dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

情けない質問で恐縮なのですが、30過ぎにもなって親に
「あんた言い方がキツイから。親だから我慢してやってるけど外では気を付けなさい。」
と母に言われました。
正直凹んでます。
自分では忙しい時や何度も同じ事を聞かれる時などにキツイ言い方になる時があるという自覚があったので気を付けてはいたのですが…そんなに親に注意されるほどひどいとは思ってませんでした。
しかも我慢してやってる…ってどれだけなんでしょう??
私は逆に更年期で母の方が短気になって言い方がきつくなったと思っていたところでした。
反省してはいますが、そこまで言われるほどではないと否定する自分もいてモヤモヤしてます。
でも直さねば…と思ってます。

心にゆとりがないから、キツイ言い方になるのでしょうか?
どなたか似たような悩みをもってあって改善できたという人がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
他にもこうしたらいいのでは…というアドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

程度問題ですが、あなたのような人は少なくありません。

他人と同調しないからあいてに疎外感を与える。普通に話しているつもりでもきつい言い方に聞こえる。やり取りをしているとめんどくさくなる。あなたのお母さんもそうかも知れません。
こちらの言うことに同調してくれないと、人はきつく感じます。いちいち反対されると、いくら相手が正しくても、話したくなくなります。そう言う傾向のある人は、出来るだけ人と同調するようにした方がいいです。同調とは、とりあえず相手の言うことを肯定する、必要がなければ反対しないでそのまま聞き置くと言うことです。付和雷同して相手と話を合わせると言うことです。よほどのことがなければ反対したり反論したりしないと言うことです。易しいようであなたのような性格の人には難しいことです。人の話には滅多なことで反論しない。意識してそれを心がけるといいです。

この回答への補足

すみません。
確かに前半ご指摘いただいた部分はあるかもしれません。
ただ、人がおっしゃる事に反論したりはほとんどないです。
反対したり反論したりという事がほとんどないので後半のアドバイスについてはありがたいですが私には当てはまりません。

補足日時:2013/11/26 15:48
    • good
    • 0

語尾に「にゃん」をつけてしゃべる。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています