dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司
・女
・偏差値40の高卒で偏差値40の短大卒
・30代

の女の部下の管理能力が無さすぎて笑えました

私は入社以来こいつと雑談すらした事もなく話もした事がありませんでした
しかしある日突然、こいつがこいつ人間か?というような話を私にしてきました(仕事に関する注意です)
話の内容は罵倒と人格否定です
驚いてしまった私は翌日から休んで転職活動を始めました
というのも、安月給の割にきつい割に合わないと思ってこちらとしてはボランティア活動的な
感じで働いておりました
そして上司は私の行動に驚いて人事部とどうしたらいいのか?と相談していたらしいのですが
普段日頃からコミュニケーションを取る、私がどんな人間なのかを知るって上司としては最低限な
事だと思うんですけど、私がどんな人間かも知らないから、どう接していいかさえ分からなかったんじゃないでしょうか。
私が上司の近くにいても私には背をそむけるような人で私が話しかけても返事すらありませんでした
人を人だと思わない。私はそう思いました。
こいつは上に立つ資格なんてないと思いました
人って雑談なんかでどんな人か判断するんじゃないですか?
それを入社当時から一切してきませんでした
私には一言も話しかけませんでした
ちなみに私は会社の人事評価はTOPでした
皆さんはどう思いますか

A 回答 (30件中11~20件)

部下は上司以上にはなかなか延びません。


自分を延ばしたいなら退職もありでしょう。

ただ、このまま会社に出ずに退職では、質問者様も常識はずれの烙印が押されます。

私は総務に所属しており、退職者を何名も見て、ある日突然来なくなり、そのまま退職という人を何人か見かけています。職場でどのようなトラブルがあったかは知りませんが、最後のケジメをつけずに出て行く人に好感を抱いたことがありません。
「こんな会社二度と来るか!」と思って退職をしても、離職票や源泉徴収票など退職後にどうしても会社に頼まなければなりません。
ちゃんと、準備はしてあげますが正直どの面下げてと思っています。

質問者さまも常識ある社会人であるなら最後のケジメはつけておいた方がいいですよ。
その上司だけが会社の全てではないのですから。
    • good
    • 0

あまり他人に期待しないことをオススメします

    • good
    • 0

転職はひとつの選択枠ですね


若いうちは色々な職業を体験すれば良いと思いますよ
会社は組織で動いています色々な職場で働いても自分には合わない人はいます

その上司は貴方に一言も話さない事に問題がありますね
そんな職場で働くとストレスが溜まり病気になったりする可能性も有ります
転職を考えた方がいいと思います頑張ってください
    • good
    • 0

>私がどんな人間かも知らないから、どう接していいかさえ分からなかったんじゃないでしょうか。


>ちなみに私は会社の人事評価はTOPでした
 あなたは、その上司さんに先入観だけで畏れられているのだと感じます。
ですから、コミュニケーションを普段から取ることが無く距離を置き、その距離感が苦しくなったため爆発して

>(仕事に関する注意です)
>話の内容は罵倒と人格否定です
その様なことをしてしまったのだと考えます。

 すべては自信の無さがなせる技なのでは無いかと・・・

 ですから、あなたがその会社を辞め転職するのは当然のことだと思います。
しかし、もしもその会社に残る場合であれば、表面上だけあなたのレベルをその人にまで落としましょう。

>人って雑談なんかでどんな人か判断するんじゃないですか?
>それを入社当時から一切してきませんでした
>私には一言も話しかけませんでした
 人には合う合わないが有り、会話が成り立たないと言うことは良くあります。
しかし、このような状態で一緒に仕事を任されるなら最初の接触は諍いしかあり得ないのです。
仲介役を予め頼んでおいて、その人と仕事の事に関して良い争うのも方法のひとつでは無いかと考えます。
    • good
    • 0

たとえダメ上司であろうが、その人の学歴を持って馬鹿にしたようなことを書くあなたも大概知れています。



いいじゃないですか、あなたにはエリート外資系の勤務が待っているんでしょ。

あなたのように大卒で英語も出来てエリートの人種はそれ相応の上司がいるところで評価してもらえばいいでしょう。
あと例の店員が手に入れば万々歳ですね。
    • good
    • 0

ひどい上司にあたってしまって苦労なされているようですね


給料も割に合わないようですし思い切って転職するという判断はわかります
評価がTOPならば転職した先でもやっていけるでしょう
    • good
    • 0

無能は上司ですね。



偏差値とかは別に低くてもいいと思うんです。
問題はそれ以外。
よくそんな人が上に立っていますよね。

早めの転職が質問者さんにとって一番良い選択でしょう。
次が決まるまでの辛抱です。
あと少しだけ頑張って下さいね。
    • good
    • 0

社会に出ると本当に、洒落で済まないような人間がいるものです。


強引さだけで評価されている人間に付き合っても時間の無駄でしょうね。
上手いこと払いのけて下さい。
    • good
    • 0

ボランティア活動とは。


仮にも給料をもらっているんだから。
もっと頑張ってその上司を抜いてやればいいじゃないですか。人事評価トップなんでしょ?
    • good
    • 0

転職するならどうでもいい事の様な気もします、転職したらその上司と一切の関わりが無くなる訳ですから。


またその上司も、そんな優秀な貴方が辞めて行った原因を問われる訳です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています