomogmog さんは、言わない。
相手に言い返さない。
それが、「DVされそう」「パワハラされそう」な人です。

誰もが持っている、自己主張したい、自分のペースでやりたい、自己中心・自分勝手・我儘にやりたいという面が、とても少ないんですね。
でも、これが少なすぎると、自分より他人優先になり過ぎ、自分のペースが守れず、他人に振り回されやすくなる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!