dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

双極治療歴15年です。
障害年金から離脱し自立を目指そうと働きましたが長続きせず鬱がひどくなり先月退職しました。
更新が今年あります。誕生月は5月です。

受給できるか否かは審査に委ねるしかないのですが
働けるくらい自立には近づいたし(今は無職ですが…)継続受給は難しいかな~と感じています。

仮に継続できなかった場合、職探しをせねばなりません。
暖かくなって波もおちついたら職探しをしようと思ってますが
もらえなかった場合何月から受給できなくなりますか?

今は躁鬱混合状態で先の見通しもうまくたてられないのですが
年金が途絶えるころまでには仕事を見つけて、生活が維持できるようになれたらいいなと思ってます。

A 回答 (1件)

基本的には通知が来た翌月ではないでしょうか?



医師に「働くのは難しい事情」をよく伝えて
更新時の診断書に反映される様にしたら如何ですか。

自立してお仕事を頑張るのは素晴らしいことですが
その為の社会的支援を受ける必要があるのかも知れません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病状として其れ程悪くはないそうですが、それも仕事をしないことが前提だそうです。
働かないとだらけてるみたいに思われるし、焦ってました。
働きたいという気持ちがあるだけでは
就労ができる…とは違うのですかね。
こんなに更新で不安定になるなんて思いませんでした。こんなことなら貰わずにいた方が世の中の為だったんじゃないかとすら思ってました。

お礼日時:2014/03/19 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!