dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OEMライセンスのWinXP Proが動いているPCがあります。
同一PC上で新たに購入したWin7でアップグレードします。

同一PC上にOracle VirtualBoxをインストールして、仮想上で今まで使っていたOEMライセンスのWinXP Proをインストールしたいと思っていますがライセンス規約上可能でしょうか?

同一HW上であればOEMライセンスを使っていいという認識でいるのですが、上記のように同一HWだが仮想環境の場合でも問題ありませんでしょうか?

「補足」
XPでしか動かないアプリがあり、XPサポート終了後もしばらくは使い続けたいための措置です。MSのVirtualPCでXPモードだと性能制限があるためVirtualBoxを使いたいと思っています。

A 回答 (4件)

>同一PC上にOracle VirtualBoxをインストールして、仮想上で今まで使っていたOEMライセンスのWinXP Proをインストールしたいと思っていますがライセンス規約上可能でしょうか?


仮想環境のPCは独立した自作PC相当と認識しますのでOEMライセンスのOSはソフトウェア使用許諾契約に以南するでしょう。

>同一HW上であればOEMライセンスを使っていいという認識でいるのですが、上記のように同一HWだが仮想環境の場合でも問題ありませんでしょうか?
ゲストマシンはホストマシンとは全く異なるハードウェア構成としてくみ上げられていますので同一ハードウェアと言えません。
実際に試してデバイスドライバーを確認すれば良く分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仮想環境でも使えることを期待していた自分がおろかでした。
他の方のアドバイス通り、XPモードをVirtualPCで試してみたいと思います。

お礼日時:2014/02/15 17:19

Windows7がProfessional以上のエディションならXPモードが使えるので、そちらでどうぞ。


XPモードは本質的にXP仮想マシンの実行権ですので、VirtualPCでなく他の仮想マシン上で
使っても問題ありません。(物理マシンのOSがWindows7のProfessional以上であることが前提)

OEM版WindowsXPを同一PC上の仮想マシンで動かすことに関しては、Windows OSのライセンス
が物理マシンに付くことからライセンス上は可能と思いますが、物理PCと仮想PCではOSから
みえるマシン構成は異なるので認証が通るかどうかは不明です。
確実なのはマイクロソフトに問い合わせることでしょう。
なお、導入するWindows7がアップグレード版の場合は元のXPのライセンスは消尽されますので
仮想マシンで使うことはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
XPモードはVirtualPCでしか使えないと思っていました。
試してみたいと思います。

お礼日時:2014/02/15 17:18

>MSのVirtualPCでXPモードだと性能制限があるためVirtualBoxを使いたいと思っています。



XPモードを動作させる仮想PCに制限はありませんので
VirtualPCではなくVirtualBoxで動作させればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
XPモードはVirtualPCでしか使えないと思っていました。
試してみたいと思います。

お礼日時:2014/02/15 17:18

:>同一HW上であればOEMライセンスを使っていいという認識でいるのですが、上記のように同一HWだが仮想環境の場合でも問題ありませんでしょうか?


仮想環境は同じPCではないのでライセンスに抵触します。
グレーではなく、完全にブラックです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
完全にブラックとのこと、承知いたしました。

お礼日時:2014/02/15 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!