dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
住宅購入を考えており、新規借入を2500万円にしようと思っています。
自己資金は300万~400万程度用意する予定です。
今のところ、変動金利にするつもりはなく、できれば固定金利もしくは段階固定金利といった、35年間支払額が確定されているプランを選択するつもりでいます。
住宅ローンランキングでトップ争いをしている新生銀行は、諸費用が非常に安い点や、繰り上げ返済も手数料がかからないようなので、魅力的に感じています。
一方で筑波銀行は諸費用や繰り上げ返済の際の手数料はそれなりにかかるものの、金利が安く、シミュレーション上の総支払額が新生銀行よりも少ない点が魅力的です。
月々の返済に加え、ボーナス時(年2回)にプラス10万程度は払うつもりです。
私の年収は440万、妻は400万程度ですが、来年子供が産まれるため、妻は産休に入り、その後も仕事はパート程度かもしれません。
私たちの場合、どちらの銀行を選ぶと良いでしょうか。もしくはもっと良い銀行があるでしょうか。
教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

自己資金と新規借り入れ希望額、妻が産休に入ることなどを考えるとかなりぎりぎりですね。

夫のあなたに何かある(もしくは借入期間中にボーナスがなくなるなども含む)と即座に息苦しくなるレベルです。

消費税の話もありますが、年収440万円で今後の状況を考えると、精一杯頑張って1800万円くらいが限界じゃないでしょうか。どんどん貸してくれるところは逆に信用できない(担保で貸しますよ)かなと。

新生銀行は色々と特典があるようですが、書いてあること以外の融通がきかないので、2択なら筑波銀行ですね。住宅ローンは一生ものなので、直接お付き合いできる店舗で何かあった場合に担当者の方に相談できる環境が重要だと思います。
    • good
    • 3

事前審査OKになったら考えたら?


世の中甘くないですよ…
貴方様の年収だけなら
その程度の頭金なら微妙…
公務員なら別だけど
    • good
    • 9

>私たちの場合、どちらの銀行を選ぶと良いでしょうか。



先ず、住宅ローンは「金利の差だけで選ぶものでは、ない」事を理解して下さい。
住宅ローンは、(一般的には)人生で最大の買い物ですよね。
審査も受けずに金融機関を選択する事は、「絵に描いた餅・捕らぬ狸の皮算用」です。
一般的には、勤務先の主要取引金融機関だと、住宅ローンでも色々と融通が利きます。
私自身、住宅ローン金利優遇など色々と優遇を受けました。
何よりも、高い確率で審査に通過する事がお得です。
また、住宅ローン完済後には修繕・リホームを行う可能性がありますよね。
この場合でも、(商売ですから)融資を受けた金融機関側から「借り入れの案内」が届きます。
※私の場合、融資を受けた金融機関の支店が同市内に存在。
※注文住宅を建てる時も、マンション購入の時もお世話になりました。
※もちろん、途中で金利の安い地元に支店がある金融機関に借り換えを行いました。
まぁ、質問者さまの場合「新生銀行・筑波銀行ともに、100審査通過」でどちらかの選択中だと思いますが・・・。
で、本題。
他にも回答がありますが、迷わず地元の筑波銀行でしようね。
新生銀行は、旧特殊銀行ですから「全ての都道府県に支店がない」ですよね。
繰上げ返済次第では、数%の金利差は解消出来ます。
地元の金融機関と懇意になる事も、「金額で表す事が出来ない財産」となります。
    • good
    • 1

筑波銀行でお借りになることをお勧めします。



奥様が産休に入られて今後収入加算に期待できないとのことですから、ご自身のみの所得で弁済していかなければなりません。そうなると年収倍率(440万円×5倍=2,200万円)で目一杯の調達になります。借入期間を最長にとって、毎月の弁済金額を低めに抑えておくべきです。

今後お子様も成長されていく過程で、繰り上げ返済ができる余裕が出てくるか不透明です。仮に余裕ができてもストックしておく(借入と預金を両建てする)ことになると思います。繰り上げ返済手数料云々は考慮しなくてもよいかと。

住宅ローンランキング1位が万人にとって最適なことはありません。ご承知の通り、新生銀行の前身は経営破綻した長銀です。他の銀行と同じことをやっていたら、生きていけない銀行なのです。また、一方の筑波銀行の方が総支払い額が低いということもありましたから、冒頭の意見としました。
    • good
    • 2

新生銀行は窓口がどこにあるわけでもなく限られているので安心感は地域銀行である筑波銀行の方が高い気がします。

あと別に新生銀行が悪いというつもりは全くないので勘違いはしないで欲しいですが、新生銀行は独自にはつなぎ融資はなく、子会社でさらにつなぎ融資を契約する必要があったと思います。
一方地銀はつなぎ融資を自行で行なってくれる場合が多いですので、面倒ではないというのも魅力ではありますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!