dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、知り合いの伝でイラストのお仕事をいただいたのですがイラスト一枚3000円とのことですが安すぎますでしょうか?

内容は風俗アンケートの挿絵でカラーのB5サイズ、当初10枚だった予定が追加で14枚になりました。

最初は3000円でもいいかと思っていましたが、調べたところ3000円は安すぎるという意見が多かったので…。
なので一度交渉してみたところ、クライアントさんの予算が少ないので一枚3000円でやってもらえないか、と言われてしまいました。
既に一枚イラストを描き終えているので強く言ってもいいものなのか悩んでおります。
助言いただけると助かります。

A 回答 (7件)

引き受けたあとで、最初の話とあまりにかけ離れた要望だったりした場合は、交渉できますが、今回は相場を見ての話なので、難しいでしょうね。


クライアントも予算がないとのことなので、断るか1枚3000円で今回はやり、次回に向けて単価表を作って渡しておきましょう。
今やよほど気に入っていただけないと、高額は出さないクライアント多いので、安いことを売りにするとか、たくさん頼むと安くなるとかあると、仕事はきやすいと思いますね。

単価の決め方ですが、自分の時給を決めて、かかる時間で決めると決めやすいし、説明もしやすいです。
もちろん、時給で支払ってもらうわけではなく、
「このイラストは書くのに2時間はかかるレベルで、私の一時間あたりの単価がいくらなので、このランクのイラストはいくらです」
という具合です。
単価の根拠も意外と聞かれますよ。
時給ですが、目安は一日50000円で、8時間で割ったものかな、と思っています。
    • good
    • 0

既に引き受けたのであれば、10枚3,000円の約束は守らねばなりません。


というかそこからの値段交渉はあり得ません。
安いと思うのなら引き受ける「前」に言うのが必須。
言わなかったら例えどんなに安くても悪いのはあなたです。

あなたが交渉可能なのは、11枚目~14枚目の値段および納期の部分だけです。
ここについては引き受ける前でしょうから普通に交渉して良い。
とはいえ一連の仕事でしょうから、単価アップは難しいでしょう。
納期の交渉だけかな。

そして今回は初回であることや紹介であることなどから安く受けたけれど、
以後は同じ単価では難しい、と伝えておけばいいでしょう。
また仕事をもらえるかどうかはあなたの交渉術にかかってます。
    • good
    • 0

今回は既に引き受けているので無理です。



更なる追加を求められたらその時は交渉の余地はあります。

今回はキャンペーンだと割り切り、次回からサイズ、内容などを
考慮し、明朗会計できるよう仕組みを作ってください。
    • good
    • 0

一応、交渉はするべきです。



「予想してた以上に手がかかり、お値段の見直しを考えては頂けないでしょうか?」と、説明し、


最初の約束と違う、無理だ・・・と相手に言われれば、当初決めた値段のままにし、


いくらになる・・・と相手に言われれば、あなたの納得する値段をまず言って、それで相手が納得すればそれで良し、納得されない場合には相手の納得する金額で了解をすれば良いのではないでしょうか。


クライアントが、予算が少ないというのは常套手段、口約束を守るのは大事なことではありますが、ダメ元で言ってみることも大事なことだと思います。
    • good
    • 0

あんさん、既に約束しとるんでっしゃろ?


で、先方はんの予算が3,000円と聞いてはるのに「もっと金出さんかい!」はえぐい話でっせ。
3,000円×14枚=42,000円 で今回は受けるしか仕方おまへんな!
>最初は3000円でもいいかと思っていましたが、
あんさんも「宜しおま!」と思ってはったんやろ。
>調べたところ3000円は安すぎるという意見が多かったので…。
それを誰や判らんお人からの「入れ知恵」を聞きはって「こりゃもっと貰えるで~!」と思ってどうしまんねん。
勉強代と思って、さっさと書くのが宜しいのとちゃいまっか!
    • good
    • 0

私もイラストの仕事を知り合いつてでもらい、仕事としてやっています。


正直いって案件によって値段は様々です。参考で平均価格を調べたことがありますが、
ネットでイラストレーターを募り販売しているイラストサイトは仲介がいろいろからんでいるので高めの設定になっているような気がします。

misora99さんがかかえている案件でいえば
挿絵で小さくカットとして扱われるなら3000円で手は打つかな、と自分的には思います。
ただB5サイズめいっぱいでイラストメインでしたら、なんとか交渉してみてもよいと感じます。
要はどれだけ描き込むか、どれだけ時間をかけるかで自分なりに値段をつけてみればいかがでしょうか。

実際のところクライアント要望の予算、というのが1番やっかいで、それ以上は出せない、となればなんとかやるしかないですね。
そして、「じゃあ今回はこの値段でやりますので、次回イラストありましたらそこに+してください」な
流れがいいんじゃないでしょうか。
会社がからんでいればその辺は融通が効くようになっていると思います。

ちなみに今わたしが貰っているイラストのしごとは、パンフレットの挿絵イラストで文章の補佐的にイラストで説明している
カット10点(4C)くらいで25000円です。制作時間は半日ぐらいです
参考になるかわかりませんが。。。
    • good
    • 0

たとえ口約束でも、一度口にした事は守るべきです。


報酬をもらってする、れっきとした仕事ですから。
なので、今回は3000円でやるべきでしょうね。

但し、今後も同額で・・・と言ってきたら
「前回は私自身の勉強のために格安でお引き受けしましたが、今後は5000円でないと無理です」
とか言いましょう。当然その知人にも。

あなたのレベルが分からないので、1枚にどれくらい時間がかかるか分かりませんが、
一般の価格よりは安いですね。
まあ、今回は本当に勉強だと思って、諦めましょうw
あなたのイラストが気に入れば、値段がアップしても依頼は来ると思いますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!