dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の70歳代の知人女性が 大阪のラジオ某社の番組で ラジオショッピングをして、ノート型コンピューターとWi-Fiルーターとワンセグチューナーのセットを購入しました。 宣伝文句は 「インターネットができて DVD が見れて テレビが見られる」という商品であったので 購入されたそうです。 インターネット とDVD視聴機能は 問題なかったのですが、 ワンセグチューナーを作動させても 電波検索中という画面が表示されるのみで  テレビの視聴どころか 全く 静止画面のみの表示でした。 販売会社に問い合せたところ、初めは 「携帯電話で見られるところでは どこでも見られます。」と言う回答でした。 携帯電話で見られるところでも見られませんでしたので、 もう一度 問い合せたところ その会社は「 携帯電はの視聴とは関係がない。電波状況が悪いので 視聴できないのは仕方がない」ということを繰り返すのみで 対応してくれませんでした。 私は、 以前事務所の机の上のコンピューターで ワンセグチューナーで 視聴していたので そこでも試してみましたが 映りませんでした。 ノートパソコンなので 周辺を歩きながら 道路上 公園でも視聴しましたが 全く視聴できませんでした。  その70歳代の知人女性は テレビが見られるモノと思い込み購入し 放送の中で 「テレビを見られると言っていた。 電波状況が悪いと視聴出来ないということは聞いていない。」と言われるので 放送局に問い合せたところ そのことは認めましたが、対応は、販売会社に任せてあると言って取り合ってくれません。 もう一度 販売会社にその旨を 聞きましたら、 「ワンセグが電波の届かないところでは視聴できないのは常識。 販売する際に 注意喚起する必要は全くない。 今後一切 この件では 対応しない」 と言われ 途方に暮れています。 私の住んでいる地域は 大阪市内 東成区です。 確かに 電波状態が悪いところもあるでしょうが 屋外で 道路上 公園等も含めて かなり広域な範囲全体が 電波状態が悪いと言われても 納得できません。 何か 良い その会社との対処方法を知ってられる方 同じような経験のある方が居られましたら アドバイスを 宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

修理扱いで返送すべきでしょう。

これは明らかに正常な動作ではありません。
相当な山奥で無ければ屋外でワンセグが映らないことはありません。

放送局のショッピングでは、実質的に生コマーシャル扱いなので対応は販売会社になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民消費者センターに 相談中です。 また次回 質問させていただいた際には また 良いアドバイスを いただければと 思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/11 19:24

全く見れないというのはどうなんでしょう?



保証はどうなっているんでしょうか?

保障期間内であれば修理してもらいましょう!

この回答への補足

回答ありがとうございます。 視聴用のソフトを立ち上げると テレビが映るべき場所に 検索中というメッセージと 電波が発信しているのようなイメージのアニメーションが 映るだけで テレビ映像らしきもの全く映らない状態です。スノーノイズ(砂嵐)状態の映像さえも 移りません。  

補足日時:2013/12/19 19:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民消費者センターに 相談中です。 また次回 質問させていただいた際には また 良いアドバイスを いただければと 思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/11 19:25

TV局でなく、日本放送協会(NHK)に相談するべき問題だと思います、本来であれば、日本全国どの世帯でもTVが受信できるようにする義務があります、ワンセグTVでも受信で来るなら、受診料を徴収している訳ですから、受信料を払っているのに見られない、という事は、受信できるように改善する義務があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民消費者センターに 相談中です。 また次回 質問させていただいた際には また 良いアドバイスを いただければと 思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/11 19:25

どこでも映らないというならば、初期不良じゃないでしょうか?



その場合は、その会社に言っても埒が明かない(というか筋違い)ので、そのチューナーのメーカーに連絡を取った方が良いと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。 チューナーの制作会社に 連絡を取りました。 電波を拾いやすいというアンテナと 会社で検品済みの 新しいチューナーを 送っていただき 使用しましたが 全く 映りませんでした。

補足日時:2013/12/19 19:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民消費者センターに 相談中です。 また次回 質問させていただいた際には また 良いアドバイスを いただければと 思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/11 19:25

「ワンセグが電波の届かないところでは視聴できないのは常識」ですが、大阪市内で一度もワンセグが映ったことが無いなら故障だと思いますが。


もしそうなら、消費者センターへどうぞ。

この回答への補足

回答ありがとうございす。 消費者センターには 一度 相談しようと思っています。

補足日時:2013/12/19 19:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民消費者センターに 相談中です。 また次回 質問させていただいた際には また 良いアドバイスを いただければと 思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/11 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!