アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住宅ローン、マンション購入について

40代半ばの夫婦です。
マンション購入を検討しています

借り入れ4500万を予定しています。
夫の両親から、「贈与税のかからない金額として 毎年100万援助する」と話を頂いています(遺産代わりとして)

夫 年収650万。 妻 年収100万。
子どもはいません(今後も予定はありません)
車 等のローン、借金はありません

私自身 このような話(ローンや税金、贈与)について知識が低く、4500万を定年までの20年程で返せるのか?不安です。
生活スタイルにもよるのでしょうが、一般的に考えて、この金額は無謀ではないと思われますか?

A 回答 (6件)

住宅ローンの返済月額は、


20年で月21万
25年で月17万
30年で月15万

それに固定資産税と管理費や修繕費で、
住居費は月5万余計にかかると思って
下さい。

それに対し、
ご主人の手取りは月約41万
20年の返済で月21万+5万を引くと、
★生活費は残り15万です。
奥さんが生活費を補完できますが、
★50歳後半以降の生活費を
★圧迫しそうなローン返済額
だと思います。

また、ご主人の親から贈与を
受けるのであれば、
★住宅取得資金の非課税特例で
★受けた方が安全確実です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

下手に毎年100万ずつ贈与を受けると、
後から税務署に合計額で贈与を受けた
と指摘されかねないからです。

そういったケースは稀でしょうが、
住宅取得資金として一括贈与して
もらい、頭金等に利用し、公明正大に
贈与税の申告において住宅取得資金で
非課税と申告した方がずっとすっきり
します。

それに応じてローン返済額も減るので、
60歳以降の生活費の圧迫も少し軽減できそうな気もします。
後は退職金の見通しも確認しておいた
方がよいでしょう。

40代半ば子供がいない状況で
4500万ものローンを組むというのは、
よほどの高額物件なのか、
預貯金が少ないのか、
そのあたりも気になるところです。

いずれにしても、印象としては、
少し無理がありますね。

いかがでしょう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

重要な点に★までつけていただき、わかりやすくありがとうございます
やはり 「住宅取得〜」を受けた方がスッキリしているんでしょうかね?

実際 私達夫婦には高額物件だと感じます。
立地や設備、間取りを考えると憧れ的な物件です。
夫婦ともに、その認識はあるので今は検討を重ねています。

しかし 憧れだけで購入は出来ないので 様々な意見を取り入れて改めて考えるか?
借り入れの予算額を見直すつもりです。
とは、言え 特に他に趣味などでの出費もなく、子どもが居ないからこそ「少し無理」をしても 憧れマンションに手を伸ばしたい気持ちもあります。

Moryouyouさんの厳しいご意見も 見直すきっかけになります。
ありがとうございます

お礼日時:2019/03/28 17:48

ざっくりですけど、フラット35(の20年返済)だとして、


金利は平均1.5%程度。ボーナス返済なしで毎月21万円ぐらいです。

親御さんからの援助を月割りして8万円だとすると、13万円ほど。
※住宅ローン減税で税金が安くなる分、手取りが増えますがここではひとまず割愛。

年収750万円の家庭だと思えば、十分可能な金額にはなります。
問題は銀行の審査ですね。親御さんからの援助は銀行的には意味がない(保証にならない)ので、ご主人の現在の年収だけで判断されます。
詳しくは融資担当と話さなければ何とも言えませんが、ご両親にも借り入れに協力してもらう必要がありそうです。

また、すでに指摘されているように援助が何年続くのか、という話もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
「ざっくり」でも 計算していただき「可能」と言う言葉を頂くと 少し安心します。

両親にも借り入れに協力ですか?
ちょっと それらの知識不足の私では わかりにくい点もありますが、そのような方法もあるんですね!参考になります

援助が何年続くか?私も考えてしまいます。
先の事は考えても仕方ないでは 済まされない話なのでじっくり考えたいと思います

お礼日時:2019/03/28 16:04

4500万円を借り入れて毎年100万円援助して貰っても、利息がそんなに減らないですよね。


直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合に非課税になる制度を使って借入額を減らした方が良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
その方法(住宅取得〜)の事も検討しています。

しかし マンションの営業さんから「住宅ローン控除」の説明を受け、それならば返済されてくる金額(言い方が間違っていたらすみません)が多い方が良いのでは無いか?
と、考え 初めに贈与を受けるのではなく、毎年受ける形が良いかもしれないと思っています

もちろん まだどのような形にするか?は未定です
先に贈与を受けて借入額を減らす方法も 念頭に入れたいと思います

お礼日時:2019/03/28 15:57

子どもがいないなら普通に返済可能、と私(節約志向です)なら思います。



が、現在の貯蓄はいかほどでしょうか?
それだけの年収をほぼ全額費やして生活しているとしたら、生活レベルを根本から見直さない限り難しいのは当然ですよね。
質問者様ご夫妻の必要な生活費は分かっていらっしゃるはずですから、それを年収から除き、利息を含んだ月々の返済額とマンションの管理費や修繕費、固定資産税を加味すればいいのです。
そうすれば返済可能かどうか簡単に分かります。

旦那さんのご両親からの100万は税金はかかりませんが、ずっと貰えるものとして計算するのは少し危険です。
医療費や介護費など想定外の出費もあり得ますし、自分なら5年分500万くらいの援助として考えておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく ありがとうございます
貯蓄した金額を頭金にしようと考えています(未定)
その為 頭金として支払った場合は手元には当面の生活費が残ります(他の方の回答にも記載しましたが 働かなくても半年ギリギリ生活できる位)

現在の生活費はもちろん把握していますが、マンション購入した場合は、今の家賃とも金額が違いますし なかなか自分では予想ができず不安になってしまいました。
頭金にするためにしていた貯金分と家賃を毎月の返済額に回せば返済(+管理費、修繕費等)は充分可能ですが、 それでは老後の貯金が不安だったり、、、
それなら妻がさらに働く必要があるのか?
でも老後は退職金もあるから大丈夫?等 先々の生活がわからず質問してしまいました。

援助は確かに「ずっと」と言うわけでは無いだろうと、私も考えています。
5年の目安は参考になります
ありがとうございます

お礼日時:2019/03/28 15:46

ごめんなさい。


そうなんですね。
半年ギリギリだと200万くらいですかね。

返済額を20年で割って1年いくら返せるか簡単に計算してみてはいかがですか?
参考にならなくてすみません。
収入から毎月それだけ支払えるのか、ちょっと考えてからにしたら?
カツカツになるとギスギスしてつらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答 ありがとうございます
頭金支払い後の詳細な貯蓄額は 控えさせていただきますが、万が一の時は、とりあえず生活はできます。

単純計算ならば支払いは可能ですが、なにせ私自身がローンや税金に不慣れで、こんな素人の単純計算では あとから(数年先や老後)苦しむ羽目になるのでは?と不安になり質問させていただきました。

お礼日時:2019/03/28 15:50

頭金いくら払えて貯金がいくらくらいあるかにもよるんじゃないですか?


大きいからこわいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます

頭金等を支払い、銀行での「借り入れ」が4500万の予定です。
4500万の物件を購入するわけでは無いのです。

頭金を払った後は 貯金額としては さほど残りません。働かなくても 半年ギリギリ生活できる位は残す予定です。

お礼日時:2019/03/28 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!