dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのまんまです。

今年プロ野球日本一となった楽天ですが、
この曲のPVでマー君が出たのは偶然でしょうか。
描いた夢が実現したと思います。

そこでタイトルにあるような、踏み出す勇気を与えてくれるような曲
皆さんならどんな曲が浮かびますか ?

Funky Monkey Babys - あとひとつ .


* 勝手言って申し訳ありません、国内限定でお願いします。

A 回答 (22件中11~20件)

角松敏生 「愛と修羅」



    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。

>角松敏生 - 愛と修羅
あら、初めて聴く曲ですが、これ再生リストで回答ですね。
見たら色んな動画でリストに入れていて。
角松さんの大ファンでしょうから、さすが詳しいですね~
何故かあんまり聴いたことがなかったんですよね。
この曲が回答者様の踏み出す勇気の曲でしたか。
人それぞれ色んな事がある中で、その時に聴く曲には思い入れありますよね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/22 15:04

そんなに力強くはないかもしれませんが、私は好きな曲です。



思いのままに/オフコース

♪一つの夢を いつもボクは追いかけてた
 一つの歌に その夢を乗せて歌った

♪誰にも ボクの行く道を止められない
 そうだろう 行かせて欲しい

存在/尾崎豊

♪にぎやかな街 隠しきれない さみしさがほら見つめている
 小さくかがめて 守らなければ 自分の存在すら見失うよ

♪受け止めよう めまいすらする街の影の中
 さあ もう一度 愛や真心で立ち向かって行かなければ
 受け止めよう 自分らしさに打ちのめされても
 あるがままを受け止めながら 目に映るもの全てを愛したい

前者は背中を押してもらえ、後者は立ち向かう気力を私に与えてくれます。
どちらも私にとって大切な曲です。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。

>思いのままに
http://www.youtube.com/watch?v=02HTFigU2tI
何か久しぶりに聴きます、懐かしいですね~
いつ聴いてもハーモニーが綺麗で、小田さんの澄んだ声がいいですね。
>前者は背中を押してもらえ
回答者様がそのように思う、そういう何かがあったんでしょうね。
ある意味心の支えとなった曲なのかも知れないですね。

>存在  尾崎豊   いい音どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=X_nPCu7D6Rg
この曲は初めて聴きます、一度も聴いた事がありませんね。
71/71
http://www.uta-net.com/user/search_index/artist. …
2007年発売の収録曲なんですね、初めて知りました。
>後者は立ち向かう気力を私に与えてくれます。
こういう感情を持つ、そのような気持ちにさせてくれる曲でしたか。
内容は違えど、色んな曲に色んな思いが込められているものですよね。
先日アンケートで質問なさっていて、何かあったのかな・・・って思ったりしていました。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/22 14:59

こんばんは^^



やっぱり、フォルテッシモですね^^
高校生の時に、すごい人気な曲でした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。

>ff (フォルティシモ) /ハウンド・ドッグ  (1985年)
久しぶりに聴いています、もうこんなに前の曲だったんですね。
私も良く当時は聴いていました、この曲カップヌードルのCMじゃなかったでしょうか。
CMでなんか聴いたことあるので、この頃の曲で多分同じ頃のヒットした曲で
フレンズ - レベッカ REBECCA
http://www.youtube.com/watch?v=5JXhAL3itIk
これも同じ時期じゃなかったでしょうか。
でも、フォルテシモが高校生ですか、大体年齢がわかりましたが(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/22 14:46

THE ALFEE で まとめてみました。



Blue Age Revolution  

ジェネレーション・ダイナマイト  http://www.youtube.com/watch?v=y-5LIDcN6lA

鋼鉄の巨人  http://www.youtube.com/watch?v=UgfAzRTrQEw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。

>TBA BlueAgeRevolution  THE ALFEE
懐かしいです、久しぶりに聴きましたよ。
元気になれる曲だと思います、この頃位までは良く聴いていました。
途中がポッカリ空いているんですよね、なのでとても懐かしかったです。

>アルフィー 「ジェネレーション・ダイナマイト」 1990年 B.A.T.F
この曲もそうです、良く聴いていましたので覚えています。
結構曲がアップテンポですよね~思った以上にハードです。

>鋼鉄の巨人
さすがにアルフィーも詳しいですね、勿論この曲も聴いていました。
アルフィーって元々アコギで弾いてデビューしてたんですよね ?
あの頃は特に好きで繰り返し聴いていて好きでしたね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/22 14:39

西脇唯「君がいるから」




YUI「AGAIN」
http://www.youtube.com/watch?v=BvaEUKchVS8

あたりです。
なんかどちらもアニメで使われていたらしい。


## 前の質問(元はさらに前ですが)
## http://bekkoame.okwave.jp/qa8334326.html
## の「キャプテン ネモ」場違いな映像は、
## 3:29あたりにでてくる「ファインディング・ニモ」
## 2003年のディズニーアニメのクマノミでした。
## 回答に書き加えておけばよかった。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。

>君がいるから
アーチストも曲も初めて知りました。
http://www.uta-net.com/user/search_index/artist. …
これだけアルバム出していて、一番古いアルバムが1994年ですね。
それでも全然知りませんでした。
歌詞がストレートで伝わるものがありますね。
この再生で470の評価なのでそれだけいいって事でしょうね。

>YUI - Again
おー ! ライブ盛り上がってますね。エレキも弾くんですね。
いつもアコギ弾いているのは知っていましたが。
実はこの曲初めてです、一度も聴いたことありませんでした。
今活動休止していたんでしたっけ ?

あっ、あれはそうでしたか、見た時にクマノミかなと一瞬思ったんです。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 20:27

補足を見たら、こんな曲を思い出してしまいました。



そんなに関連はないんですけど。

安部光俊 - Fighting Road

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。

>ファイティングロード/安部光俊(1986)
この曲は初めて聴きますね、私も何かアップしたんですが・・・(笑)
1 曲だけアップしたんですよ。この曲即お気に入りに。
この曲いいですね、25年以上も前の曲だったんですね。
こういう曲と出逢えるから質問は止められないですね(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 14:08

こんばんは ^^


いつもお世話になっております。

一曲入魂!
ご存知だと思いますが…これしかないです。
この曲で救われます。

長渕剛『STAY DREAM』



こんな世の中だから人は絶望して死にたくなることもあるけれど、
自ら死を選んではいけないです。
どんな時でも心にSTAY DREAM 。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。

>長渕剛   STAY DREAM
この曲そのものを今初めて知ったんですよ(笑)
初期の頃の曲に関しては良く聴いてたのですが、歌い方が変わりましたよね ?
曲調も随分変化した頃から全く聴かなくなってたんですよ。
この動画でのギターの弾き方は好きですね。
こういう曲は質問しないと知りえなかった曲ですね。
やっぱり色々と知ってるじゃないですか(笑) 猫かぶってましたね・・・。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 14:03

こんにちは。


パッと思い浮かんだのは、「巨人の星」ですね。
♪思いこんだら 試練の道を・・・・
別にジャイアンツファンではありませんが、「楽天」で思い出してしまいました。
個人的には根性ものは暗くてあまり好きではないのですが・・・。

この回答への補足

懐かしいアニメですよね。

松山千春 大空と大地の中で

この曲の歌詞に、生きることが・・・ここが最高ですね。

補足日時:2013/11/17 19:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。

>ゆけゆけ飛雄馬~「巨人の星」
http://www.youtube.com/watch?v=ptu6-12WT-k
いやあ久しぶりに聴きます、懐かしいアニメですよね。
もうああいうスポ根アニメってあまり見かけなくなれました。
高校時代の頃までのシーンの方が印象に残っています。
プロに入団して大リーグボールの頃になって見なくなりました(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 13:57

うーん、こんな感じかな。

最近、このバンド連発してますね。

ZIGGY - BORN TO BE FREE

この回答への補足

馬場俊英 スタートライン

フォーライフを一度解雇されたんですよね ? 
回答者様であればご存知でしょ ?

>・・・最近、このバンド連発してますね。
全然気にしていませんので。

補足日時:2013/11/17 20:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。

>ZIGGY - BORN TO BE FREE
どちらかといえば、グロリアのようにノリのいい曲ですね。
私の知っているのはもうグロリアだけでしたから(笑)
こういうドラムの音は好きですね~ これ英語で全曲歌っているんですか。
間奏のエレキがいいサウンド出してますね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 13:53

 では、私も、押しの強い?曲を。



『熱き心に』
 作詞:阿久悠、作曲は、大瀧詠一
  

 ベースで流れているギターのズンズンズンズン・・・というのが、堪らなくいいです。
曲調といい「よし、行くか!」という気になりませんか?

 ちなみに、歌は、小林旭です。
『ギターを持った渡り鳥』!

この回答への補足

いい曲ですよね、熱き心に。良く聴きますよ。

本人が歌っているのがあります、聴いて下さい。

補足日時:2013/11/17 19:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
いつものように聴きながらお礼させていただきます。

>小林 旭 「熱き心に」
この曲いいですよね~ どれだけ聴いたかわかりません。
北へって曲も好きで良く聴いていました。
熱き心に、これカラオケで歌っていて、いつもいい曲だと感じていましたので。

>ギターを持った渡り鳥 (高音質ステレオ) 小林旭
http://www.youtube.com/watch?v=zSmP9GNlXGc
久しぶりに聴きます、昭和の歌謡曲って感じしますね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/21 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!